おおきくなあれ🍓
2019/12/17
まだまだ赤くなるろぉたす保育園のいちご🍓
元気いっぱいの子どもたちのようにのびのびと育っています(^_^)
今日のろぉたす保育園の様子です。
にこにこ組はお散歩に出掛けました♪
電車に向かってバイバーイ(^^)
どっちからくるかや何色かの予想をして楽しみました✨
ラベンダーのお花も見つけたよ✿
触ってみるといい匂いがするラベンダー。
先生の真似をして匂いを嗅いでいる子もいましたよ😊
きらきら組もお散歩へ♪
キラキラ光るツリーを見つけて大喜び✨🌲
お部屋では獅子舞の顔を描いて、唐草模様をスタンプしました!
いろんな表情の獅子舞に✨
とっても上手にできましたよ!!
もうすぐもうすぐ~と自分の番を心待ちにしていたお当番☆
とってもはりきっていましたよ😊
はいはい組は製作をしました!
以前とった足型が、今年の干支のねずみに変身♬
その周りに段ボールスタンプで模様をつけました✨
筆も使ってチョンチョンチョン♪
可愛い作品に仕上がりました(^_^)
どんぐりや色とりどりの鈴などをつまんで入れて
マラカスも作りましたよ!
お歌をうたってたくさん遊ぼうね♡
〇給食・メニュー〇
鶏の卵とじうどん・高野豆腐のてりマヨやき
お茶・お好み焼き
元気いっぱいあそんだよ♡
2019/12/16
今日のろぉたす保育園の様子です(^^)
きらきら組は獅子舞の製作をしましたよ!
体は絵の具でぐる~と描いて、顔は折り紙で折りました。
獅子舞さんの体はこうかな~と、
獅子舞さんを見てから描きましたよ☆
「見てー」
「できたよ」
今度は顔を体にペタ!
目や耳、髪の毛を貼って段々と出来上がってきましたよ。
獅子舞さんが遊びに来てくれたよ♪
今日のお当番さんの「いただきます」の声で
美味しい給食をいただきました。
にこにこ組はクレパスでお絵かきをしましたよ🖍
好きな色を自分で選んで楽しんでいました。
「ぐるぐる ぐるぐる」
「あかー」
「あおー」
と言いながらお絵かきに集中していました🖍
「シューシュー」
綺麗な線が描けたね
真剣です!
お絵かきの後は園庭で体を動かしました。
シャボン玉まて~
すべり台をシュー 楽しいね♪
はいはい組はお散歩で砂場のある公園へ行きました。
ボールをキーック!
先生と追いかけっこ
「まてまて~」
大きなすべり台でも先生と一緒なら怖くないよ♪
砂の感触を楽しんでいます(^_^)
〇給食・おやつ〇
カラスカレイの照り焼き・豚肉と大根の煮物・ご飯・みそ汁
じゃがまるドーナツ・牛乳
井戸を見つけたよ♪
2019/12/14
昨日に続き今日もポカポカ陽気☀
土居川公園までお散歩に行ってきました(^^)
お花や植物が大好きなみんな!
高いところにお花が咲いているのを見つけましたよ✨
きれいだね♡
そして公園に井戸があるのも見つけました!
水が出てきてびっくり!(^^)!
よいしょ~!挑戦してみる子も😊
お部屋では楽器で遊んだり
おままごとをして遊びましたよ♪
「いただきまーす」と言いながら
ぬいぐるみにごはんをあげていました☆
今日もたくさん遊んだね(*^^*)
〇給食・おやつ〇
チキンドリア・ポトフ
ジャムトーストサンド
育ったレモンを使って🍋
2019/12/13
今日は日差しが出ており、ぽかぽか陽気でしたね(^^)
そんな中はいはい組・にこにこ組はお散歩へ行ってきました!!
砂場に夢中~スコップですくってはカップの中に上手に入れて遊んでいました!!
公園の淵にはお花が!!きれいな花びらを見つけたね♡
電車の見えるところを行ったり来たりを二人で楽しんでいました!!
こっちではボールの転がし合いをしたり、転がして追いかけっこを楽しんでいました♪
お友だちと関わって遊べるようになってきたね♪
カップに入れてご飯を作ってくれ、どうぞ♡と渡してくれる子も。
お砂場大好きな子どもたちです☆
きらきら組は黄色く大きく育ったレモンを収穫!!
