今週も楽しんでくれたかな♪
2022/04/15
あっという間に週末ですね。
汗ばむほどの日が続いたと思ったら今日はひんやり。日によって気温の差が大きく、鼻水が出ていたり、少しお疲れ気味のお友だちもちらほら。
週末ゆっくり過ごして、また月曜日に元気に登園してきてくださいね。待ってますよ^^
今日の様子です。
きらきら組はチューリップ製作の仕上げをしました🌷
本物のチューリップを一緒に見ながら、茎や葉っぱがあることを話し、先日みんながスタンプしたチューリップにも葉っぱをかいてみよう!と伝えました。
そしてまず最初に、保育士が茎や葉っぱをかいてみると。。。
「やるー!」とやりたい気持ちが溢れていました( ^^)




緑や黄緑、好きな色のクレヨンで思い思いの葉っぱをかきました。
可愛いチューリップに仕上がりましたよ🌷


わくわく組は大好きな風船であそびました🎈



じっくり触って風船のポンポンとした感触を楽しんだり、アターック!してみたり。。。楽しいから風船の上に座ってみたり。。。(ちょっとドキドキ笑)
にぎやかなわくわく組でした^^
そして一週間、元気にきてくれたにこにこ組❤
疲れが出る週末なのでゆっくり体を休めました。
みんな午前中からぐっすり💤

来週も元気に来てねー
まってるよー^^
〇給食・おやつ〇

親子丼・すまし汁・ほうれん草とひじきのごまサラダ

マカロニきな粉・牛乳
離乳食(後期)

鶏肉と野菜の煮物・ほうれん草のごま煮・ご飯・すまし汁

さつま芋煮
今日も楽しかったよー😊
2022/04/14
蒸し暑い一日でしたね。子どもたちは、半袖に着替えて元気いっぱいでしたよー。
今日のにこにこ組の様子です。
ふれあい遊びをしました🎵
歌が聴こえるとにこにこ可愛い笑顔をたくさん見せてくれました♡


ハイハイしてお隣のきらきら組のお部屋に行ったり、おやつを自分で食べたり、色々な事にチャレンジしてくれています😊

今日のわくわく組です。
朝の会の様子です。

その後、きらきら組と一緒にリズムをしました。ピアノに合わせて、跳んだり、お馬になったり、ゴロンとしたりと楽しみました。



きらきら組と手をつないで『おふね』もしましたよ。


わくわく組がしていると、自然発生的にきらきら組のみんなが、がんばれ!がんばれ!と手拍子しながら応援してくれました♡
感動でした✨
きらきら組の様子です。
わくわく組と交替でリズムをしました。

保育士の動きを見ながら、『おうま』『とけい』『きりん』などをしました。

さすが!きらきら組です。


いっぱい体を動かしました。
リズムは、音楽に合わせて体を動かす活動を通して、子どもの『運動神経』『感覚神経』『脳中枢神経』を発達させることができる活動の一つです。
〇給食・おやつ〇

カラスカレイの煮つけ・ご飯・きんぴらごぼう・豚汁
離乳食(後期)

カラスカレイの煮魚・ご飯・大根と人参のごま煮

牛乳・お豆腐ドーナツ
(後期)

さつま芋煮
少しずつ慣れてきたよ。。。^^
2022/04/13
四月から、新入園のお友だちは、お家から保育園へと生活が変わり、進級のお友だちは過ごすお部屋が変わったり、担任の先生も代わりました。
それぞれみんな、新しい環境の中で頑張って過ごしてくれています。
そしてだんだん笑顔の時間が増え、安心して思いを出したり、楽しく過ごせるようになってきています^^
そんな姿をご紹介しますね!
0歳児 にこにこ組です☆
今日は昨日より、にこにこ笑顔の時間が増えました~😊
ママを見送ったあとも興味を持ったおもちゃに触れていましたよ。



