園庭で過ごしました
2022/10/04
今日のにこにこ組の様子です!
朝の会の後
「園庭に行くよー」
「帽子をかぶるよ」
と声をかけると、自分で取りに行って被ろうとするにこにこ組♥
そして帽子をかぶると階段をハイハイで上って園庭に到着ー!
今日は園庭で体を動かす楽しさを味わいました🎵
まずはボール遊び~
ハイハイで追いかけたり、丸いボールを一生懸命につかもうと頑張っていましたよ。
使った後はお片付け!
ありがとう~(≧▽≦)
つぎはバンバンカー!
にこにこ笑顔がいっぱい♥
園庭で体を動かしたあとはお待ちかねの給食タイムー🍴
美味しかったね
運動の秋と食欲の秋を満喫しました(#^.^#)
にこにこ組 担任
〇給食・おやつ〇
笑顔がいっぱい!の月曜日☀
2022/10/03
「おはよ~!!」今週も可愛い笑顔に出会えました。
みんな元気に登園してくれてありがとう!
今日はわくわく組ときらきら組のリズムあそびの様子をお伝えします🎵
まずはシャツをズボンの中に入れて・・・
動きやすくなるね!
わくわく組は保育士がお手伝い。
きらきら組は自分でヨイショ!と裾を入れています。
後ろが難しい? そんな時はお友だちにお願いしてみようか。
「ねぇ、やって♪」お互いに協力して、バッチリ準備が整いました。
先生も!
身近な大人がまず、して見せることで「あんな風にするんだ」「やってみたい!」と興味や意欲がわいてきますよ^^
ピアノが聴こえてきました。
さぁ、みんなの大好きなリズムあそびがスタート!
「こうま」
ハイシ ハイシ あゆめよこうま♪
「どんぐり」
どんぐり どんぐり こーろころ♪
「きりんのうた」
キリン リンリン せがたかい♪
「とんぼ」
と~んだ~から~♪ チャン♪
「あひる」
よちよち あひるさん かわいいな♪
「めだか」
おがわのめだかがスイスイスイ♪
「時計」
ボーンボーン12時!!
「きしゃ」
「糸ぐるま」
まわって・・・
真ん中に集まって、離れて・・・
最後は「ヘイ!!」
とっても楽しかったです^^
わくわく組担任
〇給食・おやつ〇
お散歩に出かけました🎵
2022/09/30
とっても良いおてんきでしたね。
今日のきらきら組の様子です!
「今日は、お散歩に行きます~!」と伝えると「やったぁー!」と大喜びでお散歩の準備をする子ども達です。 お友だちや保育士と手をつないで『どんぐりころころ』や『トトロのさんぽ』などを歌ったり「公園でなにするー?」とニコニコ会話しながら歩きました。
公園では、太鼓橋にぶら下がったり…
追いかけっこをしたり…
ちょっと高い所からジャンプしたり…
みんな、いっぱい、いっぱい遊びましたよ♪
たくさん遊んで喉が渇いたね。
水分補給もしっかりしました。
楽しかったねー😊
散歩に出かけるのに良い季節になりました。機会を見つけてたくさん出かけて、いっぱい遊びたいと思います。
きらきら組 担任
〇給食・おやつ〇
楽しいな~♪
2022/09/29
おやつの前に手を洗いながら「楽しいな~♪」と言う子ども達の声が聞こえてきて、ほのぼのしました。そんな気持ちをたくさん感じて、毎日過ごして欲しいなと思います。
今日のきらきら組の様子です!
昨日から製作している『とんぼ』の仕上げをしました。まずは、子ども達が大好きな『とんぼのあかねちゃん』の絵本を読みました。そして、保育士が、「今日は、こんなことします」と見せると、「やるやるー!」とやる気満々の子ども達でしたよ。
まずは、目をかいて…
とんぼのお友だちもかいて…
曇や葉っぱもかいていました。
そして、完成!!
それぞれにステキなとんぼに仕上がりました😊
楽しかったね♪
お散歩に出かけた時にとんぼに会えるといいね~♪
きらきら組 担任
〇給食・おやつ〇
にこにこ組の一日でーす(≧▽≦)
2022/09/28
今日のろぉたす保育園の様子です!
