おわかれ遠足だったよ💕
2024/03/09
今日はろぉたす保育園のおわかれ遠足♪
全員集合でーす♡
寒い中でしたが体操をしたり、親子でふれあいあそびをしたり♪
デカパン競争~!
宝さがしやひもくじでお菓子も当たって、楽しいひとときでした(*^^*)
お忙しい中、また寒い日にはなりましたが、参加をいただきありがとうございました!
また楽しい行事を計画していきますので、よろしくお願いします💕
筆を使ってお絵かき🖌
2024/03/08
今日のにこにこ組の様子です!!
1年間の作品を綴る表紙を作りました☆
筆を使って色をつけました✨
保育士が「今日はこんなことするよ~」と見せると
やる気いっぱいのみんな♪
この意欲的な姿が、嬉しくなりました!!
筆を使うと、力いっぱいかけるようになってきていました♪
画用紙いっぱいにかいたあとも、満足いくまでかくのを楽しんでいる子どもたちでした😄
みんなが塗った画用紙に飾りつけをして、完成させたいと思います☆
〇給食・おやつ〇
ぜーんぶ自分でできたよー(^^)v
2024/03/07
今日のわくわく組の様子です!
今日のわくわく組は一年間の製作を綴る作品集の表紙作りをしましたー!
表紙には手型をペタン✋
保育士が出す絵の具にワクワク~
期待いっぱいのわくわく組です❤
「〇〇はきーろー」
「あか」
「あおー」
とやりたい気持ちがあふれていました
保育士が青の絵の具を手に塗ってみると・・・
「ここーヌリヌリ」
まだ絵の具が塗れていない所を教えてくれました(#^.^#)
ありがとう♡
さぁ!ペタンするよー
保育士が押さえていると
手伝ってくれました(≧▽≦)
またまたありがとう♡
「今度はみんなでやってみようね」
まずは好きな色を選びました
色を選んだあとはいよいよ手に絵の具を塗っていくよ
塗り始めると
「ここもー」
と教えてあげる姿がここでも見られました(#^.^#)
4月に手型をとった時の姿を思い返し、最初から最後まで一人で行い、やり遂げて達成感いっぱいの表情を見て、一年間の大きな成長を感じました(≧▽≦)
もうすぐきらきら組に進級するよー
〇給食・おやつ〇
リズムあそび🎵
2024/03/06
今日はにこにこ組とわくわく組でリズムあそびをしました🎵
とっても可愛らしい様子をご覧ください(*^^*)
「リズムあそび、はじめまーす♪」
どんぐりどんぐりコーロコロ♪
うさぎになって、ぴょんぴょん!
こうまになってハイシ、ハイシ!
とんぼになって、どーこに飛んでいこうかな!
時計🕒
汽車
○給食・おやつ○
クレープ作り️️️🍽️
2024/03/05
今日はきらきら組のみんなと「クレープ」を作りました👩🍳
エプロンとバンダナをつけて準備ばっちりです🌟
生地を焼き、
クリーム・フルーツをのせて、包むと完成~♪
栄養士が作っている様子を見たあと、それぞれで自分のクレープを作りました。
「自分で絞る!」「いちごもバナナもいっぱい食べる🍓🍌」など、
自分の力で頑張ってクリームを絞ったり、大好きないちご・バナナをたくさんのせたり、クレープ作りを楽しんでいました。
そして、完成したお手製クレープを「おいしい!!」と大きな口で頬張って食べていました🌟
作り方の説明の中で、生地を半分に畳むときに「いちごとバナナにおふとんをかけてあげるように包んでみて」と伝えると、あとから作り始めた保育士に「おふとんをかけてあげるの」と教えてくれていました👏
とても可愛かったです💕
クレープをにこにこ組とわくわく組にも持って行きました!
「どうぞ~」
こちらも美味しそうに食べてくれていました😊
お部屋に戻って、食べ終わったお皿やコップを自分たちで率先してお片付け!
最後は、みんなで「ありがとう」と伝えてくれました。
こちらこそ、みんなが楽しんでくれて、みんなとの思い出作りができて、とても嬉しかったです♪
ありがとう🌟
栄養士 長谷川
〇給食・おやつ〇
全身をつかって楽しんだよ♪
2024/03/04
今日はお休み明けの月曜日!
お話することが大好きなきらきら組。月曜日はお休み中の出来事をたくさん話してくれるので、いつもよりにぎやかです✨
今日も前に出て、みんなに「〇〇したよ」「こんなんだったよ」と楽しかったことを共有してくれましたよ😊
いっぱい教えてくれてありがとう💛
お話の後は朝の会をして
“さぁ、今日は体を動かすよ!”と、準備を始めると
一人のお友だちの裾が床についていることに気づき、「ズボンめくるわ!」と知らせてくれました👀
すると、その声を聞き、みんなも自分の服装を見て…
とても素敵な姿でした!!
準備が整ったので、まずはジャンプあそびから♪
次は落ちないように渡ります!
