連休明け、ゆったりいきましょう^^
2023/07/18
三連休を楽しく過ごし、元気に登園してくれました^^
また少しずつ、園での生活リズムに慣れていけたらと思います。
今日はみんなが大好きなプールの日でしたよ~🌊

水着に着替えたら準備体操~(^^♪

今日は本当にプール日和(●^o^●)
水鉄砲でシューッ💦

気持ちいいね♡

水に顔をつけて「ばぁ~!!」
お友だちと水のかけっこをしたり、気持ちを発散しながら楽しむみんなでした(^O^)
〇給食・おやつ〇

本日はパパカフェ(^^♪
2023/07/15
パパママリフレッシュデー
先月のママカフェに続き、今日はパパカフェを開催しました☆彡
今日の内容は・・・
〇夏野菜カレーに入れる野菜を収穫しよう!
〇パパとお子さんで楽しめるクッキングのデモンストレーション
(チキンナゲット)
〇実際に作ってみよう!
(キャベツのモミモミサラダ)
〇みんなで食べよう😋
です。
さっそく、園庭で収穫~♪

みんなで朝のご挨拶(*^^*)


朝なのでオクラの花もきれいに咲いていました🌺




お水で洗って。。。



おねがいしまーす!
カレーに入れてね💛
お部屋で、パパやママとふれあいあそび🎵


パパ先生、ありがとうございます🎵

それではデモンストレーション始まり♪






キャベツを見つけたね^^
クッキングを始めましょうか!
手を洗って~✋


準備OKです!




キャベツを小さくちぎります♪
(保育園では火を通していますがご家庭では生でもOKです^^)



袋に入れたら塩こぶで味つけをして




モミモミしたら完成です☆


自分で作ったキャベツを盛りつけてもらったら、
いただきまーす(^O^)

今日のメニューは
〇オクラ・ピーマン・ナスの夏野菜カレー
〇チキンナゲット
〇キャベツの塩こぶ和え
です



「パパとモミモミした!」「おいしい♡」と楽しくいただきました^^
貴重な休日に参加してくださり、本当にありがとうございました❤


おままごともなりきってましたよ~💛


パパママリフレッシュデー
次回は、8月19日(土)9:00~15:30です
保育園で楽しく過ごしたいと思いますので、短い時間ではありますがお父さん、お母さんがリフレッシュできる時間になれば嬉しいです^^
Tシャツに模様をつけました☆
2023/07/14
今日のにこにこ組の様子です!!
朝の会で絵本を見ました☆
とっても集中して見てくれていましたよ☺

絵の具を使って製作をしました♪
保育者が見本を見せると、”やりたーい!!”と言わんばかりに
意欲いっぱいでした!!

エアパッキンをつけたスタンプをして、模様をつけました★
色がつくことを何度も確かめながら、楽しんでいました!!

絵の具に興味津々で、フィンガーペインティングも楽しんじゃいました♪
いろんな色がついておもしろいね♡

かわいいTシャツが完成しました!!

製作が終わると給食の時間!!
手づかみ食べやスプーンを使いながら自分で食べようとする姿を見守っています!!

〇給食・おやつ〇

お部屋にひまわりが咲きました🌻
2023/07/13
今日はプールの予定でしたが、天候が不安定だったのでまたのお楽しみに^^
室内で好きなあそびをしたり、製作をして過ごしました。



ろぉたす保育園に咲いているミニひまわり🌻
花びらの色や茎、葉っぱを見てさわってみて
クレヨンでかいたよ!

次に、真ん中の筒状花(おしべとめしべ)と葉っぱをのりで貼りまーす♪




最後はフィンガーペイントで花びらを^^
手のひらに、ゆび絵の具をつけてペタン!ペタッ!








