ブログ

 

干し柿を作りました!

2023/12/16

パパママリフレッシュデー

今日は干し柿作りを体験してもらいました!

最初は、甘柿と渋柿を実際に触り2つの柿の違いを見てもらいました。

「みんなが朝おやつに食べている柿は四角いね!」

「渋柿は下の方が少しとんがってるね!」

それでは、干し柿作りの始まりです!

まず、ピーラーを使って皮をむきました。

お父さんとお母さんと一緒にむきむき♪

みんなピーラーの使い方が上手!きれいにむけました☆

渋柿の渋みってどんな感じなのかな?

むいた皮についている実を少し舐めてもらいました。

「わっ!べろが変な感じがするね」

次はひもに柿をつけました。

ねじねじのひもを二本に割いて輪っかを作り、

そこに柿のヘタについているT字の枝を通すと簡単に吊るせます♪

みんな上手に吊るせました☆彡

 

次は熱湯消毒をしました。

お父さんとお母さんがお湯に柿をつけているのを一緒に10秒間数えて見守ったね。

これで干す準備の完了です!

最後は、園で作った完成した干し柿を見て、試食をしてもらいました。

みんな美味しそうに食べてくれました♪

 

「おかわりしたい人~!」

にこにこさんがいっぱいおかわりをしていました(*^^*)

みんな作った干し柿を大事に持っていました。

お父さんとお母さんと一緒に干し柿作れて楽しかったね♪ ☆ピース☆

 

「思ったより簡単で、家でもやってみようと思いました」「完成が楽しみです」

「干し柿が好きなので作り方を知れて良かったです」「楽しかったです」

などの感想をいただくことができ、とても嬉しかったです。

子どもたちも笑顔で「楽しかった!」と言ってくれていて、お父さんとお母さんと一緒に干し柿を作ったという経験が子どもにとって良い思い出になればいいなと思います。

おうちでもみもみ頑張ってね!

食べてみたい!と思った方は簡単に作れるのでぜひお家で作ってみてください♪

 

栄養士 長谷川

 

◎干し柿の作り方◎

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

シューっと滑って・・・

2023/12/15

今日のわくわく組の様子です!

 

今日のわくわく組は発表会の歌の撮影をした後、粘土遊びをして手指をいっぱい動かしました

手指を動かした後は、体も動かしましたよ。

玄関スロープに段ボールを敷くと・・・

長―いすべり台ができました

 

滑った後は手すりを持って階段を上りました

もっと早くシューってできないかなぁ・・・

そうだ👀

背中をペタンってしてシュー

速くなったー(≧▽≦)

体をいっぱい動かした後の給食はみんな完食でした

おかわりもしたよ~

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

 

クリスマスを楽しみに🎄

2023/12/14

今日のにこにこ組の様子です!!

玄関にある大きなクリスマスツリーに飾るオーナメントを作りました✨

 

クリスマスの絵本を見て、飾りを作ることを伝えると「なになに?」と興味津々の子どもたち。

ジンジャーブレッドマンを作ります!!

まずは絵の具を使って、ハンドペインティングをしました♪

絵の具の感触を手のひらいっぱいで味わいながら楽しんでくれていました!!

 

次に目や口、飾りのシールを貼りましたよ🌟

そして、完成しました!!

明日玄関のツリーにみんなで飾りたいと思います🎄

 

〇給食・おやつ〇

プレゼントが楽しみ~🎁

2023/12/13

玄関に飾ってある大きなクリスマスツリーに、今日はきらきら組が飾りを作りました🎄

「アンパンマンがほしー」

「しょーぼーしゃ!」と、どんなプレゼントがもらいたいかを友だちと伝えあいワクワク♡

好きな色・柄の折り紙を選び、プレゼントの箱を折ります。

2回折ったら、リボンに見立てた色紙をのりづけ。

  

できたー!!

  

さっそくツリーに飾ってみました🎄

ぺたっ!

わぁ~にぎやか☆

 

サンタさーん!みえるー??

サンタさんこないねぇ。

まだクリスマスじゃないから、今来たらあわてんぼうのサンタクロースになっちゃうもんね。

なんてお話しながら、クリスマスを楽しみにしているみんなです^^

 

〇給食・おやつ〇

いろいろな感触楽しいね♪

2023/12/12

今日のにこにこ組はお部屋でセンサリーマットを使って遊びました!!

