ブログ

 
  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 最近の投稿

火災の避難訓練を行いました

2024/06/28

今日は調理室から出火があった想定で、避難訓練を行いました。

 

栄養士から火災の知らせを聞き、保育士が笛を鳴らしながら2階の子どもたちに伝えます。

 

突然のことにちょっとドキドキしていた子どもたちでしたが、保育士のもとに集まり、先月の避難訓練でやってみたように手で口を押さえて小さくなりながら避難し、

「ここからにげるよ~」と話を聞いてくれていました!

 

1階で過ごしていた子どもたちも保育士と一緒に避難しましたよ!

 

最後に園長先生のお話を聞いて終了です。(雨が降っていた為、玄関までの避難でした)

 

いつなにが起こるかわからない災害時を想定し、毎月1回以上は行っている避難訓練に今後も気を引き締めて取り組んでいきたいと思います!!

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

今年度初めての園内開放♪

2024/06/27

今日は今の園舎に引越してきて、初めての園内開放!

今月は“七夕の笹飾りを作ろう”です🌟

 

みんなで自己紹介した後、きーらーきーら~ひーかーる~♪と保育士が歌い始めると…

じーっと見てくれたり、手拍子してくれたり、一緒に歌ってくれたりしてくれていました💛

 

七夕飾りは織姫様と彦星様付きのお星さまとスイカを作りました♪

ペンで描きかき!

 

目と口はシールでペタっ!

 

スイカの種は太めの綿棒や指スタンプで🍉

 

短冊に願い事も✨

 

 

そのあとはおもちゃを出して、みんなで遊びました!

子どもたち同士で交流する姿も見られましたよ💛

 

完成した飾りは笹につけて、持ち帰ってもらいました♪

お家で飾ってね!

 

 

また、来月は“感触あそびを楽しもう”を予定しているので、ぜひご参加ください😊

日付が7月の25日(木)→26日(金)に変更になっているので、ご注意ください!

 

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

歯科検診でした🦷

2024/06/26

今日は歯科検診🦷

みんなの歯を診てもらいました

 

お昼寝から起きた、0歳にこにこ組のお友だちから^^

「お願いします^^」

がんばりました~(*^^*)

次は1歳わくわく組です

「あー」と口を開けている姿がステキ✨

とってもがんばりました!

 

 

2歳きらきら組のみんなは「おくちあけるー!」とやる気満々💪

でしたが(笑)

ちょっとドキドキ💦

ちょっと、いやかなり不安になってきた様子です^^

 

不安な気持ちをしっかりと担任に受けとめてもらい、安心したきらきら組✨

医師の先生が歯を診ながら「Eから~」と言うと、きらきら組のお友だちが「いーまで!(Eまで)」と答えて、みんなで大笑い(^O^)

よく聞いていたんだねぇ(笑)

泣き顔が笑顔に変わりました!

 

そしてそして、3歳そら組!

やっぱりちょっとだけ心配そう^^

さぁ!勇気を出して~

しっかり口を開けて診てもらうことが出来ました✨

「ありがとうございました!」

優しい先生に丁寧に診ていただきました。

ありがとうございます。

みんなの口に虫歯がなくて褒めていただけました^^

明日からも歯磨きがんばるぞー!

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

えのぐの感触を楽しみました🎵

2024/06/25

今日、にこにこ組はえのぐの感触を楽しんでみました🎵

最初は「これ、なにかな~」と不思議そうな表情^^

「あれっいろがついた!」

だんだん楽しくなってきたね~✨

色のついた手の平をじーっとみつめて👀

 

楽しくって「もっともっと!」

 

ペタペタっとしたら色がついたね!

「おー!」という表情(*^^*)

次はわたし!

みんながするのをよく見ていました^^

「もっとやりたーい!」

大胆に楽しみました(*^^*)

もっと暑くなったら、水あそびをしながらのフィンガーペインティングやボディペインティングも楽しみながら、たっぷりと五感を刺激していこうと思っています!

 

〇給食・おやつ〇

宝物はどこかなぁ

2024/06/24

今日は蒸し暑い一日となりましたね💦

汗をかいたら着替えたり、沐浴やシャワーを行い、心地よく過ごしてほしいと思っています(#^.^#)

 

今日はきらきら組の様子をお伝えします!

 

 

『自分で』やってみたい気持ちがいっぱいだったきらきら組でしたが、最近は『自分が』したい思いが強くなり、嬉しい成長を感じています。

そこで、先週から『おとうばん』活動を始めました。

おやつを配ったり、机をきれいにしたり、お昼寝の時間にはタオルケットを配ったり。

大忙しのお当番さんです。

おとうばんさん

ありがとう♡

 

 

おやつの後は宝探しゲームをしました。

宝物は〇△□の形をした画用紙

保育士が宝物を隠している間、指を使って〇や△を作ってみました。

「パパの指とママの指を・・・」

と言いながら形を作ってみたり

「おにぎりみたいだね」

「めがねー」

と出来た形を見て、こんな言葉が聞こえてきました(*^-^*)

 

 

そしていよいよ宝探しゲーム!