頑張りマンが採ってくれましたよ♫
切ってみるとこんな形でした!!子どもたちもこのレモンを味見。
酸っぱいお顔になっていました(^^;
そのレモンを使って何を作るのかな~
これは前に見た”鬼柚子”
切ってみるとこんな感じです!!種と実と皮に分けました。
そして、先生がこの鬼柚子を使ってマーマレードを作ってくれましたよ(^^)
そこに・・・収穫したレモンをしぼって~ここでレモンの登場!!
レモンを入れることでよりおいしくなるそうです♡
そしてそのマーマレードをパンにぬってみんなで食べました♫
パクっと一口。「おいし~」と言いながらちょっとすっぱくて震えちゃう子どもたちでした(^^)
保育園の先生たちにも配って分けてくれましたよ!!
ありがとうね♡
○給食・おやつ○
ポテトコロッケ・ほうれん草のナムル・ご飯・豚汁
豆乳くずもち・牛乳
消防車を見てきました!!
2019/12/12
今日はきらきら組とにこにこ組で消防署までお散歩に行ってきました!!
消防署までは少し距離がありましたが、きらきら組さんに手をつないでもらいにこにこ組も頑張りました☆
消防署に着くと、消防車がとまっており消防士さんがライトをつけて見せてくれました🚒
ライトをつけてかっこいい消防車をと思って見せて下さったのですが、ライトがつくとびっくりした子も😅
消防車に乗せてもらいましたよ♫いい経験をさせてもらうことができました(^^)
消防士さんがスプーンのマジックを見せてくれました✨
何をしてくれるのかな~と釘づけの子どもたちでしたよ♡
帰りにはタッチをしてくれ嬉しそうにしていました♪楽しいお散歩になったね(^^)
はいはい組はお正月製作の手型をとりました!!
先生といっしょにぺったん!!上手にできたね(^^)
順番を待っている間をおままごととお絵描きボードで遊びました☆
そのあとは、お散歩へ~
パンジーの花を見つけて、香りを楽しみましたよ✨
園に到着した後は、スロープ遊びをして体を動かしました(^^)
○給食・おやつ○
すき焼き風煮・さつまいもの甘煮・わかめご飯・にゅう麺汁
おとうふドーナツ・牛乳
ワクワク♪ ごっこ遊び(^-^)
2019/12/11
今日のろぉたす保育園の様子です!
きらきら組は園内を探検しました。
探検と言ってもただの探検ではありませんよ。
川をみつけて泳いでみたり
船に乗ってみたり。
探検隊になりきって、ごっこ遊びを楽しんでいました。
がんばるぞ~!!とかけ声をして出発~
3階からの景色!!上から見るとこんな風に見えるんだ(^^)
「ママが来るところ!!」と指差しながら話していましたよ♪
ここは?というと「赤ちゃんのお部屋!!」とおもちゃをみて教えてくれました☆
きらきら組さんは保育園のことよく知っているね♬
クリスマスツリーにシールで飾りつけをしました🎄
どこに飾ろうかな~と考えながらペタペタ
小さなシールだったけど、指先を使って上手にはがし貼ることができましたよ♪
指先を器用に使えるようになってきました(^^)
にこにこ組は昨日とった足型でお正月製作の絵馬をしあげました。
「もういくつ寝るとお正月~♪」
早いもので今年もあと少し💦
来年の干支『ねずみ』の目と鼻、そして飾りをのりで貼りました🐭
ペタペタ
製作の後は
はいはい組と一緒に公園に行きました。
きれいなお花みーつけた🌼
「よーいドン!」
今日もいっぱい走ったよ~
お昼寝の時も手をつないでいましたよ♡
嬉しいね~
はいはい組はお散歩前になぐり描きをしました。
何になるかお楽しみ(^_^)
お正月に向けての製作です。
公園ではかけっこしていっぱい走ったよ。
「まて まてー」
〇給食・おやつ〇
冬野菜のごろごろポトフ・おかかまぜご飯・マカロニサラダ
おからケーキ・牛乳
お散歩大好き♪
2019/12/10
今日のろぉたす保育園の様子です!
まずはきらきら組。
今日のがんばりマンもはりきってくれました♪
↓先生になりきって、ゆずの匂いをみんなに届けてくれています(*^^*)
そして今日は、子どもたち自身で活動内容を決めてみました。
お散歩!おもちゃ!と二つの内容に分かれ、どう解決しようか見守っていたら、お散歩して帰ってきたらおもちゃ!と子どもからの声が!(^^)!
