ブログ

 

雨がいっぱい降りましたね☔

2020/10/08

台風が近づき、雨がいっぱい☔

そして肌寒い一日となりましたね。

体調管理が大変な時期になりましたが

元気に過ごして欲しいなと思っています。

 

今日のろぉたす保育園の様子です!

 

にこにこ組は製作をしました。

お散歩で見る“しじみちょうちょ”と

“ポーチュラカ”のお花を作りました🦋

 

しじみちょうちょはデカルコマニーで!

画用紙を開いて出来た模様にびっくり👀

さぁ~どんな模様になるかな?

(デカルコマニー…紙と紙の間に絵の具を挟んで開くと

左右対称の模様ができる技法のことです)

 

ポーチュラカはスポンジスタンプでポンポンポン

きれいなポーチュラカの花がいっぱい咲いたね

 

そして…

出来ましたー!

 

 

はいはい組はお部屋でいっぱい体を動かしました。

まずはリズム遊び♪

うさぎになってピョンピョンピョン

音楽に合わせて体操もしたよ~

次はボールプール!

寝転がったり、ボールを投げたり

出たり、入ったり、大忙し(^^)

使った後はちゃんとお片付けもしたよ~

 

布遊びではゆ~らゆら

怖くないよ~

 

 

きらきら組は冬野菜の種まきをしました。

種植えの前に、にぃ先生に種を見せてもらいました。

「これはスナップえんどうの種だよ」

一粒ずつそ~っとそ~っと

「今度は大根の種だよ」

さぁ!蒔くよー!

 

大根・ラディッシュ・スナップえんどう

今から何を作って食べようとワクワクのきらきら組です(≧▽≦)

 

 

 

○給食・おやつ○

蒸しシュウマイ・チャプチェ・ご飯・みそ汁

マカロニきな粉・牛乳

 

台風が近づいているようですね💦

2020/10/07

曇りがちな空、時折り風も強く

スッキリしないお天気でしたね。

台風が発生し近づいているようです💦

大きな被害が出ない事を願っています。

 

 今日のろぉたす保育園の様子です!

 

きらきら組は大好きな絵本“しろくまのパンツ”の製作をしました。

まずは先生がしろくまさんの目と口を貼りました。

 

「タッチ~✋」と言うこどもたち。

「手がない?」と気づいてくれ

手を貼るとみんなでタッチできました👏

 

真っ白なパンツにいろいろな色でスタンプ!

丸の形など、楽しんでいましたよ。

 

指先を使って両面テープを上手にはがして貼ることが出来ました。

 

 

 

 

にこにこ組はお部屋と園庭で体を動かしました。

まずは真似っこしたよ~

ワンワン 犬さんになってます 

今度はパオーン

ゾウさんになってのっしのっし

ふれあい遊びでは歌に合わせて

雑巾を縫ったり、洗ったりしました♪

 

すべり台や鉄棒で遊んだあとは…

靴下と靴を自分でぬぐことにトライ!

がんばったよー✊

 

 

はいはい組はハロウィン製作で

お菓子を入れるカバンを作りました🍭🍬🍫

まずはシールをペタン!

次はジャック・オー・ランタンの目と口をペタン!

キャンディーにはクレパスで模様を描きました🍬

シール貼りやお絵描きが大好きで

自分の順番が待ちきれない程やる気満々✊

そして…

完成!

ハロウィンが楽しみ~(≧▽≦)

 

 

○給食・おやつ○

鶏肉のごま照り焼き・キャベツとコーンのサラダ・ご飯・すまし汁

 

 

 

 

 

 

秋ですね🍁

2020/10/06

今日も、朝晩と日中との気温差がとても大きくなりました。

お散歩では、イチョウの葉を見つけたりと

秋の訪れを子どもと一緒に感じています^^

 

それでは、今日のろぉたす保育園の様子です!

 

にこにこ組は園庭でゆったり過ごしました。

アンパンマンの滑り台をすべったり、

鉄棒にぶら下がったり(^^)

 

階段に足を踏み入れると音が鳴るんだよね♪

 

そのほか、ボール遊びやシャボン玉も楽しみました✨

 

きらきら組はスロープ滑り台をしました。

それぞれ、好きな滑り方でとっても楽しんでいました✨

とっても楽しそうでしょ?♡

 

すべり台がずれると力を合わせて、直してくれていました!

頼もしいきらきらさんです(#^^#)

 

はいはい組の朝の様子ですよ~

お名前を呼ばれて「は~い」

先生とお手々を合わせて~

タッチ!!

 

今日も元気に「えいえい!お~!!」

かっこい~い♡

 

お部屋で風船であそんだよ🎈

 まてまて~!っておいかけたり、ポンポンはずむ感触も楽しんでいました♪

 

 ○給食・おやつ○

 

鶏レバーとチキンのカツ・ほうれん草ともやしのごま和え・ご飯・すまし汁

 

 わらび餅・お茶

 

 

 

 

 

粘土 コネコネ~

2020/10/05

休み明けの月曜日

体調をくずしてお休みの子や

登園してくれた子の中にも

咳や鼻水が出ている子が💦

 

季節の変わり目は

気温差が大きく

夏の疲れが出るので

気を付けてくださいね(^^)

 

 

今日はみんなで感触遊びの“粘土遊び”を

しましたよ。

きらきら組は油粘土!