手やつま先など、全身を使ってバランスを取っていましたよ😊
マットでころころ~
ぶつからないように自分たちでタイミングを見て、転がっています!
「こう?」とやり方を聞くお友だちに「おててはこうだよ」と教えてくれる姿も見られましたよ💛
たくさん体を動かして、給食をいっぱいおかわりしていたみんなでした✨
〇給食・おやつ〇
4月に待っています❤
2024/03/02
今日は来年度入園してくれるお友だちの入園説明会がありました。
卒園したお友だちがお兄さんとして来てくれていて、嬉しい再会もありました❤
説明を聞いていただきながら、保護者の皆様も「いよいよだな~」と楽しみだったり、ソワソワ落ち着かない気持ちだったりと色々な思いを感じておられると思います。
1日も早く「あ、ここも安心していい場所なんだ♪」とお子さまに感じてもらえるように、あったかく気持ちを受け止めながら過ごしていきたいと、職員みんなで楽しみにお待ちしています^^
ろぉたす保育園
ろぉたすぷらす保育園
入園・進級式
4月1日(月)9:00から、新園舎3階ホールにて行います
ひな祭り会~🎎
2024/03/01
ろぉたす保育園では、今日ひな祭り会がありました🌸
みんな集まって、「朝のうた」を歌って元気にスタート!!
はじめに、ひな祭りってどんな日なのかお話を聞きました♪
みんな集中して聞いてくれていましたよ☆
みんなが作ったお雛様を紹介~
きらきら組が前で持って、見せてくれました☆
その様子を見て、「私も作ったよ!!」とわくわく組のお友だちが作品を手にとり、見せてくれる姿がありました✨
スケッチブックシアターを見ながら「うれしいひな祭り」をみんなで歌いましたよ♪
その後みんなでひなあられを食べました!!
食べる前には手を洗おうね~
きらきら組が順番に並んでいると、わくわく組も並んで待ってるよ~☺
もう食べたくて、「ちょーだい♡」
よく噛んで食べることを伝えてから食べました。
サクサク。みんな大喜びで食べていましたよ☺
お待ちかねの給食~今日はちらし寿司!!
みんなでカンパーイ✨
おいしくいただきましたよ♡
おやつも三色蒸しパン!!彩りがとってもきれいでした♪
みんなで楽しい一日を過ごすことができました♡
〇給食・おやつ〇
みんなでお散歩に行ってきたよー
2024/02/29
今日はみんなで一緒にお散歩に行ってきました
その様子をお伝えします!
自分で帽子を被って靴を履いた後、きらきら組とわくわく組は手をつなぎました。
きらきら組がわくわく組に
「つなごー」
と声をかけてくれます。
にこにこ組は保育士と手をつないで歩いたり、バギーに乗りました。
さぁ!出発‼
公園では何をしようかなぁ(#^.^#)
公園に到着!
繋いだ手を離してよーいドン
危険な物が落ちていないか安全点検をしている間にお約束。
さぁ、いっぱい遊ぼうね
思い思いに楽しんだ後はお料理作り
丸いお鍋の中に葉っぱやどんぐりを入れました
お鍋の中に入っちゃうわくわく組に
「あついよー💦」
「お鍋の中だよ💦」
「やけどするよ💦」
と声をかけてくれたきらきら組でした(#^.^#)
いっぱい体を動かした後はお茶タイム
お茶を飲んだコップをきらきら組のお当番さんが集めてくれました
ありがとう♡
異年齢の交流を楽しむ姿がいっぱい見られたお散歩
クラスの枠を超えて触れ合う事で色々な刺激を受け、社会性や協調性、思いやりの気持ちが育まれます。
ドンドン楽しんでいきたいと思っています
〇給食・おやつ〇
サラダの製作🥗
2024/02/28
今日のきらきら組✨
「大根とにんじん、きゅうりでサラダをつくろう!」と、
はさみで一回切りをしました。
線に沿ってチョキン✂
「お星さまのところを持って、トン!と止まったら切るよ」
切れたら、お皿に🎵
のりで貼ったら、今度はマーカーで♪
「じゃーん!ソースなんだぁ!」
「とけい!3じ!🕒」
「いちごオーレ🍓」
「にんじんのスプーンかいたよ!」
「いちごシェイク💕」
みんな思いおもいに表現を楽しみ、
美味しそうなサラダが完成しました🥗
〇給食・おやつ〇
しっぽとったぞー(^o^)/
2024/02/27
今日のわくわく組の様子です!
今日はお友だちと手をつないでお散歩に行ってきました。
「〇〇ちゃんと〇〇ちゃんと手をつないでね」
と声をかけて出発していたお散歩でしたが
「お友だちと手をつないでね」
と声をかけて見守るようにしました。
すると・・・
お友だちの名前を呼んだり、手を出して誘う姿が見られました。
もうすぐきらきら組に進級するわくわく組❤
こんな姿にも成長を感じました(≧▽≦)
手をつないだあとは公園に
「レッツゴー‼」
信号が青になったら渡るよー
横断歩道では
手をあげて渡る姿が増えてきました(#^.^#)
公園では『しっぽ取りゲーム』をしましたー!
