ろぉたすファームの土づくり!
2023/04/18
風が心地よく感じられる日でしたね。
今日は、夏野菜を植える準備を始めました。
みんなで土づくりです♪
まずは、にこにこ組の様子です!
土を見せると、じっと見つめていましたよ。
触ってみる?

触ってみました。


シートに座ると自分で石を拾っていました♪
なんだろ・・・?
触って感触を確かめています^^
わくわく組の様子です!
園庭に行こう!
自分で階段をのぼります。
よいしょ、よいしょ!

始める前に、腕まくりギュー!
準備万端です♪

園庭に置いてあった土を保育士が触ると…みんなも触り始めました。
触り心地は、どうかな?

ちょっとドキドキ…座ってみよう!

にぎにぎ、ギュギュ!
先生のも触らせてねー。どうぞー。

土の山を登ったり下りたりもして楽しんでいましたよ♪
きらきら組の様子です!
小石を拾って畑になる土をきれいにしました。



ちょっと楽しんで、オニギリにしたりしていましたよ。



最後は、混ぜ混ぜしてふっかふかの土になりました。
裸足になって土の感触を手でも足でもあじわってみたら、ひんやりして気持ちよかったよ♪

土の感触を十分に楽しんで大満足のみんなでした。
今度は、プランターに苗を植えます。楽しみだね。
〇給食・おやつ〇

1週間の始まりです!
2023/04/17
今日のわくわく組の様子です!
お散歩に行ってきました。
まずは砂遊び!





砂の感触をいっぱい味わった後はかくれんぼ遊び!

「どこかな?」
「い~ないよ」
「ばぁ!」
今度はいっぱい走るよ~

「よーいドン!」
ダンゴムシを発見👀

カバさんの背中、気持ちいいね~🎵
泣いている時間はまだありますが💦
笑顔がドンドン増えています。
楽しい1週間になりますように(#^.^#)
わくわく組 担任
〇給食・おやつ〇

〇夕食〇

みんな大笑いでした!(*^▽^*)
2023/04/14
今日は、きらきら組の様子をお知らせします^^
黄砂の心配もあり、週末で疲れも出る頃なので室内でゆったりと過ごしました。
最近は自分で好きな玩具を見つけ、それを工夫してあそぶことが出来るようになってきています。




小麦粉ねんどの感触を楽しんで、にぎったり、ちぎってみたり♪

一枚の布も、頭に巻いたりお弁当を包んだり、ランチョンマットにしてみたり・・・^^

少し前まで、ふわふわの感触を楽しんでいたマットは、飛び石みたいに並べてぴょんぴょん!!

こんなふうにやってみよう!と自分で考え工夫しているのを見守りたいと思います☆
〇給食・おやつ〇

そして、昨日の様子なのですが、とっても楽しかったのでご紹介~(^O^)/

給食の時間にしゃちょう先生が来てくれました♪
優しくておもしろーいしゃちょう先生のことが、みんなだーいすき(^O^)


「あつまれして~」とお手伝いしてもらったり・・・

まだ残っているのに「もうないよ!」と言ってみたら、「あるやんっ!」ってツッコんでもらうのが、面白すぎてこの表情(笑)


自分で食べているところも見てもらえてうれしそう♪




たくさんあまえて、とっても楽しんでいたきらきら組です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
やってみたい気持ちでペタペタ~🎏
2023/04/13
今日のわくわく組の様子です!
今日は昨日行ったこいのぼり製作の続きをしました🎏
まずは朝のおやつタイム~

全部食べたあとは・・・
「楽しいことしよ~」

「こいのぼりにシールをペタンするよ」
今日もみんな興味津々でお話を聞いてくれたわくわく組❤
そして・・・


指先をたくさん使って貼る楽しさを味わってくれました。
「目も貼ってみる?」
糊のついた丸い画用紙をペタン!