自分たちで決めることができたね☆
そして公園ではドラえもんゲームやしっぽとりをしました。
スヤスヤ寝ているドラえもん(先生)に
トントントンとノックをしながらみんなが近づくと
実はなんとジャイアン!一目散に逃げるきらきらさんです☆
次は子どもがドラえもんに変身し楽しみました♪
まてまて~。しっぽとりも大好きです♡
お部屋では好きな遊びを楽しみました!
続いてにこにこ組。足型をとりましたよ!
とっても上手にペタペタできました。楽しいね(^^)
その後はみんなでお散歩へ!
ゆっくり進む電車やとっても速い電車、色々見たね😊
みんなでお花や自動車、どんぐりなどを見てきましたよ。
仲良く手を繋いでお散歩♡嬉しいね♪
はいはい組も足型をとりました!
一人ずつ順番にしていますよ(^_^)
待っている間は、好きな遊びでじっくり遊んでいます♬
大好きなぬいぐるみを抱っこして、ママ気分かな♡
足型をとった後は、はいはい組もお散歩へ♪
電車を見る視線は真剣そのもの!
金柑を見つけるとお友だちに匂いをプレゼントしている子も(^^)/
先生の真似っこもとっても上手です♡
〇給食・おやつ〇
ホキのフライ・切干大根煮・ごはん・かきたま汁
ピザトースト・牛乳
鬼柚子をみたよ☆
2019/12/09
今日のろぉたす保育園の様子です!
にい先生が持ってきてくれた鬼柚子を見ました(^^)
普通サイズの柚子と比べてみるとこーんなに違います。
そして実際に触ってみましたよ♫
おおきくて、でこぼここしてたね!
おにゆずの名前に含まれる「おに」に驚きの子も(^-^;
見た目が鬼の顔のように見えることから
鬼柚子と呼ばれているそうです!
とっても興味津々に見ていましたよ(#^^#)
そして今日は全クラスで公園へ行きました!
ボールをキック!まてまて~と追いかけて遊んだり~
お砂場で遊んだり(^^)
それぞれの好きな遊びを見つけて楽しみました♪
きらきらさんの遊びがとっても気になるにこにこさん♡
あちらこちらで異年齢の交流がたくさん見られました😊
なわとびの上をジャンプジャンプ✨
たくさん遊んで楽しかったね(*^^*)
そして、きらきら組の頑張りマン、
今日もはりきってやってくれていましたよ(^^♪
○給食・おやつ○
豚肉の生姜焼き・小松菜の煮浸し・ご飯・みそ汁
牛乳・揚げパンきな粉
はっぽっぽ いっぱ~い🕊
2019/12/07
今日はどんより曇り空・・・☁
スッキリしないお天気でしたね。
そんな天気の中でもろぉたす保育園のお友だちは
元気いっぱいです!!
たくさん歩いて浅香山公園にお散歩に行ってきました。
たのし~い♫
これは何かな~?
ゆ~らゆら
何かを発見‼
一緒に遊ぼうと近づくと鳩さんがびっくりして逃げてしまい
「はっぽっぽ」 「まってー💦」と追いかけていました。
○給食・おやつ○
炊き込みご飯・具だくさん豚汁
かぼちゃ蒸しパン・お茶
お当番!がんばるよー\(^o^)/
2019/12/06
今日も寒かったですね💦
でもろぉたす保育園の子どもたちは
元気いっぱいでした(*^^*)
感染症の流行る時期💦
早寝、早起き!そして三食の食事で
この冬を元気に過ごしていきたいですね‼
今日のろぉたす保育園の様子です!
きらきら組は今日から『お当番活動』を始めました。
お当番さんはがんばりマンになって
みんなの前で朝の歌を歌ったり
絵本を読んでくれたりと大忙しです。
みんなお当番さんが読んでくれる絵本を真剣に
見ています。
来週はだれがお当番さんになってくれるのかな?
