ブログ

 
  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 最近の投稿

秋ですね🍂

2020/11/27

今日もスッキリ晴れて

とっても気持ちの良いお天気でしたね。

 

きらきら組は浅香山病院横の公園に行きました。

ボールを抱えて電車ごっこが始まりました。

線路に見えたのかなぁ?

 

かくれんぼも楽しみました♬

どこかな~? どこにかくれているのかな?

わーあ💦

みつかっちゃったぁー💦

お散歩の帰りには、綺麗なお花をたくさん見つけ

「オレンジ!」

「ピンクー!」

と色のお話をしながら歩きました(^^)

 

 

にこにこ組は身体測定をしました。

大きくなったかな?

泣かずに測定できたよ~

 

測定のあとは秋の製作!

トンボの目をペタン!

 

今度は画用紙にペタン!

クレパスでなぐり描きもしましたよ。

 

 

 

はいはい組は明日の十五夜に向けて

小麦粉粘土でお月見団子を作りました🌝

まずは小麦粉にお水を入れま~す

みんな興味津々👀

 

できた小麦粉粘土を触ってみると…

ベタベタする…💦

手にくっついちゃたーーー💦

んん? 気持ちいいかも?

 

感触を味わいながらコネコネ

いい感じに丸くなってきたよー

 

にこにこ組もコネコネ

かわいいお団子がたくさんできましたよ~

明日の夜

きれいなまん丸お月様が見られますように🌝

 

○給食・おやつ○

さわらの照り焼き・かぼちゃの煮物・ご飯・すまし汁

 

おからドーナツ・牛乳

 

 

 

 

雷ゴロゴロー⚡

2020/11/27

今日も突然の雨と雷⚡

すごかったですね(>_<)

 

天候の変化の多い時期

体調の管理も大変💦💦💦

 

水分補給をしっかりして

まだまだ暑い9月を元気に楽しく過ごしたいですね(^^)

 

今日のろぉたす保育園の様子です!

 

 

 

 

 

はいはい組は旬の果物“ぶどう”の製作をしました🍇

ぶどうの絵本を見て

先生がしているのを見た後は

 

タンポでトントン

美味しそうな巨峰の出来上がり~🍇

 

巨峰の次はマスカット

シールをペタペタ

指先を使って一生懸命貼っていました🍇

 

にこにこ組は水遊びを楽しみました🎵

 

溝のところに水が流れるとそこにおもちゃを入れてみて、流れるのを楽しんで見ている子も(^^)

ジョウロや水鉄砲の人形で遊ぶ姿がありました☆

 

きらきら組はにこにこ組のお友だちが遊びに来てくれ、一緒に朝の会!!

元気いっぱい朝のうたを唄ってくれていました🎵

一緒にリズムあそびをしましたよ(^^)

お手本になるようにと頑張るきらきら組さん!!

ピアノの音に合わせて、身体を動かしましたよ✨

にこにこ組さんは先生と一緒にお馬になって(^^)

真似っこしてやってくれていました!!

最後はみんなでお舟をしました!!きらきら組がにこにこ組を誘ってくれ一緒にしました(^^)

ぎっちらこ~とゆらゆら楽しんでいる子どもたちでした♪

また一緒にしようね♡

 

○給食・おやつ○

ほぐし鮭ときのこの炒め物・豆腐のそぼろあんかけ・ご飯・みそ汁

焼きそば・お茶

 

お店屋さんに行くごっこ🎵

2020/11/27

今年は、海やプールにおでかけしたり、いつものように夏祭りに行ったり、、が中々難しい夏でしたね。

そこで少しでも楽しんでもらえたら、と思いきらきら組は『お店屋さんに行くごっこ』をしてみました♪

朝から担任がブレスレットをしているのを見て、「なにこれ~」「かわいいね」と話す子どもたち(^^)

「じゃあみんなも買いに行く~?」というと「いく!!」と張り切っていました☆

園庭に行くお店を見つけると「かわいい♡」

 

お友だちと一緒に買いに行き、どれにしようかな~と悩むみんな。

「お金くださーい!!」とやりとりも楽しみながら、買ったブレスレットをつけてもらうと嬉しそう♡

 

