ブログ

 
  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2021年2月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
  • 最近の投稿

お楽しみ会をしたよ☆

2021/02/26

今日は朝から雨模様。。。冷えますが、皆さん風邪ひかれませんように^^

ろぉたす保育園ではお楽しみ会がありました!

さぁ!何がはじまるかなぁ~♬

 

「やさいのうた」のスケッチブックシアター!

キャベツはキャッキャッキャッ♬

 

グリーンピースはピース!ピース!ピース!

 

 はくさいはクサイ♬クサイ♬クサイ^^

 

ペープサートでケーキが出来上がりました♡ 

 

「いいにおい!」「おいしそう!」とみんなうれしそう^^

パクリ! クリームをなめたり、イチゴをぱくっと食べたり♪

 

お楽しみ会をしてくれた先生がお誕生月だったのを知った、きらきら組のお友だちがプレゼントを渡しにかけ寄る姿が♡

「はい!スナック」「ドラえもんのくるま!」「トーマス!」と思い思いのプレゼントを渡してうれしそう♡

先生も思わぬプレゼントに大感激の様子でしたよ♡

外は寒くても、ろぉたすはぽっかぽか☀  すてきな会になりました^^

 

 

〇給食・おやつ○

お楽しみ会メニュー

チキンライス・豆乳クリームシチュー・キャベツとコーンのサラダ

フルーツケーキ・牛乳

おやつ作りをしたよ♪

2021/02/25

調理の先生がおやつのスイートポテトを作ろうと

きらきら組に用意してくれました♬

まずはスイートポテトの材料、”さつまいも”を触ってみてみました!!

「ここ穴あいてる!」とじっくり見てみたり

匂いをかいでみる子もいました☆

じゃあつぶしていくよ~と調理の先生が始めようとすると

「がんばれ!!」と応援する子どもたち。

食いついて真剣にみていましたよ(^^)

「つぶしたおいもをこんな形にしようね」と教えてもらい

みんなも挑戦!!

やわらかかったけど、うまく形を作ることができました!!

おやつに食べるのを楽しみにしていました♬

 

お昼寝もして、さぁみんなが楽しみにしていた時間✨

いい匂いがしてきましたよ♡

お皿にたっぷり~(≧▽≦)♡みんなが作ったスイートポテトだよ!!

おいしいよ~と笑顔がこぼれていました♪

いっぱいあったスイートポテトもペロリと完食でびっくりしました(^^)

 

 

にこにこ組はろぉたすファームのスナップエンドウや大根を観察しました!!

大きくなってる!と喜んで教えてくれましたよ♪

 

お散歩に出かけました!!

公園ではフェンス越しに電車を見て、嬉しそうに手を振っていました(^^)

何があるかな~と公園の中を探索して楽しみましたよ✨

 

はいはい組もお散歩へ!!

地面にお絵描きを始めると「せんせ」と言って一緒に描き描き♬

お話する言葉もどんどん増えてきています(^^)

帰りも頑張って歩くよ~!!たくさん遊んだので、何回か座り込む姿も

ありましたが自分たちで気持ちを立て直して歩き始めてくれ、成長を感じました♡

心も身体もすくすく育ってくれていて嬉しいです(≧▽≦)

 

〇給食・おやつ○

鶏肉の甘辛揚げ・切干大根と小松菜のおかか和え・ご飯・にゅう麵汁

スイートポテト・牛乳

 

 

 

お散歩、楽しいね♪

2021/02/24

今日もとっても良いお天気でしたね。

きらきら組とにこにこ組は公園にお散歩に行きました。

さすが、きらきら組! お友だちとしっかり手を繋いで、横断歩道では手をあげて渡る姿、とってもかっこよかったです(^^)

 

公園では・・・

かけっこをしたり

かくれんぼをしたり

 

遊具や滑り台で遊びました。

きらきら組のお兄ちゃんとお姉ちゃんが遊んでいるのを真似て一緒に遊んでいるはいはい組。

小さなお友だちに優しく接しているきらきら組。

素敵な光景に心がポカポカになりました♡

 

 

 

にこにこ組はお雛様製作をしました🎎

足型をペタン👣

目やお口も描いたよー🖊

待っている間はブロックや絵本で遊びましたよ♪

友だちとの関わりを楽しむ姿や、じっくりと遊びを楽しむ姿を見て成長を感じました(^^)

 

 

 

〇給食・おやつ○

タラのマヨ焼き・ほうれん草のごま和え・ご飯・みそ汁

 

シュガートースト・牛乳

 

 

 

 

 

 

 

 

あたたかかったね~☀

2021/02/22

気持ちまで明るくなっちゃうくらいの陽気でしたね☀

今日は上着もいらないね~!と元気にお散歩に出かけましたよ~^^

はいはい組は、公園で砂あそびをしたり、かくれんぼをしたり。。。

砂の感触、楽しいね☆

 

ごくごく!おいし♡

たくさんあそんだ後は水分補給もしましたよ!