足型を取りました👣
何がはじまるのかなぁ~と興味を持って、見たり、自分で触っていましたよー^^
たくさんの楽しい「はじめて」を経験してね♡
1歳児 わくわく組です☆
疲れも出る頃なので、今日はお部屋でのんびり♪

シールを貼ったり・・・

みんなでおままごともしたよ!
自分のマークの野菜を見つけると嬉しそうでした。

すべり台も楽しみましたよ~^^
そして2歳児 きらきら組です☆
チューリップの製作をしました🌷

「さいた~♪さいた~♪」チューリップのお花を見て、歌をうたった後、まずは保育士がスポンジに絵の具を含ませスタンプしてみると「やりたーい!」とやる気満々のきらきら組のみんな!



楽しくポンポン!
台紙をはがすと、すごーい!チューリップの形になってる!
「うわぁ!」と思わず声が出ていましたよ。
不思議を感じ、みんなで驚きを共有できた瞬間ですね✨
また後日、仕上げたいと思います。
ろぉたすのみんな、今日も楽しく過ごせたかな^^
〇給食・おやつ〇

具だくさん鶏うどん・高野豆腐の照りマヨ焼き
離乳食(後期)

鶏肉と野菜のぞうすい・高野豆腐のくず煮・トマト

手作りミネラルふりかけのおにぎり・牛乳
汗ばむ陽気でしたね💦
2022/04/12
今日は汗ばむ陽気☀
お散歩から帰ってきた子どもたちもいっぱい汗をかいていました。
水分補給をこまめに行い、衣服で調節しながら園生活が心地の良いものになるといいなぁと思っています(#^.^#)
今日のろぉたす保育園の様子です!
きらきら組は太鼓橋のある公園にお散歩に行きました。
玄関で散歩に行こうとしていたわくわく組に会ったので、一緒に出発しました~

途中でバイバーイ👋


公園ではカメの遊具に座ったり、太鼓橋を上ったりぶら下がって遊びましたよ。
追いかけっこも始まり、汗をたくさんかきながら体を動かしました。
きらきら組と分かれたわくわく組はタンポポの綿毛を触ってみたり、遊具からバァーと顔を出して遊びましたよ~


ちょっぴり休憩~とベンチに座る姿がとても気持ち良さそうで可愛かったです♡
泣く時間が少なくなって、いろいろな物に興味を持ち始めてくれているにこにこ組!
今日は初めての手型にチャレンジしましたよ~✋



インクや紙の感触を味わいました~
お昼寝も始まり、少しずつですが、新しい環境を楽しむ姿が見られ嬉しいです(≧▽≦)
〇給食・おやつ〇

豚肉の生姜焼き・ご飯・小松菜のおかか和え・みそ汁

ごまじゃこトースト・牛乳
〇離乳食(後期)〇

豚肉と野菜の煮物・軟飯・小松菜のおかか煮・みそ汁
今週も始まりました!!
2022/04/11
初夏のような陽気が続いていますね。
みんな、お休みも楽しく過ごせたようで良かったです^^
今日のにこにこ組のお友だちの様子は。。。
涙でママをお見送りしましたが、抱っこするとすぐに泣きやんでくれるようになりました♡
少しずつ、安心できる場所だと感じてくれているのかな^^



少し落ち着くと興味を持った物に手を出し始めてくれていますよ。
どんな姿も可愛い~♡
わくわく組は。。。
お散歩で見たり触れたりした桜を表現しました。
タンポでぽん!ぽん!








のびのびと表現を楽しみ、『できた!』と満足そうでしたよ^^
きらきら組は。。。
園庭でバンバンカーに乗ってあそびました!
クラクションを鳴らして大満足☆


そのうち、「おかいものいってきまーす!」「おべんとうかってきたよー!」「アイスどーぞ♡」
とお買い物ごっこが始まり、盛り上がりましたよ~🎵
給食の時間になり、お部屋にもどろうとすると、、、
プランターのネギが育ってネギ坊主が出来ているのを発見!👀
順番にそ~っとさわってみました。
どんな感触だったかなぁ^^