ブレスレット屋さんの次は”氷屋さん”

 

カラフルな氷を見つけ、ほしい!!とお店に飛び込んできました(^^)笑

 

氷を手に取り、グルグルお絵描き✨

 

氷を握ると手にも絵の具がつくので、ペタペタ手型も楽しんだり♪

冷たくて気持ちいいので、身体にも塗っちゃおう(^^)

とっても楽しくて子どもたちも夢中♪

 

体についた絵の具を落とすのに、みんなでお風呂~

あわあわもして気持ちよかったね~♡

 

ブレスレットは喜んでずっと手につけてお家まで帰りました(^^)

またお店屋さんごっこしようね♪

 

にこにこ組はプチマジーを使ってお絵描き!!

プチマジーで上手に描けるようになってきて、グルグルと手を動かして楽しんでいました(^^)

お絵描きしてからは、水筆をつかってにじませましたよ♪

もう一つは、ちゃぽんと絵の具につけてにじませました!!

どちらもにじんでいくのをじっと見ている子どもたちでした☆

 

はいはい組は氷を触って遊びました♪

氷に釘づけの子どもたち!!

すごく興味津々に触って遊んでいました☺

冷たいけどぎゅっと握ってみたり、両手で持ってみたりと楽しむ事ができました✨

 

お部屋では、手押し車を楽しみました🎵

お友だちを乗せて、いち・に・いち・に

棒につかまる時に、立ったりしゃがんだり。とってもいい運動になるんです!!

押して歩くことで筋力トレーニングにもつながるんですよ☆

 

○給食・おやつ○

 

鶏レバーとチキンのカツ・大根サラダ・ご飯・みそ汁

 

フルーツポンチ・牛乳

 

色々な感触を楽しんでいま~す

2020/11/27

休み明け!

今日も元気な笑顔で登園してくれました。

まだまだ暑い日が続きそうですが

暑さに負けないで、楽しい事

いっぱいしたいと思っています♪

 

今日はどのクラスも〝感触遊び〟をしました。 

 

きらきら組は〝粘土〟で感触遊び!

指先を使って色々な物を自由に作っていました。

細長くしてミミズを作ったり

 

クロワッサンとパンを作ったり

先生の真似っこをして手の平でコネコネ

こんなにほそ~くなったよ

 

お部屋のおもちゃを出して 

「きれ~」

と嬉しそうに並べていました。

 

 

にこにこ組は〝絵の具〟で感触遊び!

ボディペインティングをしました。

 

まずは先生が絵の具を出している様子を見ています👀

これから始まる事にワクワクのにこにこ組です

 

大きな紙に手や足でペタペタ✋👣

体にも絵の具がついているのを見て笑い合う姿が可愛かったです

 

こんな作品が出来ました✨

 

 

はいはい組は〝小麦粉〟で感触遊び!

園庭につくとやる気満々のはいはい組です

 

まずは粉の状態で触ってみました。

サラサラ~  ふわふわ~

気持ちいいね~

 

次は少し水を入れてみました。

 

そして最後は粘土のようになったのを触ってみましたよ

感触を十分に楽しんでくれていました。

 

 

〇給食・おやつ〇

ナスとパプリカのマーボー丼・春雨サラダ・中華スープ

 

 

わらび餅・お茶

 

 

 

 

 

秋を感じる風が吹いていましたね

2020/11/27

今日も日中はとっても暑かったですが

朝夕は秋を感じる風が吹き

季節が進んでいるのを感じました。

美味しい物がいっぱいの食欲の秋

待ち遠しいです(^^)

 

今日のろぉたす保育園の様子です!

 

きらきら組は春雨をつかった感触遊びをしました。

 

まずは乾燥している春雨を触ってみると…

「固いね~」 「痛いね~」と言うきらきら組

ぎゅっと握った感触も味わっていました。

 

 

園庭に行ってお湯を混ぜたぬるま湯に春雨を入れてみました。

みんなでぐるぐる混ぜ混ぜ

 

水にもどった春雨を見て👀

「やわらかいね~」 「ちゅるちゅるみたい」

 

食紅で色をつけてみました。

 

色のついたちゅるちゅるでままごと遊びをしました。

「給食もちゅるちゅるやったらいいねぇ」と話していると

本当にちゅるちゅるだったので大喜びのきらきら組でした!!

