パパ先生が来てくれたよ~
2020/11/06
保育参加2日目!
きらきら組にパパ先生が来てくれました~
早速一緒にお散歩に‼
朝の会も公園でしてみました。
パパ先生と手をつないで一緒に歩いたり
糸車をして遊びました。
にこにこ組は園周辺のお散歩に行きました。
歩いていると……
南天の実を発見👀
見てみて~
南天の実をいっぱい拾ったよ
園に帰って、お花紙を丸めて南天の実を作りました。
落ち葉の横にのりでペタペタ
完成しました🍂
はいはい組はママ先生とみのむし製作をしました。
まずは朝の会でママ先生と一緒に絵本をみたよ
絵の具をつけてペタン✋
みのむしさんの体ができました。
目と口のシールを貼って完成しました。
〇給食・おやつ〇
ハヤシライス・キャベツとコーンのサラダ
みかんたっぷりオレンジゼリー・牛乳
ママ先生が来たよ☆
2020/11/05
今年も保育参加が始まりました^^
(クラスにつき一人の保護者の方に来ていただき
コロナ感染予防にも配慮して行っています)
子どもたちがどのように過ごしているか
楽しみにしていてくださいね☆
まずはきらきら組☆
はらぺこあおむしの絵本を見たあとは
蝶々に模様を描きました。
どんな蝶々さんにしようかな~🦋♡
自分のオリジナル蝶々ができたあとは
みんなで蝶々になって飛んだり、いろんな色のお花を見つけて蜜を吸ったり
果実をかじったり、、とごっこ遊びをしました。
柿があるよ!カブもある!と次々にイメージをふくらませて遊びました。
保育参加でママが先生になり、とっても嬉しそうでしたよ(*^^*)
続いてはいはい組☆
ママがお部屋にいるのを初めは不思議そうに見ていましたが
すぐに慣れていつも通りの元気で可愛い姿を見せてくれました😊
ママに絵の具を塗りぬりぬりしてもらって手型ペッタン♪
ママもペッタンして親子みのむしさんが出来ました(^^♪
公園ではボール遊びもママ先生と一緒に!
たくさん遊んでもらって楽しかったね~☆
にこにこ組は砂場公園に遊びに行きました。
気持ちのいい気候だったので、のんびりとたっぷり
砂遊びを楽しみました(*^^*)
お友だちや先生とお山を作ったよ~♪
またみんなで行こうね♡
〇給食・おやつ〇
とり天・大根サラダ・ごはん・すまし汁
ピザトースト・牛乳
お散歩に行ったよ♬
2020/11/04
今日はお散歩日和の
とってもいいお天気の1日でしたね☀
今日のろぉたす保育園の様子です。
はいはい組は鉄棒のある公園に行きました!
初めて行く公園でしたが、みんな大喜びで
好きなことを見つけて遊んでいました^^
風が吹いているのも感じているのかな(^^)
ねこじゃらしを見つけた👀✨
シャボン玉も大好きなはいはいさん♬
きれいなシャボン玉を見たり追いかけたり
楽しんでいました。
にこにこ組はみんなで歩いて団地公園まで行きました。
着くとすぐにお腹の大きいカマキリさんが( ゚Д゚)
みんな興味津々で見ていましたよ!!
そのあとはどんぐりを楽しく拾いました✨
あった~~(^^♪
見つけるととてもいい表情を見せてくれていました!
きらきら組はまいづるそう公園へ。
すべり台を滑ったり、動物さんを見つけて乗ってみたり♬
公園にはたくさんの葉っぱが、、
すると、先生作の手作りお面に大変身♪
「トリックオアトリート!」
まだまだハロウィン熱が冷めないきらきらさんです^^
〇給食・おやつ〇
タラのマヨ焼き・小松菜と豚肉の煮物・ご飯・みそ汁
お好み焼き・お茶
Halloween🎃
2020/10/31
明日は10月31日
Halloween♬ということで
ハロウィンパーティを行いました🎃
仮装の準備はできた?
おっけー(≧▽≦)
みんなでハイチーズ✨
仮装をしたろぉたす隊が
頼もしいきらきら組さんを先頭に出発です✨
自分たちで目をつけた”ミニオン”全身コーディネート❤
僕たち・私たちのかぼちゃも可愛いでしょ~♡
果物になったよ(^^)バナナにイチゴにリンゴ!!可愛い😊
街の人も子どもたちの仮装を見て、可愛いねと
声を掛けてくれました^^
みんなが大好きな電車も見に行きました😊
電車に乗っている人にも仮装が見えたかな~♡
保育園に帰ると魔女に変身した園長先生が!