今日は0歳にこにこ組の様子をお伝えします(#^.^#)
ハイハイがいっぱいできるようになったにこにこ組♡
トンネル遊びをしながらハイハイを楽しんでくれていました(#^.^#)
「ばぁ~」
タッチもしっかりできるようになってこんな可愛い姿が見られました。
体を動かした後は・・・
お人形にトントン
ミルクをあげてお世話をする姿が見られました。
指先を使ってシールをはがすことに夢中になっていましたよ~🎵
色々な事に興味をもって楽しむ姿に日々成長を感じています(≧▽≦)
にこにこ組 担任
〇給食・おやつ〇
避難訓練をしました
2022/09/27
今日は、避難訓練をしました。保育園では、月1回以上避難訓練を行っているのですが、今日は、園内ではなく園外での訓練でした。地震が起きて、その近くで火災の想定です。
公園で遊んでいると突然保育士の声が…「地震です!」 子どもたちは、ビックリしながらも保育士の顔を見て、先生は次に何を言うのかな?と次の声を待っていました。「地震だよ!あつまって!みんなちいさくなって!」
わくわく組・きらきら組は、遊んでいた砂場の真ん中に集まりちいさくなります。
にこにこ組も保育士と一緒に参加し、揺れがおさまるのを待ちました。
保育園と園までの避難経路の安全を確認して、帰園します。
今日の訓練は、おしまいです。
こうやってちいさくなったんだよね…訓練の最後にみんなでお話を聞きました。
いつ起こるかわからない災害に備えて、訓練を行っています。ほんとは、起きてほしくないですが、いざという時に、戸惑わないように、日ごろの訓練を大切にしています。 時間、場所、人数など色々なシチュエーションで、行っています。
〇給食・おやつ〇
さわやかな天気でしたね😊
2022/09/26
週末ごとの台風にちょっとドキドキですが、今日は、秋晴れ!とってもさわやかな季節になってきました。 週の始まり…子どもたちは、今週も元気に登園してきてくれました♪
今日のきらきら組の様子です。
電車ごっこを楽しみました! 『はやぶさ』か『ドクターイエロー』を自分で選んで乗りました。
ガタンゴトン…🚅
「はやーい!」
「おもしろいなー♪」
「おーい!!✋」
「自分でやりたーい!」と自分たちでも引っ張ってくれましたよ。
「ヨイショ!」「ヨイショ!」
「一緒に引っ張ろう♪」と、お友だちと協力しながら、引っ張る姿もありました。
終わってから「楽しかった~😊」「またしよなー♪」とニコニコでお友だちや保育士と話をしました。また楽しもうねー。
〇給食・おやつ〇
お花を飾っています。きれいなお花を見て、癒されてください😊
(ジニア・ストケシア・カーネーション・ペチュニア・バラ・ペンタス・ニチニチソウ・スターチス)
シューッ😊
2022/09/22
朝からすごい雨でしたねー💦子どもたちは「雨ふってたなー」と窓の外を見ながら教えてくれましたよ☔「止んで良かったねー。」など一緒にお話ししました。
今日のきらきら組の様子です!
「ぞうさんの滑り台しようか?」と聞くと「やるやるー😊」とニコニコの子どもたち、「急いでおかたづけするわ!」とみんなで力を合わせておもちゃを片づけてくれました。
そして、待ちに待った滑り台タイム~♪
階段をのぼって…もう、ウキウキ~♪
さあ、すべるぞー!
シュー!
もひとつシュー!!
それー!
おっとっと!
やったー!!
みんな、大すきな滑り台を滑って、ずーっとニコニコでした。
「もういっかい!」と何度も、何度も楽しみましたよ。
楽しい遊びを通して順番に並ぶことや並んでいるときは押さないよ、なども知らせています。
「楽しかったー。」「また、やりたいね。」と次回を楽しみにしています😊
きらきら組 担任
〇給食・おやつ〇
〇夕食〇
楽しくて楽しくて♡
2022/09/21
とっても涼しい朝でしたね。
残暑が厳しくてなかなかお散歩には出かけられなかったので今日はチャンス☆
あそんでいるわくわく組のみんなを誘ってみました。
「おさんぽにいこうか~?」
やったぁー!と大喜び。可愛い!!
