秋を感じました~🍂
2021/11/08
すっかり秋めいてきましたね。子どもたちの活動にも秋を感じる事が多くなってきましたよ😊
今日のはいはい組です。

「つみき」の絵本を見て、積み木であそびました!一つ二つと積み上げたり、高くなるとガッシャーンと倒したりするのを繰り返したのしんでいました😊

階段ののぼりおりする練習もしましたよ。手足を両方使って、とってもいい運動になります✨
にこにこ組です。
糊の感触を味わいながら、先日作った紅葉の景色にどんぐりを貼りました。

2回目となるのでどんぐりの形の紙と帽子の形の紙を渡すと自分たちでどんどん貼って楽しんでいました。

みんな、真剣です💛

完成しました~🍂
きらきら組です。
先生がお家からちょっとビックリ?な物を持ってきてくれました。
袋からじゃーん!と出てくるとみんな「わー!」「すごー!」「おっき!」と口々に感想を言っていました。


見て!顔と同じくらい!笑
抱えてみても「おっきーい!」「おもーい!」こんな大きいお芋があるんですね。

貴重な体験が出来ました。
あんまり大きいので、みんなで重さも測ってみましたよ。

ナント!1.8キロもあるビッグなお芋でした。
今日もそれぞれに楽しい活動でした💛
〇給食・おやつ〇

豚肉のプルコギ丼・白菜のおかか和え・中華スープ

焼きうどん・お茶
〇離乳食〇

豚肉と野菜のみそ煮・軟飯・白菜のおかか煮・中華スープ

煮込みうどん