そして今日は鈴で楽器遊びをしました🔔
みんな楽しそう♪
楽器遊びの後は好きな遊びを自分でみつけて遊びました。
絵本を読んだり、お友だちに読んであげたり♡
大きな素敵なお城ができたね~
にこにこ組とはいはい組は公園にお散歩に行きましたよ。
公園に着くとかけっこして体を動かしポカポカ(^-^)
先生と一緒にかけっこ楽しいね~
「よーいドン!」の声でみんな走っています
がんばれ~
りすさんの頭をなでなでヾ(・ω・*)
地面に描きかき
そしてまた「よーいドン」
〇給食・おやつ〇
カレーライス・キャベツとコーンのサラダ
アメリカンドッグ・牛乳
レッツクッキング♪
2019/12/05
昨夜から朝方にかけて、とても冷たい風が吹いていましたね💦
それをものともせず、元気な顔で登園してくれた子どもたち☆
今日のろぉたす保育園の様子です(^^)
きらきらぐみは、先日収穫した小松菜と大根葉を使ったクッキングを見ました。
担任の先生が細かく切っていると、「包丁気をつけてね」という優しい声も聞かれました♪
ゆでただけのものを食べてみましたが、野菜の味がしっかりしてすごくおいしい◎
調理の先生からのアドバイスで塩・醤油を使わず、ごま油で炒めおかかとごまを混ぜただけのヘルシー野菜ふりかけ。
給食のご飯にかけていただきました☆
香ばしくておかかからほんのり塩味もしてすごくおいしかったです♡
みんなとってもいいお顔をしていましたよ(*^^*)
にこにこ組はお部屋でリズム遊びをしました!!
お友だちと手を繋いで、おふねはぎっちらこ~とゆらゆら。
手を伸ばしてとんぼになって音楽に合わせて駆け回りました!!
音楽を聴くと自然に体を動かす子どもたち。成長を感じますね(^^)
はいはい組はクリスマスのプレゼント袋に星のスタンプをしました!!
スタンプした形を確認しながら、たくさん押していましたよ☆
その後には電車を見にお散歩へ。
保育園を出るなり、電車の方を指差しそっちの方へ一目散の子どもたち!!
電車がくるととっても嬉しそうでしたよ😊
〇給食・おやつ〇
鶏肉の甘辛揚げ・ほうれん草とひじきのマヨサラダ・にゅう麺汁
きらきら組クッキング☆小松菜と大根葉の野菜ふりかけご飯
スイートポテト・牛乳
いいお天気嬉しいな♡
2019/12/04
とってもいいお天気の一日でしたね♪
今日のろぉたす保育園の様子です(^^)
きらきら組は園庭でシャボン玉をしましたよ。〇
追いかけてパチン☆とっても楽しそう♬
「だるまさんがころんだ」もしました!
ピタっとみんな上手に止まっていました(^^)
その後はお部屋で粘土遊び。
ちぎっては丸めたりのばしたり☆
赤ちゃんへびやウサギさん、おにぎりを作って
みんなで見せ合いっこしました(*^^*)
はいはい組・にこにこ組はお散歩に行きました。
電車を見に行くと、とっても夢中のみんな♡
途中、にこにこ組も合流して一緒に見ましたよ✨
近くで見る電車とってもかっこいいよね(*^^*)
歩いていると菊の花も見つけました。きれいだね♡
りすのオブジェも発見👀
なでなでしてあげていました(/ω\)
そして園に到着するとスロープでシュー♪
しっかり体力もついてきたはいはいさんです✨
にこにこ組は木になっているミカンを発見🍊
みんなに「どうぞ」してくれました☆
柊の実も見つけたよ!メリークリスマス🌲✨
車の来ない安全な道では
「よーいドン!」走るのも大好きです♡
〇給食・おやつ〇
おとうふひじきハンバーグ・大根の和風ツナ和え・ごはん・みそ汁
牛乳・ジャムサンド
冬野菜の収穫したよ~(^-^)
2019/12/03
今日のろぉたす保育園の様子です!
きらきら組はろぉたすファームで育った
小松菜と大根の葉の収穫しましたよ。
収穫の前に、にぃ先生のお話を真剣に聞いています。
「こんなにおっきい~」
収穫した葉を洗っています。
「きれいにな~れ」
こんなに収穫できました。
早く食べたいね(^_^)
収穫の後はお散歩へ♪
「あー!」
「大根の葉っぱやー!!」
お庭で大根が育っているのを発見👀
今収穫した葉と同じですね
公園ではうんていに挑戦しました。
とっても高かったけど、頑張ったよ~✌
にこにこ組はシーソーのある公園にいきました。
まずは靴下を自分ではきました。
「ぎゅー」「ぎゅー」
両手で靴下を広げて自分ではこうと頑張っています。
ちょっぴり怖かったけど、シーソーにチャレンジ!