 

 

にこにこ組は〝洗い物ごっこ〟をしましたよ。

いつも使っているままごとのおもちゃを

『ありがとう💛』の気持ちを込めてゴシゴシ

「ふたも洗おうかぁ」  「洗お~」

 

「わたしたちはフライパンを洗いましょー」

 

「洗ったよー」  

「みんな~ しっかりゴシゴシしようね~」

 

大切なままごとのおもちゃがピカピカになりました✨

 

洗い物ごっこの後はお部屋での~んびり♪

きらきら組さんから電車のおもちゃを借りてくると…

夢中になって遊んでいました🚃

 

 

はいはい組は朝のおやつの後に水遊びをしました。

おやつの前の手洗いを一人でゴシゴシ。

やる気満々です!

 

そして大好きな水遊びの時間

いつもはタライめがけて行くのですが

今日はみんな水道に興味津々でした。

 

水の感触をいっぱい味わった後は

にこにこ組さんが体操しているのを

みんなで見ていましたよ👀

 

シール貼りやお絵かきにも意欲満々のはいはい組でした。

 

 

〇給食・おやつ〇

ろぉたすファームでとれた夏野菜のカッペリーニ・ポテトサラダ・スープ

*カッペリーニにはろぉたすファームで採れたトマトとオクラが入っています

 

お好み焼き・お茶

 

 

 

 

 

 

今日もとってもいい天気ー☀

2020/11/27

今日も水遊び!いっぱいしたよ~(^^)

 

自分で好きなおもちゃを見つけて遊べるようになったにこにこ組!

 

先生と一緒に水を運んだり

 水鉄砲や水車のおもちゃ

それぞれの遊び方で楽しんでいました♬

成長を感じました(^^)

 

 

 

はいはい組も水遊びをするために園庭へレッツゴー!

両手両足を使って“ワンワン”で上がっています。

全身運動になり、脳の刺激を促す運動になりま~す✋👣

 

園庭につくと大好きな水遊び🎵

ついつい楽しくタライに入っちゃいました💦

 

水遊びの後はお気に入りの“ポットン落とし”で

3人仲良く遊んでいました♡

 

きらきら組は水遊び用のペットボトルカップにシールやテープを貼って飾りつけをしました!!

 

顔をイメージしたり、色を並べたりと楽しんで貼っていました♪

そしてそのカップをもって園庭にいき、水遊びを楽しみました(^^)

 

自分たちで作ったカップで水をすくったり✨

 

水を移し替えたりして楽しんでいました♪

 

シャワーで上から落ちてくる水をカップで受け止めている子もいました(^^)

気持ちよかったね♡

 

        ○給食・おやつ○

鶏肉の甘辛揚げ・ほうれん草とひじきのマヨサラダ・ご飯・にゅう麵汁

 

レモンヨーグルト寒天・牛乳

 

 

お水遊びしたよ~

2020/11/27

今日も朝からとっても暑く

汗をいっぱいかいて登園してくれました。

 

連休明けでパパやママと離れるのが寂しくて

泣いていたお友だちもいましたが

お部屋に入ると笑顔で遊びはじめてくれました(^^)

 

今日のろぉたす保育園の様子です!

 

 

きらきら組は今日から1階のお部屋になりました。

元気いっぱい朝の歌を歌ってくれましたよ♪

 

新しいおもちゃも増えて喜んで遊んでいました♪

 

園庭では水遊びをしましたよ。

 

カップで水をすくったり

 ホースから出てくる霧のシャワーに気持ちよさそう(^^)

 

 

にこにこ組も水遊びをしましたよ

にこにこ組もホースのシャワーがだ~い好き!