まだまだ『やりたい気持ち』がいっぱいだったので、目も貼ってみました。
出来上がると

今度は『嬉しい気持ち』がいっぱいになりました(#^.^#)
にこにこ組 担任
〇給食・おやつ〇

スポンジでトントン
2023/04/12
今日のわくわく組の様子です!
早いもので入園進級からもう少しで2週間が過ぎようとしています。
新しい環境の中、不安いっぱいでまだまだ泣いちゃう時間もありますが、笑顔が少しずつ増えています。


朝の準備や、興味をもった遊びを楽しむ姿も見られるようになりました。
友だちと関わる楽しさをいっぱい感じながら、色々な事に興味や関心を持ってほしいと思っています(#^.^#)
今日はこいのぼり製作をしました🎏
スポンジに白い絵の具をつけて、水色の画用紙にトントン
お空に浮かぶ雲を表現しました。
保育士がやってみると

興味津々👀

スポンジや絵の具の感触を味わいながら楽しんでくれました
給食の時間は


自分で食べたい気持ちがいっぱいで、たくさん食べてくれました(#^.^#)
〇給食・おやつ〇

〇夕食〇

カラスガレイの煮つけ・キャベツと人参の煮物・わかめとじゃがいものみそ汁・ご飯
にんじんはニンニンニン🎵
2023/04/11
今日はきらきら組の様子をお伝えしたいと思います^^
ろぉたす保育園では毎年、夏と冬に野菜を育てていて、土をならすところから、種まき、水やりなどをみんなで行っています。
今年の夏野菜の栽培を始める日がだんだん近づいてきましたよ!
各クラス、こんな野菜にしよう♪
収穫出来たら、その野菜を使ってこんなクッキングをして・・・
と楽しみがふくらんでいます(^O^)
きらきら組は、育てる野菜がイメージできたらいいな~と、人参に触れてみました🥕




葉っぱもついてるね。どんな香り?^^
食べたいよねぇ😋
いつも美味しい給食をつくってくれる先生にお願いして・・・♡


にんじんを蒸してもらいました!
それぞれ、好きな大きさの物を選んでパクッ(^O^)



素材そのものの味がします🥕
茹でてもらった葉っぱは少し味をつけて・・・

美味しくいただきました💕


今日も楽しかったよ💛
〇給食・おやつ〇

車に乗って遊びました♪
2023/04/10
一週間が始まりました。今週も楽しいことをたくさんして遊びたいと思います♪
今日のにこにこ組の様子です!
車を見つけて、興味を示してずりばいで近づいてきてくれましたよ。
乗ってみる?

乗ってみました♪
「ブッブー!」と動かすと、にこにこと楽しんでいましたよ!
保育士の顔が近づくと声を出して笑っていました。


そして、お部屋の中をあちらこちら動くと、とっても嬉しそうでしたよ♪
遊んだ後は、給食の時間です。
今日のメニューは何かな?

パクリ…。
白身魚が美味しかったようで、この表情になりました。

今は食べることに少しずつ慣れていって欲しいと思っています。
にこにこ組 担任
ここで、ブログについてお知らせです♪
先週は、新年度が始まり新しい環境でどのように過ごしているかを全クラスお知らせしてきました。
今週からは、以前のように一日に一クラスずつブログでご紹介させていただこうと思います^^
1クラスずつにすることで、より深い内容、ねらいなどをお伝えできればと思いますので、何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします^^
〇給食・おやつ〇

会いたかったよ~💛入学おめでとう!
2023/04/07
恵みの雨の今日は、小学校の入学式でした。
昨年も今年も、職員みんなで卒園したお友だちのことを「大きくなっただろうなぁ」「元気かなぁ」「おめでとう♡」と懐かしく思い出す日。
みんなに会いたいなぁーと願っていたら、、、会えました(≧▽≦)


みんな大きくなってるー💕
可愛らしい表情はそのまま、でもぐんと大きくなってお話してくれる姿にとっても成長を感じました✨
優しい、お友だちを思いやるところは全然変わってないね^^

色水であそんだこと、おぼえてるよ!など思い出もお話してくれて、とっても楽しくて幸せな時間を過ごせました。
会いに来てくれて本当にありがとう! ずーっと応援してるよ。ずっとずっと大好きだよ♡
今までろぉたすを卒園された皆さん、楽しいことを計画してご案内します。
その時はみんなでいっぱい楽しもうね~❣
そして今日、新年度が始まって1週間が経ちました。新入園のお友だちも、進級のお友だちも、それぞれ新しい環境に少しずつ慣れてきています^^
にこにこ組のお友だち、お名前を呼ばれるとキリっとした表情でこちらを見てくれましたよ~(*^^*)


目の前でおやつのりんごを擦ると、ジーッと興味深そうに見つめているのがとっても可愛らしかったです💛
ペロリと食べました^^ 美味しかったね♡
わくわく組は、トンネルやすべり台で全身を使ってあそびました!