デコボコだったり、ひんやりしたりといろいろな感触があり足の裏から刺激いっぱいです☆

他にもぽっとん落としやルーピングでも遊びました♪

手指を使いながら遊ぶことを楽しんでいる子どもたちです☺

〇給食・おやつ〇

 

 

サンタさん来ないねぇー

2023/12/11

今日のわくわく組の様子です!

わくわく組はクリスマス製作をしました🎄

玄関にある大きなツリーに飾るオーナメント作り

わくわく組は長靴を作って飾りました。

 

先日、指に絵の具をつけてチョンチョンチョン

指絵の具で長靴の模様を付けました

絵の具の感触を味わいながら楽しんでくれていました。

そして・・・

今日は模様のついた長靴に綿をちぎって貼りました。

綿は両面テープをはがした所にペタン

初めて使う両面テープ

テープがはがれる様子にワクワク

綿を手でちぎるのをワクワク

楽しみながら完成!

ツリーに飾り終わると

「サンタさんこないねぇ」

と可愛い声が聞こえました(#^.^#)

サンタさーん❤

待ってまーす

 

〇給食・おやつ〇

 

負けないぞ~🎶

2023/12/08

きらきら組、今日は「いすとりゲーム」をしました。

すでに何回か楽しんでいるのでルールはバッチリ✌

 

さぁ始めるよ~!

         

「もういっかい!」と、何度も楽しみました♪

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

いっぱい遊んだあとは…

2023/12/07

きらきら組、今日は園庭で遊びました!

「ボール、ここにならべて?」

 

「ポテトとりんごジュースください!」

 

「いっしょにキャッチボールしよう」

「いいよ~」

 

「たすけてくださーい、いたいですー」

「だいじょうぶですかー?」

 

「あ、それ!」「これいいな!」

お友だちや保育士との会話を楽しんでいました😊

 

保育士がしゃぼん玉を出すと「やりたい」という声があったので、みんなで挑戦!

しゃぼん玉がたくさん作れて、「わぁー!!」と嬉しそうでした💛

 

いっぱい遊んだらあとは、お部屋に帰って手洗い・うがい!

給食のあとは“ブクブクうがい”だけど、お外から帰ったあとは“ガラガラうがい”

のどいたばいきんバイバーイ👋

 

お外から帰った後はうがいをして、毎日元気に過ごせるようにしていきたいと思います😊

 

〇給食・おやつ〇

 

 

にこにこいっぱい☺

2023/12/06

今日のにこにこ組はお部屋で過ごしました!!

「バスに乗って」のふれあい遊びでは、お友だちが保育士の足の上に乗っているのを見て「乗りたい!!」と次々に乗ってきてくれ、みんなで楽しみました♪

「いっぽんばし」や「きゅうりができた」のふれあい遊びも楽しみ、子どもたちの可愛い笑顔がみられましたよ☺

次にトンネルくぐりをして体を動かしました!!

トンネルの先で待つ保育士のところまでいくよ~☆

くぐるのが楽しくて、何度も楽しんでいる子どもたちでした!!

〇給食・おやつ〇

お部屋であそんだよ♪

2023/12/05

今日はきらきら組のお部屋にわくわく組のお友だちが来てくれました!

 

好きなおもちゃを見つけて…

長く連結させてみたり、駅や道を作ってガタンガタン🚃

 

お料理してるから待っててね~

 

いただきまーす🥄

 

きらきら組のお友だちが作ったレールでわくわく組のお友だちもコロコロ~😊

 

イメージしたものを形に🌟

 

磁石をくっつけて、できた✨

と、じっくり楽しみました😊

 

 

お友だちと一緒ってたのしーい💛

 

また一緒に遊ぼうね😊

 

〇給食・おやつ〇

 

 

ワクワク楽しみ~🎄

2023/12/04

今日のわくわく組の様子です!

みんながワクワクして待っているクリスマス🎄

今日はクリスマス製作でサンタさんとトナカイさんを作りました🎅

絵本や歌に出てくるサンタさんに

「サンタさーん」

と興味津々のわくわく組

そして・・・

サンタさんとトナカイさんが出来ました

明日はクリスマスツリーを作る予定です

 

サンタさーん

ろぉたす保育園で待ってまーす(#^.^#)

 

〇給食・おやつ〇

 

 

落ち葉を貼って楽しみました🍂

2023/12/01

今年も残すところ1ヵ月となりました。

冷たい風が吹き、一気に冬らしくなりましたね。

残りの日々も寒さに負けず、元気いっぱい過ごしていきたいと思います✨

 

今日のにこにこ組の様子です!!