 

お魚つり 楽しいよー🐟

 

はいはい組はボディペインティングをしました。

絵の具を見ると自分から触っていましたよ~。

 

 

次は何色にしようかな~♪

 

ペタペタ ぐにょぐにょ 

色々な感触するね♡

 

 

 

       〇給食・おやつ〇

    ハヤシライス・かぼちゃサラダ

*かぼちゃサラダにはろぉたすファームで採れたきゅうりが入っていました🥒

 

      キャロットゼリー・牛乳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お水が気持ちい~\(^o^)/

2020/11/27

「暑い💦💦💦」

口をひらくと思わず出る言葉になっていますね💦

 

暑いからやめるのではなく

暑いからこそ楽しめる事!

いっぱいしたいと思っています(^^)

 

 

今日のろぉたす保育園の様子です!

 

きらきら組はボディペインティングをしました。

最初は指で絵の具を触ってみました♪

 次は手の平、そして体全体で絵の具の感触を味わいました。

 

昨年は感触がちょっと💦だったお友だちも

今年はすっかり楽しんで楽しんでくれ成長を感じました(#^^#)

 

 にこにこ組は水風船遊びをしましたよ。

プニュプニュした感触を喜んで触ったり

投げたり、浮かべたりして楽しんでいました。

 

水風船遊びの後はきらきら組のメダカさんを見ました🐟

元気に泳ぐメダカさんに興味津々👀

お人形のハナちゃんにも見せてあげていましたよ。

 

 

はいはい組は色水遊びをしました。

 

絵の具の入った袋に水を入れると……

わぁーーー!

ピンクになったね

 

タライに入れると……

バシャバシャバシャ

感触を楽しんでくれていましたよ

 

お部屋では

プチマジー(握る部分が丸くて握って描くペンです)でお絵描きしたり

 

シール貼りをしました。

可愛い小さな指先を一生懸命使う姿! 真剣です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        ○給食・おやつ○

タラの竜田揚げ・もやしときゅうりのごまあえ・ご飯・豚汁

*ごまあえにはろぉたすファームで採れたきゅうりが入っていましたよ🥒

 

 

シュガートースト・牛乳

 

 

夏本番☀🌴

2020/11/27

今日も暑い一日でしたね💦

汗をいっぱいかいた後の水遊びや感触遊びは

とっても気持ち良さそうに楽しんでくれていました。

 

今日のろぉたす保育園の様子です!

 

きらきら組は感触遊びの“寒天遊び”をしました。

最初はそっと触ってみて。。。

 「つめた~い」 「きもちい~い」 「ゼリーゼリー」

と感触を楽しんでくれていましたよ。

 

そっと触ったあとは、ギュッと握ってみたり

 

カップを使って遊びました。

 

スプーンを使って色々な色の寒天を入れて

 カラフルなゼリーの出来上がり~🍸

「はい どうぞ♡」

と冷たくて美味しそうなゼリーをくれました。

 

 

 

にこにこ組はペットボトルで遊びました。

両手で持って打ち鳴らして楽しそう🎵

 

次は園庭で色水遊びをしました。

色が変わる様子をじーっと見ていました👀

 

そしてお楽しみのジュース屋さんごっこの始まりはじまり~

色々な色に大喜びのにこにこ組でした(^^)

 

 

はいはい組は大好きな水遊びをしましたよ。

たのしーーーい‼

水の感触を十分に楽しんでくいれていました。

 

シール遊びもしましたよ。

 

指先を一生懸命に動かしてシールをはがしたり

手についたシールを貼ったり。

みんな真剣です!

 

○給食・おやつ○

夏野菜のキーマカレー・キャベツとトマトのさっぱりサラダ

コンソメスープ

*ろぉたすファームで採れたきゅうりがサラダに

おくらがコンソメスープに入っています🥒

 

揚げパン・牛乳

 

 

 

 

 

 

 

 

入道雲がもっくもく

2020/11/27

休み明け❕

今日もとっても良いお天気で、暑かったですね☀

各クラス、夏ならではの遊びを行いました。

 

今日のろぉたす保育園の様子です!