ビリビリ~🎵紙をちぎる感触も、音も楽しいね。


おままごとは、パパやママのまねっこ^^
全身も指先もしっかり使ってあそび、心も体も満足した後は・・・
そう!お楽しみの給食の時間です🥄

とっても美味しそうに食べていましたよ♪
きらきら組も室内でいっぱい体を動かしました。みんなの大好きなリズムあそびです🎵


そして玄関に飾っていた入園式の式花、少し元気をなくしたお花がちらほら。
生け直すお手伝いをしてもらいました🌼

準備をワクワクしながら見つめ、「これはオアシスっていうんだよ」「おーあーしーす?」と会話を楽しみながら「これ!」「ピンクの!」「もも!(ピンク色のヒペリカムが桃の形に見えています^^)」と自分で選んだ花を好きな場所にさしていきます。

真横にさしてみたら面白かったようで大笑い(^O^)


「えんちょーせんせー!」と得意そうに見てもらう小さな華道家さん^^
その後、玄関に飾りに行きました。

予想以上の出来栄えでした~✨
最後の1本までみんなに見てもらえたら、お花も嬉しいよね^^
〇給食・おやつ〇

〇延長夕食〇

にこにこ ワクワク キラキラ~✨
2023/04/06
今日のろぉたす保育園の様子です!
にこにこ組はボールプールで遊びました
たくさんのボールに興味津々👀

ボールプールの中に入ると

ギュッと握ってみたり
まぜまぜしたり

そしてにこにこ~
コロコロ転がるボールの感触をいっぱい楽しんでくれていました
わくわく組は手型と足型をとりました✋👣
手型をとる前にまずは朝の会!

『おはようの歌』を歌いました~🎵
そして





スタンプ用インクを自分でつけたり
画用紙にペタンと手型をとったり
ワックワク~で楽しんでくれました。
きらきら組はお散歩で見た桜の花を表現しました🌸
どれにしようかな?
好きな色のお花を自分で選びました。

そして、今日は糊を自分で指に取ってつけました。
初めての挑戦にみんな真剣です!


夢中になって貼っている中で、可愛い会話が聞こえました❤

「どれくらい?」
「これくらい」
糊をどれくらい指につけるのかを相談していました。
がんばる可愛い姿がキラキラでした✨
〇給食・おやつ〇

保育園のお庭で・・・♪
2023/04/05
今日は暑いくらいの陽気でしたね。
新入園のお友だちは保育園での生活も3日目になり、まだ緊張はありますが少しずつ涙の時間が減ってきています^^
今日のみんなの様子をお伝えしますね。
わくわく組は・・・
おやつの前には手をあらって🎵

今朝のメニューはリンゴでした🍎
食べさせてもらったり自分で手をのばして食べたりと、すこーしずつ園での生活に慣れてきていますよ^^
食べ終わったら園庭へ出発~(*^-^*)

「ジブンデ」登ろうとしている意欲がステキです✨

園庭では、お花にお水をあげたりバンバンカーに乗ってドライブ♪
素足で芝生マットの感触を感じたり、お水を触ったり、
しゃぼん玉がパチンとはじける様子を見て感じて・・・
園庭に出るだけでも、いろんな五感を感じられます(^.^)
そして保育園ならではの、おもわず気持ちがあったかくなっちゃうショット💕

お外に行くことがわかると、進級したお友だちが新しいお友だちの分まで帽子を取りに行って手渡してくれたり♡
先に着くと、まだ登っている子を「おいでおいで♡」と待ってくれたりしていました。
ありがとう♡
にこにこ組も園庭で一緒にあそびましたよ^^


ボールに触れてみたりお友だちを目で追ったり、お日様をいっぱい浴びて過ごしました🌞
リラックスした表情です💛
きらきら組は「おてんきいいからおさんぽいこっかぁ~」のリクエストでお散歩に出かけました!


少し前まで「てつだって~」と言っていたみんなですが、「できた!」と少しずつ自信になっているようです。
公園ではすべり台をすべったり、桜の下をかけまわってあそびました!




お菓子とお茶でお花見もして~🌸

桜の前で、ドキンちゃんポーズ☆で写真も撮りました。
たくさんあそんだ後の給食はさらに美味しくて🎵



「さいこー!さいこー♪」と大満足でした☆
みんな大盛りをおかわりしていまーす\(^o^)/
〇給食・おやつ〇

今日もいっぱい遊んだよ♪
2023/04/04
今日のろぉたす保育園の様子です!
きらきら組は園庭で遊びました。
まずは園庭に着くと自分で靴下と靴を自分で履いたよー👟


靴を履いたら、お楽しみのバンバンカー遊び~🎵
楽しい事が待っていると、靴を履くのもあっという間😁

風船遊びも楽しかったね🎈

風船をシューーート!