みんな手型をとるのが好きなので、感触をあじわいながら表現を楽しんでいました^^
きらきら組にひまわりがたくさん咲きました~🌻

お部屋がパァッと明るくなりました(*^-^*)
〇給食・おやつ〇

米粉の感触遊びをしました!
2023/07/12
今日のわくわく組の様子です!
わくわく組は園庭で米粉の感触遊びをしました。
まずは朝の会で元気にお返事!

みんないいお顔です(≧▽≦)
そして園庭に行くと・・・

じゃーん!!

保育士が触る様子に興味津々👀
まずはそのまま触ってみると・・・

サラサラ~

手にくっついたね

白くてきれいね

思わず触ってみたくなるよね
今度はお水を入れてみると・・・



手にいっぱいくっついたり
ベタベタムニュムニュ
感触が変わったね





感触を味わい、楽しくなってもっと触ってみたいと思ったり
嫌だなぁって思ったり💦
色々な表情が見られました(#^.^#)
今日は米粉で感触を味わいましたが、ほかにも色々な感触遊びを楽しみたいと思っています。
〇給食・おやつ〇

※トマトはろぉたすファームのトマトです(#^.^#)
とうもろこしの皮をむきました🌽
2023/07/11
きらきら組✨
今日は、とうもろこしの皮をむくお手伝い~🎵

栄養士の先生に、むき方を見せてもらい。。。

さっそくむいてみました!(^O^)


最後は力をこめて~

むけたっ!!


楽しかったのでみんなもよいしょーっ!

応援にかけつけてくれました。頼もしいです💕


つやつやのとうもろこし、美味しそう~😋
お手伝いの後は、皮とひげであそんでみました🎵

細く裂いてラーメンに見立てたり、包丁で切るまねっこをしたり♪

少しザラッとした手触りもも楽しんで♪

あそんだ後は、みんなでお片づけ。


おやつが楽しみなきらきら組です😋
〇給食・おやつ〇

朝顔の花が咲きました
2023/07/10
今日のわくわく組の様子です!
今日は朝顔の花を作りました。
丸く切ったキッチンペーパーに絵の具をチョン

まずは保育士がやってみました
絵の具がにじむ様子に興味津々👀
さぁ!
今度はみんなでやってみるよー





そっと絵の具に付けてみたり
付いた絵の具をじっと見たり
『自分でやってみたい気持ち』いっぱいで、楽しんでくれました。
そして・・・

朝顔の花がたくさん咲きました(#^.^#)
明日は葉っぱを貼る予定です
製作の後は水遊び~🎵

水の感触を味わいました。
〇給食・おやつ〇

七夕会🎋
2023/07/07
今日は7月7日、七夕です🎋
ろぉたす保育園でも七夕会をしました!
あれ?
なんだか不思議な袋だね。

中は?
からっぽ~!


あれ?何か出てきた👀

イチゴやろうそくが出てきてケーキができました!美味しそう♡
今度、クラスでお誕生日のお友だちのお祝いをしたいと思います^^
そして、笹飾りが登場🌟
みんなも飾りを作って、お願い事をかいたよね♪

みんながわくわく楽しくすごせますように♡

七夕ってどんな日なのかな。
由来がわかるお話を見ました^^




仲良しの織姫さまと彦星さまの間に、天の川がかけられ会えなくなってしまったけど
鵲が橋をかけてくれたので、1年に一度は会えることになりました♡


わぁ綺麗~!
みんなの前に天の川が登場🌟

天の川の星を取って、織姫さまと彦星さまの周りに飾りました。



とっても楽しそうなみんなでした(*^-^*)
今日の給食・おやつは七夕特別メニュー🌟
美味しかったよ~❣

〇給食・おやつ〇

プール遊びを楽しみました!!
2023/07/06
今日はプールの日!
朝から「きょうぷーるいくよ♪」と楽しみにしている子どもたちの姿がありました!!
3クラスの様子をお伝えします!!
にこにこ組はマイたらいに入りました!!
前回よりタライに入って遊ぶことができましたよ♪
保育者が水車のおもちゃを回してみると、じっと見てみたり
手で触って回してみようとしていました!!