トリックオアトリート♬✨
みんな、お菓子をもらいました(^^)
☆にこにこ組☆
☆はいはい組☆
☆きらきら組☆
お菓子をもらうと、とっても嬉しそうな顔の子どもたち❤
お家でパパ・ママと食べる~と言っていました♬
可愛いみんなを余すことなく、どうぞ♡
来年はどんな仮装をしようかな~楽しみだね(≧▽≦)
〇給食・おやつ○
ハロウィンカレーライス・かぼちゃサラダ
牛乳・バナポン
おにぎり持って、しゅぱーつ!!🍙
2020/10/30
今日は、きらきら組のみんなが楽しみにしていたおにぎり散歩🍙
やったー!いいお天気になりました!
おにぎりさんぽ行くよ~エイエイオー!!と、はりきって出かけました!
いつもより少しだけ足を延ばして、土居川公園の北のほうへ。
阪堺電車を見て~ バッタ「おった!!」「どこ~?」
2歳クラスのみんなにちょうどいいすべり台♪「しゅーっ!」
「みて!はっぱ!」綺麗に紅葉してたね^^
お家の方の愛情がいっぱいつまったおにぎり♡ おいしい!と、とっても楽しそうに食べました^^
びっくりするくらい早く食べちゃったお友だちも(笑) またひとつ、楽しい思い出が作れたかな、って思います。
朝早くから、ご協力ありがとうございました!
にこにこ組は、レックスガーデンの公園に出かけました♪
砂場で遊ぶのがみんなのお気に入り♬
おてて、上手につなげるよ~✋
電車を見ながら線路沿いを歩きました。
砂場ではスコップで砂をすくってカップに入れたり、お山を作ったりして、たーっぷり砂の感触をあじわってあそんだよ^^
はいはい組は。。。
浅香山病院横の公園へ出かけましたよ♬
ボールであそんで、いっぱい身体を動かしました!
みんなでボールを追って^^ マテマテ~♡
落ち葉を拾うとビニール袋に入れるのが楽しかったようで、たくさーん集めていましたよ♬
〇給食・おやつ〇
きのこご飯・鮭のムニエル・白菜と人参の煮浸し・みそ汁
アメリカンドック・牛乳
ハロウィンが待ち遠しい~🎃
2020/10/29
今日は午前中にたくさん雨が降りましたね☔
お散歩に行けないのは残念だけど
お部屋でハロウィン準備をしましたよ🎃
きらきら組はハロウィンでつける
ブレスレットの飾りつけをしました。
小さ~いシールを指先を使って集中して貼り
出来上がりをつけてニッコリ(^^)
製作の後はみんなのお気に入り
パプリカやエビカニクスの体操をしました。
風船遊びもしたよ~🎈
きらきら組のシイタケ🍄
日に日に大きくなっていまーす!
にこにこ組はお気に入りの絵本
〝かぼちゃだいおう〟を見て
かぼちゃだいおうの絵を描きました🎃
オレンジ色のクレパスで描きかき
オバケもペタン
初めてのりを使って貼りました!
のりのベタベタなど
不思議そうに感触を楽しんでいました。
そして…
かぼちゃだいおうとオバケの完成しましたー!
はいはい組はハロウィンで被る帽子を作りました。
その前に・・・
朝の会の様子です!
お気に入りの絵本“あそびましょう”を見ています
くまさん くまさん かたあしあげて
朝の会が終わると帽子作り開始~
先生が帽子にのりをつけると
自分でちぎった折り紙をペタペタ
ハロウィンが楽しみです♬
○給食・おやつ○
さわらの照り焼き・大根のそぼろあんかけ・ご飯・みそ汁
豆腐ドーナツ・牛乳
ハロウィンまだかなぁ~
2020/10/29
10月31日はハロウィンですね🎃
ろぉたす保育園では30日に
仮装をしてハロウィン散歩を予定しています。
お菓子を入れるカバンや帽子は
子どもたちが作っています。
ハロウィン散歩が待ち遠しいです(≧▽≦)
*昨年は長い時間歩き
ご近所の方々に見ていただきましたが
今年は園周辺のみの散歩を予定しています。
きらきら組はハロウィンに使う
ミニオンの製作をしました。
目を一つにするか二つにするか
考えながらのりを使って貼りました!
製作のあとはリズム遊び~♬
新しく糸車をしたよ
とんぼになって、どこに飛んでいこうかな~♬
きらきら組は明日おにぎり遠足!
楽しみなので給食でもおにぎりをニギニギ
まぁるく美味しそうなおにぎりが出来上がりました🍙
にこにこ組とはいはい組は一緒に
公園までお散歩に行きました。
公園までの道でてんとう虫を発見👀
たくさんのお花の中にいる可愛いてんとう虫さん♡
どこにいるか分かったかな~
落ち葉がいっぱい🍂
踏んで歩くと音がしたよ~
公園に着くと安全点検!
その間に先生のお話をききました。
待ちきれなくてお砂遊びが始まちゃいました(笑)
おまたせしました!