お片づけも、はかどっちゃいます^^
わくわくしながらおやつを食べて、帽子をかぶり。。。
靴下も靴も、できるところは自分で頑張っていました。
してみて、ちょっと難しい時は「やって~」と手伝ってほしいことを伝えてくれますよ。
さぁ、準備ができたのでしゅっぱーつ!(^O^)/
大好きな収集車を発見👀
電車にもバイバーイ✋
見てください^^みんなのこの笑顔♡
お地蔵さまを見つけて「いつもありがとー」と手を合わせる姿にほっこり♡
お家の方がしているのを見ていたのかな^^
お地蔵さまもきっと喜んで見守ってくれますね^^
公園の中を探索♪
「ありさんおる~」
どれどれ?
「おったー!!」とみんなで観察したり👀
帰り道も電車を見ながら交替で歩きました。
楽しかったね~
また行こうね!! 1歳担任
〇給食・おやつ〇
手型をペタン✋
2022/09/20
とっても大きな台風が来ると言われドキドキだった連休でしたね💦
今朝は心配していた警報も解除になり、みんな元気に登園してきてくれました。
今週も楽しい時間をいっぱい過ごしてほしいと思っています(#^.^#)
今日のにこにこ組の様子です!
まずは朝の会の様子です。
絵本がだーいすき(≧▽≦)
夢中になってお話を聞いてくれましたよ
大好きな絵本の後は手型をとりました~✋
インクを見ると自らペタペタ
やる気満々です(^^)v
そして・・・
画用紙にペタン✋
手型でぶどうの葉っぱを表現しました🍇
先週スタンプ遊びで作ったぶどうと合わせて完成しました~🍇
美味しそうでしょ(≧▽≦)
にこにこ組 担任
〇給食・おやつ〇
9月の誕生会でした♪
2022/09/16
今日は9月生まれのお友だちのお祝いをしましたよ♡
紹介されると、ちょっぴり恥ずかしそうな表情を浮かべながらも「は~い」と元気に前に出てきてくれました^^
「好きな食べ物はなぁに?」「好きな動物は?」のインタビューに「おにぎり♥」「きりん」と答えてくれました✨
プレゼントのカード、嬉しいね!
お友だちみんなにお祝いの歌をうたってもらってニッコニコ☻
おたんじょうびおめでとう! ぐんぐん大きくなってね!
続いて先生達からのプレゼント🎁
『秋といえば・・・』を見ました。
可愛いおじいさんとおばあさんが登場!!
みんなちょっぴり驚いたり、くすっと笑ったり♪
あれあれ?おじいさんは浮き輪を持ってどこに行くのかな?
おばあさんが、海に入るには少し寒いんじゃないですか?と心配して、まだまだ暑いけど、少しずつ秋が近づいてきているんだよ、と教えてくれました。
そして、みんなが暮らしている日本には春・夏・秋・冬の四季があることも、お話してくれましたよ。
その後、いろんな秋を紹介してくれました!
おじいさんとおばあさんが丹精込めて育てた畑に行くと、たくさんの蔓が^^
よーし!ひっぱってみよう!!
秋と言えば・・・
どんぐり!
赤とんぼ!
ぶどう!!
ミカンに似てるね、これは柿だよ!
もみじやイチョウの葉っぱ!
そして~読書の秋!!
あれ?最後の一本はなかなかぬけないぞ!?
おじいさ~ん、手伝っておくれ~!
それでも抜けないので・・・応援を呼んでみます。
「だれか手伝ってくれるかい?」と頼まれると
すごいすごい!!ぞくぞくと駆けつけてくれました! なんて頼もしい♡
すっぽーん!!
みんなで力を合わせ、やっと抜けたのは、とーっても大きなサツマイモ!!
やったー!!!
抱えてみました!(笑)
大盛り上がりの誕生会で、みんながニコニコ!