ワクワクしながら宝物を探し、見つけた時の嬉しい表情はとっても素敵でした(≧▽≦)

遊びを通して色々な形に興味を持ってもらえたらと思っています

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

 

 

段ボールで遊ぼう♪

2024/06/21

今日のわくわく組は段ボールを使って遊びました!

 

「いないいないばぁー!!」

 

保育士がダンボールの中から登場すると声を出して笑っていた子どもたち!

ダンボールに興味津々です✨

 

まずはトンネルにして遊んでみよう~!

 

トンネルから出てくるとみんな「ばぁー!」と言いながら満面の笑みでした✨

 

 

次はダンボールを広げてみよう~!!

ダンボールの上を歩いてみたり、、、

ハイハイで進んでみたり、、、

床とは違った柔らかい感触が気持ち良かったのかゴロゴロ~と転がる姿も😊

ダンボールという素材を身体全体で感じます♪

 

 

次はダンボールハウスに変身~♪

 

 

みーつけた!

 

 

最後は保育士が箱にしてみると、入りたいと教えてくれたので順番で中に入ってみました!

「ぷっぷー!」と乗り物に見立てて遊んだり、箱の中に隠れて「ばぁ!」と顔をだして楽しんでいましたよ😊

 

 

 

ダンボールの形を変化させていくとどんどん新しい楽しみ方を見つけて遊んでいた子どもたち!

今度はこの段ボールハウスの屋根に透明シートをつけて雨の日に外に出して遊んでみようと思っています🌟

同じ段ボールでも、雨が降るとどんな遊び方になるのでしょうか😊

お楽しみに!

 

 

〇給食・おやつ〇

 

織姫様と彦星様🌟

2024/06/20

今日そら組は昨日の製作の続きをしたので、その様子をお伝えします♪

 

どれにしようかな~

「おりひめさまはこっち」

「ひこぼしさまはこっちにする」

 

「もっとしたい」とたくさん楽しみ、素敵な作品がいっぱいできたので、その中から織姫様と彦星様に着せてあげる服を選んでもらいました😊

 

 

じゃあ、次は顔を書いてあげよう!

目に鼻に口に…

織姫様の長い髪の毛は画用紙を思いおもいに切って表現していました👀✨

 

自分たちでイメージしたものをどんどん作りあげていき、出来上がると…

「のりとってくるわ!」

 

最後にどこに貼るか決めて、

 

完成✨

 

 

次はなんの七夕飾りを作ろうかな~😊

 

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

しゃぼん玉で…..。o○

2024/06/19

今日、そら組はしゃぼん玉を使って、製作をしましたよ♪

 

絵の具としゃぼん液を混ぜて作った色から、好きな色を選んで、

 

ふぅー.。o○

 

色がついていく様子を嬉しそうに見たり…💛

「ついたよ!」

 

しゃぼん玉が膨らんでいることに目を見開いてみたり…👀✨

「おっきくふくらんでたよ!!」

 

紙についてるのを、指で割ってみたり…👆

「われた!」

 

色を変える時は混ざらないよう水で洗ってから、次の色へ

 

「おみずかえてくる!」

 

 

最後はみんなでお片付け😊

 

 

明日はこの絵を使って、七夕飾りを作ろうと思っています🌟

 

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

こちょこちょ~(^O^)

2024/06/18

今朝は登園・出勤時に強い雨で大変でしたね💦

お父さんお母さんが、ご自分は濡れながらもなんとか子ども達が濡れないように頑張ってくださったおかげで、みんなは元気いっぱいです💕

にこにこ組、天気の回復を願って、てるてる坊主を作りました!

 

ふわふわの毛の筆で「こちょこちょこちょ~」

     

気になって触ってみたよ^^

 

 

筆の感触を楽しみ、慣れたところで絵の具を♪

くすぐったくてひんやり(^O^)

 

かわいらしい足型のてるてるぼうずが完成しました!

明日は晴れるといいなぁ~(*^^*)

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

何色の朝顔が咲くかな(≧▽≦)

2024/06/17

今日はきらきら組の様子をお伝えします!

きらきら組は朝顔の種を蒔きました。

まずは朝顔の種を持って・・・

土の中にポトン

今度は種の上に土をそっとかけたら・・・

最後は水をたっぷりあげました。

何色の朝顔の花が咲くか楽しみです(#^.^#)

 

〇給食・おやつ〇

 

筆文字をかいてみました🖌

2024/06/15

今年度最初のパパママリフレッシュデー!

今日は『筆文字をかいてみませんか^^』です

 

さっそく始まりました~!

とっても真剣な表情ですね😊

お話もはずみ、時には大笑いしながら楽しい時間がながれました♪

 

約1時間半の成果は・・・

 

どうでしょうか!