以前に作ったどんぐりと落ち葉を画用紙に貼りました。

保育士がのりをつけて、渡すと画用紙にペタン!!

のりが手につき、”ベタベタ”となる感触を味わいながら、子どもたちも不思議そうに手を見て確かめる様子がありました☆

一人ひとりが満足いくまで貼ることができ、完成しました~!!

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

風さんが押してくれる~🌀

2023/11/30

きらきら組のお散歩の可愛い様子をお伝えしまーす(*^▽^*)

外に出て歩きはじめると風がピューッ🌀

被っている帽子が後ろに飛ばされちゃうくらいです。

すると一人の子が「風さんが押してくれるぅ~」と嬉しそうに言い、他のみんなも「風さんありがと~」と喜んでいました。

陽があたる暖かさを「おひさまがあったかくしてくれる~」と表現しているお友だちもいて、紅葉した木々や落ち葉を見ながら楽しく歩き、目的の公園に着きました!

 

すべり台大好き!

ぶーらん♪

パンダちゃんと一緒💛

 

鉄棒も楽しみました^^

帰り道は、先頭を歩くお友だちが手で風を「えいっ!えいっ!」と切ってくれて歩きましたよ(^O^)

「つかれたぁ~」と言うお友だちに「ひっぱたるわ^^」と手をひいてくれる頼もしい姿に成長を感じ、あったかーい気持ちになりました💕

 

〇給食・おやつ〇

今日もわくわく~(≧▽≦)

2023/11/29

今日のわくわく組の様子です!

やりたい気持ちがいっぱいのわくわく組💕

何事にもやる気満々です

言葉が増え、友だちとの関りの中にも会話が聞こえるようになりました。

お話しながらクッキング🍳

「ごはん」「お茶」「おいしい」「できたよー」

カゴを持つと・・・

「いってきまーす」

洗濯まだかなぁ

終わったら「できたー」

ご飯ができると・・

「おいし」「どーぞ」

シール貼りをすると・・・

「できたー」「もっかい(もう一回)」「ここ」「シール」

と気持ちを伝えてくれていました

プレイマットにみんなが集まっていたので何をしているのか見てみると・・・

絵の具がついていたのを見つけ、ティッシュで拭いてくれていました

「ここ」「ついてる💦」と拭く姿を見て、みんなも拭いてくれていました(#^.^#)

 

製作もやる気満々!

昨日のスタンプ遊びの様子です

公園で拾った葉っぱに絵の具をつけてペタン

葉っぱの形や葉脈がつく様子を楽しみました🍂

そして今日は昨日スタンプ遊びをした物を糊で貼りました🍂

「あかー」「きーろー(黄色)」「きれいねー」

貼る時には「ペタン」抑える時には「ぎゅー」

声に出して楽しんでいました🍂

自分の気持ちが伝わる嬉しさ、楽しさをたくさん味わってほしいと思っています(#^.^#)

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

運動あそびを楽しみました♪

2023/11/28

今日のにこにこ組は大型ブロックを使って運動あそびを楽しみました!!

アーチをくぐり、ハイハイをして階段状を登っていきます☆

お友だちが挑戦する姿をみて、やってみようと一歩踏み出す子もいました!!

しっかりと自分の体を支えて、登りおりするのを楽しむ子どもたちでした✨

 

体をたくさん動かしたあとはお腹も空いて子どもたちはモリモリ食べてくれました♡

手づかみ食べで自分で食べようとしたり、スープ皿を自分でもって飲めるようになってきました☺

スプーンを使って食べようとする姿も見られてきましたよ!!

〇給食・おやつ〇

真っ赤だな~🍁🍂

2023/11/27

今日は3クラス一緒にお散歩。

秋をさがしに出かけました~🍁

公園に着いたら赤や黄色、オレンジの落ち葉がいっぱい!

 

さっそく落ち葉の上を歩いてガシャガシャ!と感触や音を楽しんだり・・・♪

きれいな落ち葉をたくさん集めたよ🍂

 

花吹雪のように降らせたり・・・

ふわ~っと舞い落ちる葉っぱを見てニッコリ(*^^*)

 

 

 

 

自分より小さなお友だちに関わってあそぶ姿も見られました💛

 

秋の自然に触れ、楽しみました!(^O^)

 

〇給食・おやつ〇

 

 

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.