少しずつ慣れていってくれて、楽しんでくれたらいいなと思います😊

わくわく組は大きなプールにも入っています♪
先生と一緒にゆらゆら~パシャパシャ!!
気持ちいいね💦


水遊びの楽しいおもちゃが増えて、みんな手にとって遊んでいました♪



きらきら組はまず音楽に合わせて準備体操~!!

さぁプールに入ろう!!
ワニさんになって、1,2!1,2!!お散歩~


気持ちいいね!!

見学のお友だちは水を触って、気持ちよくあそびました~♫

〇給食・おやつ〇

収穫したきゅうりを食べたよ
2023/07/05
今日わくわく組は、ろぉたすファームで採れたきゅうりで塩昆布和えを作りました!
みんなエプロンと三角巾を着て、手もきれいに洗って準備万端!

きゅうりをトントントーン♪と切って、塩昆布と和えていきます。

まぜまぜ・もみもみする様子を見てもらったら

みんなも、まぜまぜ・もみもみしてくれました♪

自分で作ったきゅうりの塩昆布和えは格別においしいよね(*^^*)

途中で、食べているお友だちにお茶を運んでくれていました、優しい(*‘∀‘)

最後は、食べ終わった食器をきちんと給食室まで持ってきてくれました。ありがとう☆

自分で育てた野菜を自分で調理すると、その達成感から味の感じ方が変わり、苦手なものも美味しく感じることがありますよね。そういった体験を通して、さらに食に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
栄養士 長谷川
〇給食・おやつ〇

〇夕食〇

やったー!プールだ!
2023/07/04
とってもいいお天気の今日、プール開きをしました🌴
水着に着替えたらワクワクしてきちゃった!
準備体操をして




お茶を飲んだら

プールへレッツゴー!(^O^)/
さぁ、プール開きです。
カッパちゃんが、プールに入りたい♡ってあそびにきてくれました^^



かっぱかっぱらった
かっぱらっぱかっぱらった
とってちってた♪
楽しい歌をうたいながらプールで気をつけることを教えてくれるカッパちゃん

爪が伸びていたらあぶないよ。
みんなバッチリだね✨

プールの周りは、走ったら危ないから歩こうね。
入る時にはつかまってそっと入るよ。

それでは、今年の夏も元気に安全にあそべますように。
カッパちゃん、見守ってね!


にこにこ組のお友だちは、少しずつ保育園での生活に慣れていくところ^^
わくわく組のみんなは、お水(ぬるめです^^)の感触を楽しんでいました!



昨年もプールが大好きだったきらきら組。
「きもちいいー!!」と大はしゃぎでした(≧▽≦)
〇給食・おやつ〇

はじめまして!ろぉたす保育園へようこそ💕
2023/07/03
今週は夏風邪などの感染症で体調を崩しているお友だちもいて、ちょっぴり少ない人数でのスタートとなりましたが、お休み中の出来事をお話してくれたり、好きなおもちゃであそんだりと可愛い笑顔がたくさん見られました💕
今日から、にこにこ組に新しいお友だちが来てくれました^^

大好きなママと離れるのはさみしいけど、保育園が安心できる楽しい場所になってくれるとように、気持ちを受けとめていきます。
どうぞよろしくね💕
わくわく組ときらきら組は、七夕の笹飾りを作りました🎋


先日オクラでスタンプした着物を着た、おりひめ様とひこぼし様に目や口をペタッ♪
今日は前に貼っていたよりも少し小さめのシール。
指で上手くつまめるようになっています✌
思った場所に貼ろうと、集中していましたよ~^^
きらきら組は、天の川🌟