 

 

きらきら組もお散歩へ♪

ボールであそんだり♬

ジェットコースター!!になってつながって走ったり♪

 

砂場ではアイスやオムライス、カレー丼など、それぞれ得意料理を作ってごちそうしてくれました♡

 

たくさんあそんでお腹がペコペコ^^

盛り付けの際には「いーっぱい!」とリクエストしてくれて、たくさん食べました!

給食の先生、ありがとう~今日も「おいしい~♡」と幸せそうな笑顔のみんなでした!

 

にこにこ組は製作をしました。

足型をとったよ~👣

大きくなったなぁ~と成長を感じます^^

 

 

タンポでぽんぽん!

 

桃の花を表現しましたよ!

何ができるかお楽しみに~(≧▽≦)

 

〇給食・おやつ○

 

中華丼・春雨サラダ・わかめスープ

 

りんご寒天ゼリー・牛乳

 

 

 

 

 

 

 

 

白玉だんご作ったよ

2021/02/19

今日のろぉたす保育園の様子です!

 

にこにこ組とはいはい組は食育!

白玉だんご作りをしました。

まずは白玉粉の感触を味わう為に、ビニール袋に入った白玉粉をモミモミ。

次は豆腐を入れてもらって再度モミモミ。

豆腐の水分で粉が柔らかくなるまでモミモミ。

やわらかいね

指でツンツン👆

お豆腐つめた~い

?なにかかたい?

(白玉粉の中の粒をさわって)

モミモミ シャカシャカ たのしーい

 

モミモミしたらグツグツ

 

さぁお待ちかねの試食タイム♬

白玉だんごは今日のおやつメニューです。

どのように作るのかを体験しました。

 

 

 

きらきら組は久しぶりのお散歩に行きました。

みんなでよーいドン!

体をたくさん動かしました。

 

何かを発見👀

赤い小さなビービー弾でした。

お友だちにも見せていましたよ。

 

カバに乗ると・・・

「バスに乗って揺られてる ゴーゴー」

と歌が始まりました♬

“はないちもんめ”をしてみました。

今日は先生同士がジャンケンをして、お友だちの名前を呼んで楽しみました(^^)

 

 

〇給食・おやつ○

野菜たっぷり筑前煮・さつま芋サラダ・ご飯・みそ汁

白玉きな粉団子・牛乳

 

リズム遊びしました♪

2021/02/18

今日も寒かったですね💦

寒さに負けず、元気いっぱいの子どもたち(^^)

 

きらきら組とにこにこ組はリズム遊びをして体を動かしました♪

まずはきらきら組が

そしてにこにこ組が

順番にピアノの音に合わせて体を動かしました♪

キリンになったり、馬になったり

最後はみんなでお舟をこぎました。

ぎっちらこー ぎっちらこー

 

にこにこ組はお兄ちゃんとお姉ちゃんがしているのをじーっと見つめ、真似て頑張っていました。

きらきら組はにこにこ組がとっても楽しそうにしていて、頑張っている姿を拍手で応援していました。

その姿がとても素敵でした♡

リズム遊びの後は粘土遊び!

「納豆だよー」 「ぶどうだよー」

と楽しんでいたきらきら組でした。

丸めたり、ちぎったり、伸ばしたり。

にこにこ組は感触を楽しみましたよ。

 

 

 

はいはい組はひなまつり製作をしました🎎

折り紙をビリビリ

そして糊のついた紙コップにペタン

おひなさまの着物ができました。

とっても細かくちぎったり、うまくちぎれなくて怒ったり、

もっともっととドンドンちぎったり、色々な姿が見られました。

 

 

 

〇給食・おやつ○

カラスカレイの磯辺焼き・ポークビーンズ・ご飯・みそ汁

おからチキンナゲット・牛乳

 

雪が降ったね❄

2021/02/17

今朝はとっても寒く

風もピューピュー💦

大人には寒くて辛い朝になりましたが、子どもたちは雪が降って、うれしいお顔で登園でした。

 

 

きらきら組は雲の仕掛けを使ってお部屋に雪を降らせました❄

「キャー」  「つめたい」

と言って雪を拾ったり、先生のほっぺにつけて楽しんでいました。

 

雪が降るかな?と園庭に出たのですが、残念ながら降りませんでした。

なので、みんなでマラソン!