お砂遊びだ~い好き(^^)
砂の中から虫が出てきたよ💦
公園の中を歩いていると
何かを見つけたよ👀
ジャーン!大きなどんぐりー!
「どんぐりがあったよー」
みんなに教えてくれていました。
見てみてー どんぐりを拾って嬉しそう(≧▽≦)
あったぁー!
お兄ちゃんからどんぐりもらったよ~🎵
たくさん歩いたあとのお茶タイム☕
○給食・おやつ○
ひじきハンバーグ・キャベツとコーンのサラダ・ご飯・みそ汁
さつま芋入りみたらし団子
ろぉたす秋のしいたけ祭り🍄
2020/10/27
だんだん秋も深まってきましたね。
ろぉたすのきらきら組では、しいたけが元気に生長中♬
たくさん生ったので、園庭でバーベキューをしました!
こんなにたくさん生ったよ!
みんなで収穫からスタート!
どれにしようかな~! はさみを使ってチョキン!
いいにおい!
こんなに収穫できました♡
調理の先生に綺麗に洗ってもらって、さぁ!焼くよ~^^
だんだんいいにおいがして、待ちきれないよ~☆
苦手なお友だちもいるかな?と思いましたが、村西先生特製のあまだれがとっても美味しくて、みんな二回もおかわりして食べました!
そうそう、昨日収穫したピーマンも焼いて食べたよ! 美味しかったね♡
しばらく園庭であそんでから、今日は給食も園庭で♬
にこにこ組はお散歩に出かけました^^
ガタンゴトン♬みんなの大好きな電車が通り過ぎていきます🚃
みーつけた! 綺麗なお花を見つけるとうれしそうに教えてくれます❁
あっ!ヘリコプターだ!
うわぁ~☆ミカンが生ってる! みんな大喜びでした(≧▽≦)
いろんな発見があったね~!!
はいはい組は、駅の近くの公園へ♪
トコトコ♬ 広い公園をたくさん歩いたよ~
これなんてかいてあるのかなぁ~ なーんて思ってるのかな^^
看板が気になって、じぃーっと見つめていましたよ。
ベンチの隙間、みーつけたっ!
石をぽっとん♡
それぞれ好きなあそびを見つけて楽しんでいました^^
可愛すぎ♡♡のお茶タイム
給食は小さいおててでスプーンを持って食べられるようになってきました。
頑張ってるよ~^^
○給食・おやつ○
厚揚げの麻婆丼・スティック野菜煮・中華スープ
キャロット寒天ゼリー・牛乳
避難訓練がありました!
2020/10/27
地震、火事を想定した避難訓練を行いました。
9時50分ごろ.. 朝のおやつを食べ終えた時間。
「地震です!」という保育士の声を聞き、
各クラス、部屋の真ん中の安全な場所に集まり
落下物から身を守る為、みんなで大きな布やマットの中で揺れが収まるのを待ちました!
いつもと違う様子に驚いている子も多かったですが
泣かずに身を守ることが出来ていましたよ^^
その後は地震のあとに起こった火事を想定し、
全員で園外に避難しました。
いつ起こるかわからない自然災害や火災。
いざというときにすぐに避難できるよう、どうやったら身を守れるか、をしっかり身につけていきたいと思います!
にい先生が持ってきてくれたお花です❁
玄関や、各クラス、トイレなどに飾っています✨
少しでも皆様の心が癒されますように(*^^*)
ミニ薔薇、マリーゴールド、ジニア、ダルマソウ
〇給食・おやつ○
ミートスパゲッティ・大根サラダ・コンソメスープ
お茶・じゃこおかかおにぎり
『食育』の園内開放がありました🍙
2020/10/24
秋晴れの週末、ろぉたすでは園内開放がありました☀
今回は栄養士の先生による『食育』のお話です!
アレルギーの食事について、どんな物にアレルゲンとなる食材が含まれているか、離乳から完了食、普通食への進め方、ジブンデ!の大切さなど、質問を交えながら聴いていただきました^^
栄養士の先生ご自身も、まだ小さなお子さんがおられるので子育てと仕事の両立を日々頑張っています♡
そんな先輩ママとしてのお話やアドバイスもあり、中身の濃い~時間を過ごしていただけたのではないでしょうか^^
そしてお忙しい中、お父さんも駆けつけていただき感謝の気持ちでいっぱいです❁
今日のお話が、参加していただいたお父さんお母さんに、少しでもお役に立ったら嬉しいです♡
園内開放、次回は11月28日(土曜日)10:00~11:00 『室内アスレチックであそぼう』です。
参加ご希望の方は、お電話にて予約をお願いいたします。
※人数を限定して、換気等配慮しながら開催させていただきます。
また、状況により中止させていただく場合がありますのでご了承ください。