金色と銀色のキラキラの星を、のりで貼ります☆

笹に飾ると、綺麗でした~🎋
もうすぐ七夕会、みんなで楽しもうね!
〇給食・おやつ〇

あそびに来てくれてありがとう~💕
2023/06/30
卒園しても、大好きなみんなのことを、ずっと応援しています🏳🌈
どうしてるかな~、元気かな~
楽しくすごしているかなぁ?
いつも心で思っています^^
会いに来てくれると、とっても嬉しいろぉたすの園長はじめ、職員です💕
暑い中、あそびに来てくれました!
日焼けした元気な姿から、楽しく過ごしているんだなぁ~と嬉しくなりました^^

電車が大好きで、いろんな電車に乗ったことをお話してくれます🚃
いつも一緒に電車のお話をするのが楽しみです(^^♪
ちょっぴり恥ずかしそうにあそびに来てくれました!
ステキなお姉さんになっていて、嬉しいです💕

ろぉたすの給食が美味しかったよ!と覚えていてお話してくれました^^
給食の先生が喜びます💕
卒園したお友だち、いつでも会いにきてね!
待ってまーす(^O^)
みんなで体を動かしました🎵
2023/06/30
今日はみんなでリズムあそび🎵
リズムあそびをはじめまーす!



わくわく組も、じっと見ています👀


きらきら組のお友だちが、一緒にしてみたよ!

ピアノを聴いて揺れたり、リズムにのっていました(*^-^*)

今週も、楽しく過ごしました🎵
また来週、元気に登園してくれるのを待ってるね!
〇給食・おやつ〇

笹飾りを作ったよ🎋
2023/06/29
今日はにこにこ組とわくわく組の七夕製作の様子をお伝えします!
にこにこ組はスイカの笹飾りを作りました🍉

指で絵の具をチョン👆

画用紙についた絵の具を見ると・・・

嬉しそう(≧▽≦)
スイカの種を指絵の具で表現しました🍉
わくわく組はオクラでスタンプ遊びをして織姫と彦星の着物に模様をつけました。
まずはオクラを触ってみました

触ったあとは切って中を見てみました👀

お星さまの形をしているね☆
絵の具を付けてトントントン



絵の具のついたオクラに興味津々👀


お星さまがいっぱいの着物が出来ました(#^.^#)
〇給食・おやつ〇

避難訓練(火災)をしました🚒
2023/06/28
ろぉたす保育園では、災害時に自分でも大切な命を守る力を身につけられるよう、火災や地震・津波などを想定した避難訓練を毎月1~2回行っています。
今日は、火事になって煙がモクモクしてきたら・・・という紙芝居を見ました。


大変💦
焼き芋を焼いた後に火の始末をしていないから、かじおばけのもくもくがやってきちゃった!
黒い煙が~💦

そんな時は、ハンカチで煙を吸わないようにして、体を小さくして低い姿勢で逃げるといいよ!

ハンカチがない時は手でしてみるね。

みんなお話をしっかりきいてくれて、きらきら組は実際にしてみました。
お友だちが「ぱとかーと~、しょうぼうしゃと~」
「つーほー(通報)する!」と、こんな時にどうしたら良いか、立ち上がって教えてくれました✨
そうだね! そうするといいね。
教えてくれてありがとう^^

「火事や地震で危ない時には、先生たちが笛を吹くことがあるよ。その時は先生のところに集まってきてね。」

わくわく組のみんなも無事に集まってくれました^^
しっかりと練習をして、もしもの時に備えようね。
避難訓練が終わり、それぞれのお部屋にもどりました。
きらきら組は、おもちゃであそぼうと思ったら・・・
避難訓練の再現が始まりました👀


通報の電話をしています📱
もくもくを吸わないように避難です!
よくお話を聞いていたんだな~と感じました^^


消防士さんになりきって消火中🚒
あっちにもこっちにも火が!


他にも救急隊やケガをした人になって、自然に役割分担をしたり、それぞれがイメージをして、それを共有してあそぶ姿にぐーっと成長を感じました。
身を守ることが身近になり、大切な命を守る力をつけていきたいと思います^^
〇給食・おやつ〇