ギッタンバッコン♪
楽しいね~
かくれんぼもしたよ~
「おーい」
「ここー」
お友だちとの関わりを楽しんでいます♪
はいはい組は電車を見にお散歩へいきました。
電車を真剣に見つめる可愛い後ろ姿🚃
いいお顔していました(^-^)
金柑を見つけたよ~
こんどは南天があったー👀
そして柊
季節を感じながらお散歩してます。
〇給食・おやつ〇
スパゲッティナポリタン・キャベツと玉子のごぼうサラダ・豆乳スープ
牛乳・ココア蒸しパン
もうすぐクリスマス🎄
2019/12/02
今日は朝から冷たい雨☔
本格歴的な冬の到来を感じる冷たさでしたね。
こんな日はお部屋でゆったり^^
もうすぐクリスマス!という事で今日はクリスマスの準備だよ☆
きらきら組とにこにこ組はトナカイの袋の製作。
サンタさんが来てプレゼントをもらえたら、この中に入れようね~ということではりきって作りました^^
のりで、真っ赤なお鼻や目を貼りました。いろんな表情のトナカイさんが出来上がりましたよ!
にこにこ組は足形をとったり、ボールで遊んだり♪
ちょっぴりくすぐったいようでこの表情^^ かわいい♡
何になるかお楽しみ☆
お部屋でもしっかり体を動かしましたよ。
お手伝い大好きなきらきら組は、ツリーの飾りつけを手伝ってくれました。
自分で好きな飾りを選んでつけました^^
点灯式~☆
「え?けっこんしき?」と聞きかえすのがかわいくって大笑いでした( ´艸`)
きれい~♡とうっとり。
きれいなものを見て、素直に心が動かされることが素晴らしい♡
見ていて嬉しくなりました。
はいはい組もクリスマスが待ち遠しい^^
見て!とっても満足そう^^
ツリーの飾りはスタンプでペタペタ!
その後は新聞紙で遊んだよ!
大胆に遊べるようになりました! 片足あげてゴロ~ン!
気持ちよさそう~^^
〇給食・おやつ〇
タラのてりやき・豚肉と大根の甘辛煮・ごはん・みそ汁
牛乳・フライドポテト
子育てセミナーがありました
2019/12/02
今日はポカポカ☀
日中は温かく気持ちのいい日でしたね。
今日は子育てセミナーがありました。
子どもの成長発達について興味が高いワードについて
メカニズムから詳しくお話していただきました。
ご参加いただいたお母さんは
『タイムリーな話題に目から鱗の状態です💦』
とおっしゃられていました。
続編が聞きたいとのご意見もありました。
日々の子育ての悩みや疑問をお持ちのパパやママ!
子育てセミナーに来てご相談ください。
今日のろぉたす保育園の様子です!
パズル遊びをしました。
「ぞーさーん」
と動物の名前を言いながらピースをはめて楽しんでいます♪
「ここー!」
「あった~(^^)」と嬉しそうです。
『自分で』の気持ちがどんどん大きくなって成長しているにこにこぐみ。
遊びも自分で選んで楽しんでいます。
○給食・おやつ○
鶏肉と豆腐のあんかけ丼・鶏だんごスープ
お誕生日おめでとう🎂✨
2019/11/29
11月も早いもので明日で終わりですね!
今日はお誕生日会がありました✨
にこにこ組2人ときらきら組1人のお友だちのお祝いをしましたよ(*^^*)
まずはお名前や年齢のインタビュー✨
みんな、照れながら発表してくれる様子がとっても可愛かったです♡
そして、みんなからのお歌のプレゼントも♪
とっても嬉しそうでした(^_^)♡
そしてカードのプレゼントは先月お誕生日だった子からもらいました♬
1つ大きくなったみんな♡お誕生日おめでとう✨
そして夏の暑かったころみんなで楽しんで口ずさんでいた、
”夏はどうして楽しいか”のしりとりうたの替え歌で
”冬はどうして楽しいか”をみんなで歌いました♪
この冬バージョン、実はきらきらさんと先生で考えたんですよ😊
サンタ、たき火、のように続いていくメロディ、、
みんな真剣、そしてノリノリで聞いていましたよ☆
そして、もうひとつのお楽しみ!
不思議なポケットのパネルシアターも見ました☆
ポケットをたたくたびにおいしそうな秋の食べ物が♬
キノコが出てくると、「き、き、きのこ♬」と口ずさむ子も♪
何が出てくるかワクワクしながら、
歌をうたい、楽しんでいました✨
お誕生児のお友だちもサプライズとしてポケットをトントン!
とっても嬉しそうでしたよ(^_-)-☆
そして最後のポケットをたたくと、なんとケーキが🎂✨
うわあ!と大喜びのみんなでした♡
〇給食・おやつ〇
レンコン入りてりやきハンバーグ・白菜のおかか和え・わかめごはん・みそ汁
牛乳・お誕生日ケーキ