そしてこの後は、調理の先生が腕によりをかけて作ってくれた誕生会メニューの給食をいただきました。
さらにニッコニコの笑顔になったろぉたすのみんなです♡
クッキング♪
2022/09/15
今日はビタミンたっぷりのキャベツのごま和えを作りました。
まずはキャベツの外葉をめくってみんなで触ってみました🎵
「大きい~」「きれい~」と興味津々に観察していました👀
次は大きいキャベツを切ってみると・・
「パカッ」
たくさんの葉っぱが重なってできてるね🎵
キャベツをグツグツと煮ている間に、、
ごま和えのごますりは、
エプロンをつけて準備万端のきらきら組のみんなにお願いしました😊
力を込めてすりすり、、
真剣な表情で頑張ってくれました‼
『いい匂い~(^O^)』
きらきら組のみんなのおかげでとってもいい匂いのすりごまが出来ました。
ゆであがったキャベツにすりごま、砂糖、しょうゆで味付け☆
にこにこ組のみんなも一緒に食べてみました♩
『美味しかった‼おかわり‼』
と言ってくれましたが、続きは給食で(^^)
給食でもモリモリと食べてくれました♡
『美味しかったよ』と空っぽのお皿を見せてくれてとてもうれしかったです😊
今回は、給食にもよく登場するキャベツでしたが
身近な食材から、旬の食材まで様々な食べ物に触れる機会を
これからも作っていきたいと思います。
栄養士 菅
〇給食・おやつ〇
泡あわ~.。o○
2022/09/14
今日も暑かったですね💦
真夏日になるとの予報だったので、わくわく組は水あそびを兼ねて泡であそびましたよ~.。o○
ブクブクと泡が出来る様子に興味津々です^^
手にすくって、腕につけたり、透明のカップにあけうつしをしたりと『ふわふわ~』と感触を楽しみましたよ。
あわあわのお風呂みたい!と思ったのか、暑いから入りたくなったのか^^
一人のお友だちがチャポン!と入ると、次々にタライに入っていました笑
いい香りもして、気持ち良かったね♡
わくわく組 担任
〇給食・おやつ〇
楽しいね~(≧▽≦)
2022/09/13
今日のろぉたす保育園の様子です!
今日はにこにこ組の様子です!
にこにこ組はお部屋で体をいっぱい動かしました。
まずはボール遊び~🎵
ボールを握ったり、ぽーんと投げたり、たくさんのボールに笑顔がいっぱい見られました~
そして次はトンネル遊び!
手と足を一緒に使うハイハイ。
体のバランス感覚や体感が育ちます。
地面に手や足が触れる感触を味わうことで脳を刺激し、発達を促す運動です。
楽しみながらいっぱいしていきたいと思っています(#^.^#)
にこにこ組 担任
〇給食・おやつ〇
〇夕食〇
まだまだ暑いですね💦
2022/09/12
朝夕涼しくなって、吹く風は秋の気配を感じさせますが、まだまだ残暑厳しい日が続きますね💦季節の変わり目に体調を崩しやすいので、子どもたちの体調の変化には十分に気をつけていきたいと思います。
今日のきらきら組の様子です。大好きな『水あそび』を楽しみました🎵
タライの水をすくって、水車を回したり
魚のおもちゃとポイを使って、金魚すくいをしたり
ピーマンに水をあげてくれたりと
みんな、自分の好きなおもちゃで、大好きな遊びを十分に楽しんでいると…
「あー、みて!」と空をみあげて飛行機雲を発見!
自然も感じたきらきら組でした⛅
水あそびを楽しめるのもあと少しなので、気温をみながらおもいっきり楽しみたいと思います😊
きらきら組 担任
〇給食・おやつ〇
明日は十五夜🎑
2022/09/09
夜空に浮かぶ、美しい月を眺めるお月見(十五夜)🎑
今年は明日の9月10日(土)!
十五夜は、一年の中で最も空が澄み渡り、月が明るく美しく見える時期だそうです。
明日の夜、きれいなお月さまが見れるといいですね~
因みに、十五夜と言えば満月をイメージしませんか?
必ずしも満月ではないようです(^_-)
今年の十五夜はどんなお月さまが見れるか楽しみですね。
そして、一緒に食べる月見団子も楽しみですよね~🎵
今日のろぉたす保育園の様子です!
今日は給食で、お月見カレーを、おやつの時間にはお月見団子を食べました。
給食の様子です🍴
きらきら組
わくわく組
にこにこ組
〇給食・おやつ〇