きらきら組は感触遊びで“片栗粉遊び”をしました。

 

粉から触ってみて、サラサラの感触を味わいました。

 

次は水を入れてまぜまぜまぜ

感触が変化したのを感じていました✋

 塊を手のひらにのせるとドロドロ溶ける様子を不思議そうに見ていましたよ👀

 

ギュッととしておにぎりを作って楽しんでいました。

 

 

にこにこ組は夏野菜のスタンプ遊びをしました🍆

まずは野菜に触ってみました。

ツルツル、ザラザラ、ゴツゴツ

 

手で感触を味わった後は包丁でトントントン

何が始まるのか不思議そうに見つめるにこにこ組さん👀

どんな形になったかな?

 

ピザに見立てた画用紙にペタペタ

美味しそうなピザが完成しました✨

 

 

はいはい組も感触遊びで“片栗粉遊び”をしました。

 

まずは粉の状態で触ってみました。

サラサラ~ ふわふわ~ 気持ちいいね~

そして水を入れると…

カチカチになったね。

 

もっと水をいれると…

ドロドロ~

 

最後は楽しすぎて、タライに入っちゃいました。

 

        ○給食・おやつ○

   親子丼・キャベツのおかか和え・みそ汁

 

       バナナ豆乳プリン・牛乳

 

 

 

 

 

 

 

誕生会をしました♪

2020/11/27

今日は8月生まれのお友だちの誕生日会でした。

いいお天気なので園庭で行いましたよ♪

インタビュー用のマイクを自分で持ってご機嫌です♡

お祝いの歌とカードのプレゼント☆

とってもうれしそうでした(*^^)v

 

その後は「どんな色がすき?♬」のペープサートを見て、みんなでボディペインティングをしました!

ちょっぴりビックリしているお友だちも~笑

 

壁にペタ~ッ!

 

1歳になりました!素敵な笑顔でしょ♡

 

 

先生のおててにも、ぬりぬり♬

 

えっ💦 いいですボク…笑

じゃーん!!

 

うわっ💦

 

 

小さいクラスのお友だちも楽しんでます♪

またお天気の良い日に楽しもうね♪

 

〇給食・おやつ〇

今日は縁日メニュー☆

ソース焼きそば・焼とうもろこし・アメリカンドッグ

 

お誕生日ケーキ・牛乳

 

 

まだまだいっぱい育っていまーす🍆

2020/11/27

ろぉたすファームの今日の収穫!

大きくなったきゅうりをチョキン✂

 

見て~!こんなに大きいよ~

こんなにいっぱい採れたよ~

みんな嬉しそう(^^)

 

そして今日はトマトを描きました🍅

美味しそうな夏野菜がもうすぐ完成です。

 

にこにこ組はプール遊び💦

お水!気持ちいいね~

バシャバシャ💦バシャバシャ💦

 

はいはい組さんもお水遊びをしましたよ。

 

 

みんなで仲良くバシャバシャ💦

 

お水遊びのあとは沐浴タイム。

すっきりしてお昼寝♪  おやすみなさ~い^^

 

〇給食・おやつ〇

 

具だくさん鶏うどん・ちくわの磯辺揚げ・フライドポテト

 

煮込みうどん・鶏ミンチと小松菜の煮物

 

人参おかかおにぎり・お茶

 

 

 

感触あそび☆ (片栗粉スライム♪)

2020/11/27

今日は全クラスで感触あそびです!

まずは粉を触ってみました!

 そして、片栗粉に水を混ぜると~

 とろとろ~^^

 

おそるおそる触ってみる、にこにこ組のお友だち♡

うぇ~!せんせー! このどろどろはなぁに?と微妙な表情!(笑)

 

ぎゅっとにぎると固まるんだけど、パッと手をひらくとトロトロ~ってとろけてくるよ!

おもしろいね!!

 

きらきら組のお友だちはとっても楽しそう♪

 

初めて片栗粉スライムの感触をあじわって、ちょっぴりびっくりのお友だちもいました^^

また、感触あそびしようね☆ 次は何をしようかな~!