あー大変💦
車が倒れて火事になったようです💦
すると・・・
素早くホースを持って火を消しにきてくれました😊
風船を色々な物に見立てて楽しむ姿がとても可愛かったです❤
わくわく組はお散歩に行きました!
靴下と靴を自分で履こうとする気持ちがいっぱいです

出発すると・・・

たくさんのお花を発見👀


公園では


シャボン玉を追いかけたり、探索遊びを楽しみ
ママを見送って出ていた涙も止まりました(≧▽≦)
園に帰ると

しっかりと手洗い✋
新しい環境で不安いっぱいのなか、少しでも何かに興味を持って楽しめる時間を持って欲しいと思います(*^-^*)
にこにこ組はお部屋で過ごしました
これは、なにかな~?

見て、触って感触を味わっていました(*^-^*)
遊んだ後はおやつタイム~🍌

自分で食べる気持ちがいっぱい(≧▽≦)
おやつの後は

眠くなっちゃいました~(´-`).。oO
〇給食・おやつ〇

新学期が始まりました!(^O^)
2023/04/03
今日から新学期がスタートしました!
大好きなパパやママとバイバイして・・・
慣れ親しんだお部屋から違うお部屋へ・・・
卒園したみんなは、新しい園へ・・・
それぞれドキドキ、わくわくの春です🌷
1歳わくわく組はお散歩に出かけたよ♪



大好きなママとのバイバイは悲しくて💦
いっぱい気持ちを出してくれていました。

お散歩で、少し気分転換できたようです^^
ぽかぽかの陽気で気持ちよかったね!

外から帰ったら手洗いもしましたよ~✋
しばらくは不安な気持ちが続きますが、思いをしっかりと受け止め、安心して過ごせるようにしていきますね^^
0歳にこにこ組のお友だち♡

お家とはまた違ったおもちゃに興味を示していましたよ👀


おやつのすりリンゴ、美味しかったね!良いお顔(*^^*)
きらきら組はどんなことをして過ごしたのかな~?




お部屋やトイレが変わったので探検に出かけたよ。
先週まで過ごしていたお部屋に行ってみると、、、
本棚が「ちがーう」
ロッカーに貼ってあるマークシールが「ちがーう」
おもちゃも「ちがーう」
いろんな「ちがう」を発見しました。
園庭では、収穫せずに少し残しておいたかぶに花が🌼


いわゆる菜の花だそうです^^ 咲いたね!


にこにこ組のお友だちに、いないいないばぁ!してくれました(^O^) 笑ってくれてみんなも嬉しかったね♡
環境が変わり、疲れが見られたりご機嫌がよくなかったりするかもしれません。
慣れるまでは、ゆったりとあまえさせてあげてくださいね^^
〇給食・おやつ〇

🌸ご入園・ご進級おめでとうございます🌸
2023/04/01
お天気に恵まれ、今日はろぉたす保育園の第6回入園・進級式でした。

おめでとう!!



お友だちに席はここだよ~って教えてくれています。ありがとう^^
さぁ、入園式が始まりました!

社長あいさつです
とっても優しくて楽しくて、保育園ではみんなに「しゃちょうせんせい」って人気なんです^^


園長あいさつです
涙もろくって優しい園長先生は、毎朝玄関でにこにこ笑顔でみんなを迎えてくれますよ♡

そして職員紹介です


0歳 にこにこ組担任です


1歳 わくわく組担任です

2歳 きらきら組担任で・・す? あれ?

はい!新きらきら組です(笑)
みんなも前に出てきてくれました✨

風船が気になって見ています(^O^)
続いて~

色々なクラスに入ってくれる、とっても頼りになる先生たちです♡

給食を作ってくれる栄養士と調理のお手伝いをしてくれる先生です
みんながたくさんおかわりする、ろぉたす自慢の美味しい給食を作ってくれますよ😋









にぎやかな、ろぉたすらしいほのぼのとした入園・進級式になりました。
最後までお話を聞いてくれてありがとう^^
最後はみんなで記念撮影♪


はじめまして!のお友だちも一緒に、新年度がスタートしました!
みんなで楽しく過ごしましょうね♡
ろぉたす保育園に来てくれてありがとう~^^
お花見~🌸
2023/03/31
桜が満開ですね🌸
今日は3クラスでお花見に出かけました^^
川べりまで行ってみましたよ~




大好きな電車を間近で見られて大喜び!
石を拾って積んでみたり・・・
砂の上を歩くのってなかなか大変だね~と、またひとつ経験しました^^
手や足に力を入れて踏ん張って、自分の力で登ったよ~!