たくさん走ると身体がポカポカしてきました。

 

お部屋では・・・

ままごとやお友だちと絵本を見て歌ってみたり♬

パズルでは集中する子どもたち。一人で完成させたり、お友だちと頭をかかえながら頑張っていましたよ!

 

 

にこにこ組とはいはい組は食育!

ろぉたすファームでスナップエンドウが実りました。

みんなで収穫した後は調理室へ

「おしくなーれー」

と声をかけました。

とっても甘くて美味しかったようで、あっという間に食べちゃいました(笑)

 

 

〇給食・おやつ○

みそラーメン・ジャーマンポテト

人参のフレンチトースト

 

今日のみそラーメンは新メニュー!

ラーメンの中には、昨日きらきら組が収穫してくれた

ろぉたすファームの小松菜が入っていましたよ。

美味しかったね(≧▽≦)

 

 

 

 

発表会のビデオ撮りをしました♬

2021/02/15

 

ろぉたす保育園では、2月に一年の集大成として発表会を行っております!!

4月から先生やお友だちと過ごす中での、子どもたちの成長を見てもらっています♬

今年はコロナウイルスの感染拡大と緊急事態宣言も発出している中ということで、

実際に見に来てもらうことが難しくなりました。

保護者の方々はすごく楽しみにしてくださっていたことと思います。

わたしたちもぜひ生で見ていただきたかったのですが、

今回はビデオでの配信とさせていただくことが決まりました✨

 

そして、今日明日で発表会のビデオ撮りしています!!

日頃している遊びや体操・歌など、楽しんで取り組んでいます(^^)

衣装もつけて可愛い姿が見られると思います♬

ぜひ楽しみにしていてください☆

 

(今日と明日のブログを併用させていただきます)

〇給食・おやつ〇

バターチキンカレー・かぼちゃのサラダ

 

わらび餅・お茶

春よ来い

2021/02/12

三寒四温の言葉の通り

寒い日の後に暖かい日が続き又寒くなってるこの頃

もうすぐ春が来るを感じますね(^^)

綺麗な花がいっぱい咲く春

早く来て欲しいですね🌸

 

 

はいはい組は園庭で体を動かしました。

滑り台やかくれんぼのあとはシャボン玉遊び~♪

たくさんのシャボン玉を見ると

「わぁー」 

「ごーい」(すごーいのようです)

といって追いかけっこが始まりました。

言葉がたくさん出てきたはいはい組!

目にした物や自分の気持ちを言葉で伝えてくれる事が

増え、楽しい時間が又増えています(≧▽≦)

 

 

 

にこにこ組は滑り台のある公園にお散歩に行きました。

 

先生と一緒にシュー

みんないいお顔です(^^)

 

今日の給食は“バレンタインメニュー❤”

人参とご飯がハート型になってたよ~♡

調理の先生に今日の食材のお話をしてもらいました。

 

 

 

 

〇給食・おやつ○

バレンタインハンバーグ・ほうれん草とひじきのマヨサラダ・ご飯・スープ

イチゴジャムサンドイッチ・牛乳

 

 

とってもいい天気🌼

2021/02/10

風が吹くとひんやりする時もありましたが、

お日さまが出るとポカポカで暖かく、戸外遊びを楽しむことができました!!

 

はいはい組は玄関のスロープで滑り台!!

ここもちょうど日が差して暖かいんですよ(^^)

先生と一緒に滑るよ~☆おもしろいね!!

 

 

にこにこ組はレックスガーデンの砂場公園へ☆

公園につくと、何かあるかな~と探す子どもたち(≧▽≦)

小さな貝殻や石を見つけたよ✨やった~!!と喜ぶ子どもたちです♡

お砂場では、カップにつめたりご飯を作ったりして楽しんでいました!!

 

きらきら組は浅香山病院横の公園に行ってきました!!

公園にいる動物をみつけて、「コアラさんいたー!!」と教えてくれましたよ♪

お砂場のところでは、袋につめて「ご飯どうぞ!!」と食べさせてくれるみんな(^^)

袋をぎゅっとしぼって「にんじんみたい☆」と言ってみたり、

たくさん石を見つけている子もいました✨

お絵描きをしていると、「これ先生(^^)」と描いてくれました♡ありがとう!!