とっても素敵なコースターが完成しました✨

筆文字ってかいた後の達成感がすごいんですよ~

皆、とっても良い表情をしていますね💕

 

 

その頃、プレイルームでは・・・

ドクターイエローでしゅっぱーつ!!🚅

 

 

パズルをしたり感触をあじわったりと、楽しく過ごしました~(^O^)

 

ちなみに筆文字は、こんな文字がかけるようになりますよ♪

 

卒園された保護者の方からも「やってみたいわ~」という声をいただいていたので、また企画したいと思っています。

お楽しみに💛

 

 

 

 

 

くしゃくしゃ ぎゅっぎゅーっ(*^-^*)

2024/06/14

にこにこ組、今日はお花紙を使った感触あそび♪

お花紙は、紙のお花を作るときに使う薄くて柔らかい紙のことで、手で握ったり丸めたりすると柔らかさがとっても心地よくて手触りが抜群です(^O^)

 

保育士が手で「くしゃっくしゃっ♪」と握ってみるとさっそく手にとって・・・

くしゃっ♪

 

柔らかい手触りに、ニッコリ😊

 

握ったりちぎったりして感触をあじわった後は、紙にぺたっ!

    

最後はビニールに入れて風船に🎈

   

歌に合わせてフリフリ~🎵と楽しみました✨

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

雨と紫陽花

2024/06/13

今日はそら組の製作の様子をお伝えします!

 

 

まずは紫陽花を咲かせるために雨を降らせよう🌧

 

どんな色にする?

「あおにする!」

「みずいろいっぱいいれる~」

と筆で混ぜ、変わっていく様子を楽しむ子どもたち♪

時折、じーっと見て、確認

「もうちょっとしろいれる!」

と絵の具を組み合わせながら、自分のイメージした色を作っていましたよ✨

 

「ぽつぽつぽつぽつ」

 

「ざー、ざー」

小雨や大雨など色んな雨がありますが、それぞれが思う雨の日を表現していました😊

 

 

終わった後は使った道具の片付けを手伝ってくれました👀✨

ありがとう💛

 

 

紫陽花は何色にしようかな~?

「これ!」

 

折り目がつくように、ぎゅっぎゅっ!

 

できた✨

 

満足するまで折り紙を楽しんだら、葉っぱをつけて…

咲かせる場所を決めて…

 

完成!!

 

紫陽花の花がいっぱい咲いてきれいだね✨

 

 

〇給食・おやつ〇

 

お散歩レッツゴー!

2024/06/12

 

今日のわくわく組は園周辺を散歩しました!

靴下と靴をはいて、、、

 

準備が出来たらレッツゴー♪

 

 

順番に交代しながら歩きました😊

 

電車が通るたびに立ち止まってばいばーい!と手を振る姿も見られました✨

 

 

 

 

ごみ収集車が通ったり、蝶々がとんできたり、、、散歩をしていると様々な発見や出会いがありますね♪

 

 

暑い日が続いているのでしっかり水分補給をしながら戸外遊びを楽しんでいきたいと思います😊

 

 

〇おやつ・給食〇

 

でーんでんむしむし かーたつむり🐌

2024/06/11

今日はきらきら組の様子をお伝えします!

朝の準備が終わるとミニトマトとピーマンの水やりタイム🍅

朝の会ではリズム遊びをして身体を動かしています♪

ウサギになってジャンプジャンプジャンプ

どんぐりになってコ~ロコロ

子馬になってハイハイするよ

時計になってチクタクチクタク

12時ボーンボーンボーン・・・

身体を動かした後は製作タイム!

今は雨が大好きなかたつむり作りをしています🐌

まずはコップでかたつむりの家作り

シールを貼ったり、お花紙を入れた素敵な家が完成

今度は目と口のシールをペタン

 

そして今日はかたつむりに葉っぱをプレゼントすることにしました🍃

実際に葉っぱを見て触ってみました。

 

今度は葉っぱに模様を描きました🍃

かたつむりさん

喜んでくれるかなぁ

 

明日はかたつむりと一緒に遊ぼうと思っています(#^.^#)

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

 

 

元気いっぱい!わくわく組😊

2024/06/10

 

今日はホールで風船遊びやボール遊びをしました!

 

保育士が「せーのっ!」の合図で風船を一気にはなすと「キャー♪」と言いながら興味津々で見ていた子どもたち😊

風船みーつけた✨

 

あったよー!と発見したことや嬉しさなどを伝えてくれる姿も沢山見られました😊

 

友だちとも風船の渡し合いっこです😊

やりとりを楽しむ姿もよくみられるようになってきました!

 

途中からボールもだして遊びました✨

 

 

 

 

ボールまてー!✨

 

 

箱に入れてみよう♪

 

はい!どうぞ😊

 

 

寝転び始めるお友だちもいました😊

床が冷たくて気持ち良いね✨

一人が寝転がると自然とみんなが真似っこするところもまた可愛いです💕

 

 

「エビカニクス」や「ピカピカブー!」の曲に合わせて体操もしましたよ!

保育士の真似っこをしながら音楽に合わせてハイハイをしたり、走ったり、、、

 

 

足を上げて飛行機に変身だー!!

びゅーん!!✨

 

 

リズムに合わせて身体全体で元気いっぱい表現を楽しんでいました😊

 

 

〇おやつ・給食〇

 

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.