 

〇給食・おやつ○

サラダうどん・とうもろこしのかき揚げ

 

中華風おにぎり・お茶

 

ツナ入り煮込みうどん・豚ミンチとなすと豆腐のくず煮

 

トコトコ♬歩いて公園に行ったよ^^

2020/11/27

11月も、もうすぐ終わり。。。

いよいよみんなが楽しみにしているクリスマスが近づいてきました🎄

 

きらきら組は、可愛いトナカイの製作をしました。

前にも『きのこ』で折ってみた三角折り。

ふんふん。みんなじっくり見てくれています^^

 

さぁ、折ってみるよ~

 

目や真っ赤なお鼻、そしてツノも貼りました。

 

ここかな~と、左右のバランスを考えて貼っていました。大きくなったね♡

 

可愛い真っ赤なお鼻のトナカイさんが完成~。

ガーランドになる予定なので、また載せていきますね。

サンタさんきてくれるかなぁ、とワクワクなきらきら組のみんなです♬

製作の後は、体を動かしました。

お気に入りの「糸ぐるま」

ジャンプ!ジャンプ! 盛り上がりました!

 

にこにこ組は、身体測定をしました!

自分で服を脱ごうと頑張っていましたよ✨

『ジブンデ』の気持ち、大切にしています♡

 

その後は園庭へ。

みんなが大好きなどんぐりであそびましたよ~

ころんころん♪

 

ころころころ~~!!

うわぁ~たくさん転がってきたね~

 

つかまえたっ! いい笑顔~♡

楽しかったね!!

 

はいはい組は。。。

入園した頃はハイハイしていたみんなも、毎日あそんで、歩いて、歩行がしっかりしてきました。

そこで、今日は公園まで歩いてお出かけ♪

バギーでのお散歩とはまた違うね~♪

 

イッチニ!イッチニ!後ろ姿も可愛すぎます♡

 

ちょっぴりおすまし♡

 

ばぁー!!したり。。。

 

バッタもみつけました!

暖かくておさんぽ日和でした☀

 

○給食・おやつ○

 

鮭とほうれん草の豆乳グラタン・コーンピラフ・ミネストローネ

 

 

 ゴマじゃこトースト・牛乳

どんぐりたくさん見つけたよ~✨

2020/11/26

今日もポカポカ☀

日中は気温が上がり過ごしやすい一日となりました^^

 

お散歩日和、どこに行こうかな~~

にこにこ組は、ほほえみ公園へ行きどんぐり拾い!

以前作った、どんぐりバッグにたくさん集めてイエーイ✨

たくさん集めて楽しんでいましたよ♬

その後は鉄棒でも遊びました(*^^*)

ぶらーんぶらん!

 

はいはい組ときらきら組は、一緒に土居川公園へ♪

たくさん落ちているどんぐりに大喜び!!

たくさん拾い集め、ママに見せてあげる♡と嬉しそうなみんなです!

小さなお友だちにも、優しく拾ってあげる姿がたくさん見られて、こちらまで嬉しくなりました✨

はいはい組のお友だちも、ビニール袋を持ち、

夢中になってどんぐりを拾っていましたよ~

どこにあるのかな~~^^とじっくり見ていました!

広い公園をいっぱい歩いて体を動かした後は

みんなで一緒に座ってお茶time☕

公園にバイバイ~と手を振って給食を食べに帰りました。

また来ようね(*^^*)♫

 

 

〇給食・おやつ〇

さわらのパン粉焼き・かぼちゃの煮物・ご飯

きな粉だんご・牛乳

 

 

つるし柿作りを見たよ☆

2020/11/25

 今日はにぃ先生の食育で“つるし柿”作りを見ました👀

 

愛宕柿(あたごがき)という渋柿をまずは綺麗に洗って

皮を剥いたあとに、熱湯にちゃぽん。

5秒数えました!

こうすることでカビが生えにくくなるそうです。

その後はひもに吊り下げます

いっぱい吊り下げるよー!

ジャーン!!

つるし柿が完成しましたよ~

柿同士がくっつかないように

玄関の所につるしました。

 

登降園の際にご覧くださいね

にぃ先生情報です!

5日ほどして柿をもみもみします。

そのあと3週間程して再びもみもみ。

こうすると甘くて美味しいあんぽ柿のような

干し柿ができるそうです。

 

「あま~くな~れ~」

「おいしくな~れ~」

みんなで声をかけました。

 

○給食・おやつ○

ナポリタン・ガーリックツナポテト・コンソメスープ

りんご寒天ゼリー・牛乳

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.