おさんぽに行けて、さいこー!!の笑顔です♡

 

給食の先生が、今日の給食にどんな食材が入っているかわかりやすいようにと

ボードを作ってくれました♡

このメニューにはこんな野菜が入っているよ!!と優しく教えてもらいました♬

みんな真剣に聞きながら食べていましたよ(≧▽≦)

きらきら組は何かな~と興味をもってボードを見ては、

一つ一つの野菜を食べながら「キャベツ食べた!!」などと教えてくれましたよ(^^)

 

〇給食・おやつ○

ミートスパゲッティ・キャベツとコーンのサラダ・スープ

 

中華風おにぎり・お茶

 

♬みんなで見せあいっこ♬

2021/02/09

発表会ごっこをみんなでしました☆

残念ながら今回は見に来てもらうことはできませんが、

子どもたちの日々の活動の中で遊んでいる姿などを

みんなで見せあいっこをしました!!

 

きらきら組は大好きな電車の歌やみんなともだちを唄いましたよ♬

聴いてもらうことができて嬉しそうでした(^^)

 

きらきら組の姿をにこにこ組は真剣に見ていました!!

来年は、僕たち私たちが!!頑張るよ✨

一緒におもちゃのちゃちゃちゃを唄ったよ~(≧▽≦)

 

”バナナくん体操”もして、身体を動かしました!!

 

〇給食・おやつ○

 

ホキとさつま芋の天ぷら・小松菜とウインナーのソテー・ご飯・すまし汁

 

ももたっぷり寒天ゼリー・牛乳

 

一週間の始まりです(^^)

2021/02/08

休み明けの月曜日!

一週間の始まりです。

元気で楽しい一週間となりますように(^^)

 

 

今日のろぉたす保育園の様子です!

 

「給食、おいしい! さいこう!」

と喜んで食べるきらきら組。

☆お茶碗を持って食べる

☆バッキュンのお手々で食べる

☆三指持ちで食べる

を頑張っています(^^)

 

 

 

 

 

にこにこ組は浅香山病院横の公園にお散歩に行きましたよ。

行き道に赤く綺麗に咲いたボケの花を発見👀

公園ではベンチの後ろに隠れてかくれんぼが始まりました。

ボール遊びで体をいっぱい動かしたり

コアラさんにご挨拶したりと楽しい時間を過ごしました♪

 

 

 

はいはい組の美味しいお顔です♡

最近とっても上手にスプーンを使って食べられるようになりました(^^)

モグモグ、カミカミもいっぱいしてくれます。

そして・・・

食べる前にはちゃんと手洗いやってまーす✋

 

色々な事に『自分で!』の気持ちがどんどん大きくなりチャレンジしている姿を見ると大きな成長を感じます(≧▽≦)

 

 

 

〇給食・おやつ○

親子丼・大根とわかめのナムル・みそ汁

 

ひじき入りおからお好み焼き

 

 

 

 

今週も元気に過ごせました^^

2021/02/05

あっという間に週末です。今週もみんな元気に楽しく過ごせました^^

お休みもおうちでゆっくりして、また月曜日に元気に登園してくれるのを待っていますね♡

 

はいはい組はお部屋で粘土であそびました☆

こねこねしたり、ちぎったり丸い粘土をつぶしてみたり、真剣な顔をして並べたり。。。

指先を使ってあそんでいましたよ☆

 

にこにこ組はごっこあそび♪

うたを歌ったり、簡単な言葉のやりとりを楽しんでいます♡

 

その後は園周辺をぶらぶらと散歩しました♫ 大好きな電車も見たよ~^^

 

 

きらきら組はすべり台広場へお散歩♫

みんなの大好きな太鼓橋があります!

葉っぱを触ってみたり、なが~い線路を描いたり。。。

 

一本橋も渡ってみたよ! 慎重な表情~^^

 

桃太郎の鬼になって、桃や子ブタをつかまえちゃうよ!とおいかけっこしたりして、

おもいっきり全身を使ってあそびました^^

 

〇給食・おやつ〇

鶏肉の味噌マヨ照り炒め・白菜のおかか和え・ご飯・すまし汁

 

マカロニきな粉・牛乳

日本一のきびだんご🍑

2021/02/04

もーもたろさん、ももたろさん♬ お腰につけたきびだんご~ひっとつ~わたしにくださいな~♪

今日、きらきら組は桃太郎のごっこあそびに登場するきびだんごを作りました✨

どんな味かなぁ、食べたいねぇ!と話していたのでやる気満々!

まずは、そのままの「きび」を触ってみました。

「コーンみたい!」と感想が^^

 

調理の先生にお米に混ぜて炊いてもらいました!