お気に入りの絵本を思い出して…

ま~るくこねて

「ゆうれいのたまご!」

と喜んだり

細~いのをいっぱい作って

「おそば!」

と楽しんだり

だんだん手先を上手に使えるようになってきています♡

 

 

 

にこにこ組は小麦粉粘土!

まずは先生がコネコネすると真剣に見ていました👀

次は食紅で赤、青、黄色の色をつけると…

「わぁー」

と喜んで見てくれたにこにこ組

色々な型抜きを使って型をとったり

型の中に粘土を入れたりして遊びました△○□

 

 

はいはい組はお米の粘土!

最初は赤の粘土を手に取り

小さくちぎっていました。

次は、粘土をちぎり

容器に入れて蓋をするのを

繰り返し楽しんでいましたよ~

 

 

五感を刺激する感触遊び!

いっぱい楽しみたいと思っています(^^)

 

○給食・おやつ○

タラのマヨ焼き・彩り三食ソテー・ご飯・みそ汁

 

スィートポテト・牛乳

 

 

 

 

採れたてピーマンでクッキングしたよ!

2020/10/02

朝・夕の気温差が大きくなり、ちょっぴりお疲れモードの週末です^^

なので今日はお部屋でゆっくり♪

 

はいはい組は「新聞あそび」しましたよ。

ビリビリ~!ってちぎったり。。

 

ぎゅーう! ぐしゃっ!

 

頭の上からパラパラしたり。。。

 

ガサガサ、音を聞きながら踏んでみたり! うん!いい笑顔♡

新聞の感触を味わいながら楽しんでいましたよ~

最後はお片付けも♪ ありがとう♡

 

 

お兄ちゃんお姉ちゃんが収穫したピーマンも触って感じてみたよ!

 

にこにこ組ときらきら組はクッキングです♪

 

まずはピーマンの収穫だよ!

 

まるい! おっきい!と喜んで収穫できました!

 

さぁ!クッキングのはじまり~

久しぶりの『にぃ先生劇場』ですよ~♡ 新妻のアシスタントもいます!(笑)

 

ヘタを切って、香りをかいでみます^^

「くんくん!」

 

にぃ先生、包丁気をつけてね!

細く千切りにします。

 

ごま油で炒めて、蓋をして蒸し焼きに。

 

タレ(醤油・みりん・砂糖・水を少々)をかけて、ゴマとかつお節をかけて。。。

 

出来上がり~!

部屋中いいにお~い♡

 

お待ちかねの実食ターイム☆

 

おいしっ!

もっともっと食べたかったお友だちがたくさんいました^^

 

写真は撮れなかったけど、はいはい組のお友だちも給食の時に食べましたよ♪

美味しくて撮る間もなく食べちゃいました~(笑)

 

○給食・おやつ○

きのこ入りハヤシライス・キャベツとツナのサラダ

 

みかんたっぷりオレンジ寒天ゼリー・牛乳

半年が過ぎました!

2020/10/01

新学期が始まって半年がたちました。あっ!と言う間に10月ですね^^

後半も楽しく元気にすごしていきまーす♬

 

今日のはいはい組は。。

 

お部屋でなぐり描き~

シール貼り、ぺったん!

「でた!でた!」と出来たことを嬉しそうに言いながら貼っていましたよ~♬

 

その後は園庭であそびました!

しゃぼん玉ふわふわ~  まてまて~♡

 

 

シャボン玉をおいかけていたら、ヘリコプターがたくさん💦

最後の一機が見えなくなるまで、ずーっと見ていましたよ^^

 

きらきら組はお散歩です!

今日はみんなのリクエストでシーソー公園へ♪

途中で真っ赤なハイビスカスをみつけ、見せてもらいました!

「きれ~」とみんなうっとり✨

 

ウサギの遊具に登ったり、下りたり♬

 

シーソーも交代で乗ったよ! 「じゅんばん!」えらいね♡

 

そして今日ももちろんかくれんぼ!

1から10まで数えて~

 

みーつけたっ!!

待ちきれなくて見つかる前にばぁっ!と出ちゃうみんなです(笑)

 

心地よい風が吹いていましたが、太陽が照るとまだまだ暑く、水分補給!

お茶がおいしかったね!

 

そして、にこにこ組はぶらぶら散歩に♪

ろぉたす保育園にも咲いている、『日日草』を見つけましたよ~

にこにこの先生たちはお花博士なので、いろんなお花の名前を知っています^^

 

みんなの大好きな電車を見てきたよ🚃

ばいばーい!

 

園に戻って、ぐーんと伸びたネギの収穫をしたよ。

 

調理の先生に「はい!」

 

「どーぞ」「ありがと~」

 

○給食・おやつ○

豚肉と野菜のみそ炒め・白菜と人参の煮びたし・ご飯・みそ汁

(夏の疲れが出て、食欲が落ちているお友だちが多いので、食べやすく丼にしてもらいました^^)

 

焼きうどん・お茶

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.