保育士のしっぽめがけて走ります
まてまて~
今度はしっぽをつけてみました
まてまて~
走ったあとはちょっと休憩
帰りもお友だちと手をつないで帰りました(#^.^#)
まだまだ寒い日が続きますが、ポカポカ温かい日には外で体を動かす楽しさを味わいたいと思います
〇給食・おやつ〇
折り紙のコマであそんだよ!
2024/02/26
お散歩の予定でしたが、今にも降り出しそうな雲がもくもく🌧
ちょっぴり残念だけど、何か楽しいことをしよう!ということで今日はコマを回してあそびました。
いろんな色があるから好きな色を選んでね^^
三本の指を入れて回すよ~
さっそく楽しみます♪
コマ同士がぶつかると反対に回りだすことに気づいたよ、おもしろーい👀
折り紙で出来ているので、壊れやすいことに気づき、優しく回し始め・・・
力を加減することができるようになっています(^O^)/
〇給食・おやつ〇
一緒にあそんだよ~♡
2024/02/22
今日はわくわく組のお友だちと一緒に遊びました!
お部屋におじゃまさせてもらうと、朝の会の最中だったので参加することに😊
おなまえおしえてください♪
素敵なお名前をかっこよく教えてくれました✨
朝の歌もみんなで歌ったよ♪
朝の会の後は、最近ブログでも紹介した『ぞうさんクモの巣』をみんなでやってみることに😊
まずはわくわく組のお友だちに遊び方を見せてもらいました!
ひとりのぞうさんから
ふたり、さんにん、よにん…と増えていき、
しちにんのぞうさんクモの巣に、かかって遊んでありました~
あんまり重たくなったので、クモの巣パチンと切れました♪
じゃあ、次はきらきら組も
少し重たくなってきたけど、まだまだいくよ!
わくわく組のお友だちもおいで~
いっぱいのぞうさんクモの巣にかかって遊んでありました♪
あんまり重たくなったのでクモの巣パチンと切れました♪
パチン!
「もういっかいやりたい!」と楽しんでくれました😊
次は「こんなこと、こんなことできるかな?」と動きをまねっこ!
保育士が色んな動きをしていると、
「おばけもしてみよ」
みんなでおばけにもなりました!
じゃあ今度はみんなで的あてゲームしよ~
保育士がやって見せると「やりたい!」という声が😊
順番にやってみました!
最後はリズム遊びもしてたくさん体を動かしました♪
また一緒に遊ぼうね💛
〇給食・おやつ〇
今年度最後の園内開放は手型アート!✋
2024/02/22
2月の園内開放、今日は手型アートを一緒につくりましょう!です^^
「おはよう!」とごあいさつをしたら、順番に手型をとりまーす(^O^)
インクを手につけて
ぺたっ!
ママもぺたっ♬
四葉のクローバーの可愛い手型アート🍀が完成したよ!
(これは見本です^^)
その後は皆さんでお話したり、気に入ったおもちゃであそびました。
帰りに園長先生からママとツーショットのフォトフレームと、完成した名前入りの手型アートのお土産🎁を受け取って、またね(*^^*)
今年度、ろぉたす保育園の園内開放に参加くださりありがとうございました^^
毎月5組に限らせていただいていることで、お待ちいただいたりお受けできなかったこともあり大変申し訳なく、心苦しく思っています。
来年度4月からは新たに3歳から5歳のろぉたすぷらす保育園が開園します。
それに伴いろぉたす保育園も移転し(今池1丁)、毎日の保育に園内開放、一時保育、夕食つき延長保育にパパママリフレッシュ♡と力を入れていき、通ってくれているお子さんや保護者の方のお力になれるようにさらにパワーアップしていきたいと思っていますので、また来年度の園内開放も楽しみにしていただけたらと思います^^
来年度の園内開放、6月からを予定しており、詳細はブログに載せていきますので、またご覧いただけたらと思います^^
たくさん身体を動かしました!!
2024/02/21
今日のにこにこ組の様子です!
リズムあそびをしました♪
ピアノの音が聞こえると、身体を動かす子どもたち。
うさぎ
こうま
とんぼ
どんぐり
やってみよう!!と楽しんでやっていました♪
その後はトンネルくぐりをしました!!
お友だちが出てくるのを「おいで~」と見ている子もいました☆
いっぱい身体を動かして楽しめました😄
〇給食・おやつ〇
可愛いおひなさまができました🎎
2024/02/20
今日はおひなさまに目・鼻・口をかいて、周りに桃の花をスタンプしました。
ゆっくり丁寧におすと、かわいらしいお花の形が♡
楽しいのでもっともっと!
可愛いおひなさま、完成しました🎎
〇給食・おやつ〇