ブログ

 

真っ赤だな~真っ赤だな~🎵

2021/11/05

周りの木々もだんだん色づき始め、秋の歌を口ずさみたくなりますね🎵

にこにこ組もはいはい組も、昨日のお散歩で感じた秋を楽しく表現しましたよ~🍂

 

はいはい組は紅葉の製作をしました!

初めて自分で、のりを塗り塗り。

指一本で塗ってみたり、手の平全体でペタペタしてみたりと、それぞれのりの感触をあじわう事ができました。

 

のりをつけたところに、先日ちぎりあそびをした花紙を貼りましたよ!

きれいな紅葉が完成しました!

 

にこにこ組は、昨日拾った葉っぱを使ってスタンプあそびをしました🍂

2回目となる葉っぱのスタンプあそびですが、今回は大きな紙で行いましたよ~

 

手型も行うと、体中絵の具だらけで楽しんでくれたにこにこ組!

身近な自然に興味を持ち、絵の具の感触をあじわいながらの製作でした🍁

 

最後はきらきら組です。

ろぉたすファームで育てている野菜、ラディッシュと小松菜の間引きをしました。

根元から引き抜くことを伝え、順番に抜きましたよ!

「ラディッシュの根元は赤いね~」と言うと、抜いた葉っぱの根元をじっと見つめていました^^

 

調理の先生に湯がいていただいて、みんなで食べました!

「おいしーい!」とどの子もパクパク食べました♡

 

〇給食・おやつ〇

ハヤシライス・かぼちゃの甘煮

 

シュガートースト・牛乳

 

〇離乳食〇 (後期食)

トマトシチューライス・かぼちゃの甘煮

 

コロコロシュガー食パン

今日は、お散歩日和でした~🎵

2021/11/04

爽やかな天気でしたね😊散歩するには、とってもいい季節になりました。秋を感じたり、しっかり身体を動かして体力づくりもしていきたいと思います。

というわけでー、今日は、みんなお散歩に出かけました。

まずは、はいはい組とにこにこ組です。

一緒に、土居川公園へどんぐりと落ち葉を拾いに行きました🍂

たくさん落ちているどんぐりを見ると、夢中になって拾っていましたよ。

みてみてー、みつけたよー😊

 

やったやったー!

 

お友だちと一緒に、どんぐり拾いを楽しんだり~。

 

こんなんもあったよー😊と教えてくれました。

泣いているお友だちにどんぐりを拾ってあげたりと可愛い交流が見ありました。

そんな姿……ほのぼのしますねー💛

 

きらきら組です。

今池第一公園に出かけました。出かける前に『てんぐ』が出てくる絵本を読んだので「せんせー、てんぐになってー!」とリクエストがあり、ごっこが始まりました。

「てんぐだぞー!」と追いかけると「てんぐだ!にげろー!」と絵本に出てくるキツネに変身して一生懸命走って逃げる、きらきら組です。

「かくれよう!」と隠れ、そーっと近づくと「バァー😊」と顔を出し、とても可愛かったですよ🎵

そのうちてんぐは、飛んで行ってしまい、子どもたちのキツネは一安心で、蜜を吸ったり水を飲んだり休憩していました。

お風呂も入ろう!と、ゆっくりして楽しいごっこは、終了になりました。

みんなで共通のイメージを持って『ごっこあそび』をすることは、心の発達につながります。また、みんなで、楽しんでいきます。

〇給食・おやつ〇

カラスカレイの煮付け・きんぴらごぼう・ご飯・みそ汁

 

大学芋・牛乳

お友だち大好き~❤

2021/11/02

一日の中での寒暖差により、体調を崩しやすくなる時期です。

子どもたちは体温調節をうまく行うことが難しいので、大人が気づいてこまめに調節してあげましょう☆

鼻水や咳が出始めているお子さんも多く、体調の変化には十分気をつけていきたいと思います!

 

各クラス友だち同士の関わりが深まってきました😊

一緒に楽しく遊ぶ様子をお届けします✨

 

はいはい組☆

お部屋のおもちゃにも興味をもってくれるようになりました!!

お友だちが遊んでいるのを見て、やってみたい!と手をのばして遊ぶ姿が見られましたよ🎵

泣いちゃう時間も少し減って遊べるようになりました!!

にこにこ組☆

秋の製作をしました!!

先日行った紅葉にどんぐりの形の画用紙をのりで貼りました(^^)

帽子もかぶせてあげて、完成しました✨

昨日から来てくれたお友だちともう仲良しの様子!!

みんなで一緒に遊ぶ姿が見られましたよ❤

園庭に行っては、しゃぼん玉を見たり身体を動かしました♪

きらきら組☆

公園にでかけて、「むっくりくまさん」をしました!!

先生がくまのお面をつけるとニヤニヤ・・・「一緒にあそぼ!」と言うと「いいよー」で始まりました✨

♬むっくりくまさん むっくりくまさん あなのなか~とみんなでうたい、くまさんが起きると「キャー!!」と大急ぎで逃げていましたよ!!

「くまさんしたい!」とくまさんにもなってくれました😊

お友だちと一緒に簡単なルールのあるあそびを楽しむことができてよかったです(^^)

そして、子どもたちだけで手を繋いで輪になることができて成長を感じました~❤

 

〇給食・おやつ〇

具だくさん鶏うどん・ちくわと野菜の天ぷら

シュガーラスク・牛乳

〇離乳食〇

煮込みうどん・野菜の煮物

きな粉食パン

ようこそ❤ ろぉたすほいくえんへ!

2021/11/01

さぁ、11月に入りました!

ろぉたす保育園には新しいお友だちが来てくれましたよ♡

 

はいはい組には二人のお友だちが来てくれました^^

朝の会で、『おはようの歌』をうたうと、在園児のお友だちがノリノリ🎵でお手本を見せてくれました~

 

お天気がいいので、にこにこ組とお散歩に♪

先生と手をつないで、上手に歩けるようになりました✨

 

初バギーです!

はじめは涙💦でしたが、電車や車が見えるとご機嫌に♪

よく見ていました!

 

そしてにこにこ組にも新しいお友だちが♡

はじめまして!よろしくね。

にこにこ組のみんなは新しいお友だちに興味津々!

お散歩に行く前には、帽子を取ってあげたり手をつなぎに行ったり…と優しく接してくれる姿が見られて、優しい気持ちが育っているのを感じました❤

お部屋に帰ってからは「ひもとおし」をして指先を使ってあそびました。

 

きらきら組は新聞紙を丸めてボールを作り「玉入れ」をしました!

「ぎゅー!ぎゅー!」と言いながら丸めてテープを貼るのも「ジブンデやるー!」と言い貼っていました。

 

「こんなんできたー!」と得意げに見せてくれましたよ!

 

カゴに投げ入れる時は、投げるポーズも決まってました✨

順番に並ぶのもだんだんと上手になってきたきらきら組です。

 

最後はお片付けも頑張ってくれましたよ~素敵^^

 

 

〇給食・おやつ〇

豚丼・大根のそぼろあんかけ・みそ汁

 

チキンナゲット・牛乳

 

〇離乳食〇

軟飯・豚肉と野菜の煮物・大根のそぼろあんかけ・みそ汁

 

鶏肉のつくね

 

 

 

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.