さぁ、みんなでおやつタイム♡


お花見もしました。
「さくら!」「きれー!」と眺めている姿が、とっても可愛かったです^^
令和4年度は今日で最後です。
明日からは、にこにこ・わくわく組は進級し、きらきら組はまた新たなスタートです。
きらきら組のみんなは、大きく環境が変わることで、戸惑ったり不安になる姿が見られるかもしれません。
そんな時は不安な気持ちに寄り添いながら、~なんだね、そうだよね、~したいよね。など共感を大切にして少しずつ慣れていけるように見守っていきましょう。
きっとみんななら大丈夫だよ^^ だって素敵なきらきら組なんだから✨
また会おうね、元気な顔を見せてくれるのを楽しみに待ってるよ♪
保護者の皆様も何か相談だったり、お話したいなぁ~!と思われる時には、いつでもいらしてください。
ろぉたすで待っています。
実家のように会いに来てください♡
さよならじゃないよ。またね(^O^)
〇給食・おやつ〇

☆お相撲さんが来てくれました☆
2023/03/30
今日はなんと!あの大栄翔関と大喜翔さんが来てくださるということで、ろぉたすはお相撲DAY(*^^*)
みんな楽しみに「はっきょいどーん!」の絵本を見たり、相撲をとったり・・・
ブロックで作っていたのは


土俵で、相撲をとっているところ。
黄色いブロックがお相撲さんだそうです^^
四股(しこ)も踏んでみたよ~
よいしょー!よいしょー!




みあってみあって~ はっけよーい




のこった!!
上手投げ~(^O^)



練習もバッチリでーす!
その後、偶然玄関で出会ったわくわく組は・・・


固まる(笑)
みんなの前に登場していただきました!

迫力があってかっこいい~✨


お相撲さんに聞いてみたいこと、あるかな?





「何を食べたら大きくなれる?」の質問には「白いご飯と卵が好きだよ」と教えてくれた大栄翔関。
みんなも、たくさん食べる!とキラキラした表情でした^^
他にも「りんごすき?」「バナナすき?」「スイカすき?」の質問をしたり、「きょうあったかいねぇ」と話しかける姿にほっこりしたり笑ったり♪
本物の四股の迫力にびっくり😲
こんなに脚が上がるんですね!


みんなも!




すごく脚が上がってる~! 本物を見られるってすごいことですね♡
一緒に相撲もとっていただきました^^

















やったー!きらきら組の勝ち~\(^o^)/
素敵なプレゼントもいただきましたよ♡




















お相撲さんの履物を見つけました。
大きさにびっくりのにこにこ組です^^
楽しかった時間はあっという間に、おわかれの時間に。
みんな優しいお相撲さんが大好きになりました!



保護者の方も来てくださいました^^
そしてお相撲さんが帰られるのに気づいたお友だちがお見送りに^^


とっても、お名残惜しそうでした(*^^*)
みんな楽しく相撲という競技に触れることが出来、大変貴重な経験ができました。
大変お忙しい中、子ども達のためにご来園いただき本当にありがとうございました!
これからもみんなで応援しています☆
また来年、お会いできることを願って・・・^^
〇給食・おやつ〇

手をつないでお散歩に行ったよ
2023/03/29
今日もみんなでお散歩に行ってきました。
お散歩の様子です!
「きらきら組さ~ん 今日はわくわく組のお友だちと手をつないで公園まで行ってくれるかな?」


きらきら組がわくわく組の手を取り
さぁ!出発!

にこにこ組はバギーに乗って出発!
公園に危険な物がないか安全確認をしている間・・・

楽しく遊ぶためのお話を聞きました。
お話が終わると・・・
公園の遊具に触れたり




公園の中を探策~
何かをみつけたようです👀



かわいいお花でしたー🌺
他にも色々見つけたよ
「じゃーん!!」



「見てみて~」


こんなの見つけたよ
追いかけっこもしました

「まてまて~」



走ったあとはちょっと休憩


地面にお絵描きもしました

お散歩するのに、とっても気持ちいい季節!
お外での活動をどんどん楽しみたいと思います。
〇給食・おやつ〇