めん棒でもちつきして。。。

 

ラップで巻いてこねこね、コロコロ♪

きな粉をかけたら完成~✨

 

美味しい!とパクパク食べました!!

 

桃太郎みたいにパワーが湧いてくるね!

 

にっこりいいお顔♡

 

はいはい、にこにこ組にもおすそ分けしたよ~♡

ちょっぴりお兄さんお姉さんです♡

 

はいはい組も美味しく食べてくれました♡

 

はいはい組は、お部屋で風船あそびもしました!

大好きな風船クッションでお友だちと笑い合ってあそぶとっても可愛い姿が♡

風船をふくらませている先生のお手伝いもしてくれましたよ。ありがとう♡

 

その後はおままごと^^

自分で食べる真似をしたり、お人形に食べさせてあげたり♪

微笑ましい姿でした♡

 

 

にこにこ組は、色々な形の画用紙を貼り、そこへマーカーで描きました♪

おにぎりや鬼に見立ててイメージをふくらませ、楽しく描いていましたよ♪

楽しかったね✨

 

〇給食・おやつ〇

キッズビビンバ丼・彩り三色ソテー・中華スープ

 

アメリカンドック・牛乳

立春です🌸

2021/02/03

今日は立春。

二十四節気において、春の始まりであり一年の始まりとされる日です。

朝一番に汲む水が一年の邪気を払うとされていたり、お財布を新調するのにも運勢の強い日なんだそうですよ^^

一年で最も寒い時期ですが、暦の上では春が始まります。

 

そんな春の始まりを感じようと、今日も元気にお散歩に出かけたのはにこにこ組~!

土居川公園まで足をのばしました!

時おり冷たい風が吹きましたが、おひさまが顔を出してくれ暖かく感じました☀

どんぐり拾いでは、小さいのから大きいのまで見つけることができましたよ♬

ボール遊びでは追いかけたり、投げたりを楽しんでいる子どもたちでした(^^)

 

はいはい組は生活再現あそびをしました!!

大好きな牛乳パックの積み木を楽しみました☆

みんなの背の高さまで積み上げて、ガシャーン!!となっちゃいましたよ(^^)

 

その後はお散歩へ!!電車を見たり、葉っぱに触れてみました♪

 

きらきら組は桃太郎のごっこあそびを楽しみました!!

オニが出てくると、昨日の節分を思い出し固まってしまう子も💦

でも、”桃太郎なら大丈夫!!”と鬼と対決しました✨

オニに勝てるようにと、準備体操もしてバッチリ(^^)

見事みんな縄跳びジャンプに成功して、オニをやっつけることができました!!

楽しかったね~♪

 

〇給食・おやつ○

具だくさん鶏うどん・大豆とじゃこのごまがらめ

 

鮭わかめおにぎり・お茶

赤鬼さんがきたよー💦

2021/02/02

今日は節分!

2月2日が節分になるのは124年ぶりの事。

なかなか経験できない事で嬉しいですよね(≧▽≦)

 

ろぉたす保育園でも新聞で作った豆まきをしましたよ。

まずは職員劇を見ました。

お友だちのおもちゃを取ったり壊したりする意地悪な鬼が

どうやらお腹の中にいるようです。

豆を食べてお腹の中の鬼さんを退治しました。

 

次は赤鬼さんに豆まき~

「おにはーそと」

「ふくはーうち」

 

豆まきをしているとお手紙が届きました。

そして…

赤鬼さんが来ました💦

怖くていっぱい泣いちゃった子や

先生から離れられなくなった子もいましたが

きらきら組は泣きながらも勇気を出して豆を投げてくれましたよ

鬼の嫌いな柊とイワシを持って、最後は退治できました✨

みんなの中にいる”オニ”はいなくなったかな(^^)

お家でもお母さんやお父さんと一緒に豆まきしてみてくださいね。

 

ろぉたす保育園のみんなは自分たちで作ったお面をつけて

豆まきに参加しましたよ!!

きらきら組は桃太郎になって(^^)

これをつけていると、とっても強いんですよ!!鬼にも立ち向かって頑張ってくれましたよ☆

 

○給食・おやつ○

イワシのフライ・大根の酢の物・ご飯・みそ汁

 

恵方巻クレープ・牛乳

 

おやつの恵方巻クレープ☆中にはポテトサラダが入っています!!

きらきら組は自分たちでクルクルと巻いてみました(^^)”南南東”を向いて食べましたよ♬

静かに食べることができました✨

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.