〇給食・おやつ〇

ほうれん草入りツナカレーライス・春野菜サラダ
離乳食(後期)

軟飯・トマトシチュー・野菜の煮物

牛乳・ふかし芋
一週間が終わりました~\(^o^)/
2022/04/08
ポカポカの春の陽気を感じながら過ごした一週間!
登園時や日中に思い出して泣いていたお友だちの、ニコニコ顔が増えてきました~
新しい環境で過ごすことは心身ともに疲れます💦
元気に見えても、疲れの出る頃なので、体調の変化に気をつけてあげてくださいね。
お休みの日をゆっくりと過ごされ、月曜日には元気な姿を見せてくださいね~(#^.^#)
待ってるよー♡
今日のろぉたす保育園の様子です!
きらきら組は砂遊びをしましたよ。

砂場のおもちゃを用意すると
「やったー!!」
大喜びして好きなおもちゃを選んで楽しんでいましたよ。

砂をたくさんすくってカップに入れて
「みてーいっぱい」
と見せてくれたり
「どうぞー」
と保育士に振舞ってくれました(≧▽≦)

遊んだあとは水分補給~☕
帰りも元気に歩いて帰ってきたきらきら組でした。
わくわく組の様子です!
今日は交代で歩いてお散歩しました。

チューリップが咲いているのを見たり、いろいろな車が走っているのを見て楽しくお散歩~🎵

公園では追いかけっこもしたよ~
建物の間から電車が見えるとみんなくぎづけでした👀
にこにこ組の様子です!
ママの姿が見えなくなると泣いちゃいましたが、今日はすぐに泣き止んでくれました(≧▽≦)

初めて見るおもちゃに興味を持ち、自分から手にしてくれました。
そしてこの笑顔♡

とってもうれしかったです(≧▽≦)
来週も可愛い笑顔がみれますように~
0歳担任
〇給食・おやつ〇

マーボー丼・春キャベツの中華和え・中華スープ

マーブルクッキー・牛乳
散歩日和でした♪
2022/04/07
今日もとってもいい天気でしたね。汗ばむような陽気でした。これからどんどん暑くなりますが、水分補給をしっかりしながら、体調に気をつけていきたいと思います。
今日のきらきら組の様子です。
『朝の会』をしました。今日は、誰が登園してるかな~。お休みのお友だちがいると寂しいね~と話をしました。

その後、周辺散歩に出かけました。

電車を見て「バイバーイ!」と手を振ったり、

すごく近くを通り過ぎた電車にびっくりしたり、
いろんなお花が咲いてるのも見て「きれいだねー。」「はるだねー。」と、話しながら歩きました。

保育園に帰ってくると、チューリップの花があり「さっき見たね😊」と、みんなで『チューリップ』の歌を歌いました🌷
わくわく組の様子です。
公園の草のお手入れ中だったので、急遽、お花見散歩になりました。風で花びらが舞い、とっても綺麗でした。


保育士が、すくった花びらを触ってみたり、パラパラ~とまいてみたりしました。


「おめでとう!!」と花吹雪を降らせるとみんな大喜びでした♡

新しく入園したお友だちは、笑顔の時間が増えてきました^_^ 少しずつ慣れていてくれてうれしいです。
にこにこ組の今日の様子です。
今日もいっぱい泣いちゃいました💦
でも、すこーしずつですが、おやつやおもちゃ、新しい環境に興味を持ってくれ、泣き止む時間ができてきましたよー。


初めて園庭に行きました。暖かくて気持ちよかったです。
〇給食・おやつ〇

さわらのゆず幽庵焼き・切り干し大根とひじきの煮物・ご飯・すまし汁

牛乳・ポパイケーキ

後期食 さわらの煮魚・大根と人参の煮物・すまし汁
快晴でしたね!
2022/04/06
今日も良い天気でしたね!
日中は少し汗ばむくらいの気温でしたが
朝晩は少し冷え込むこともあり、
大人も衣服の調節が難しいですよね💦
子どもたちはまだまだ体温調節が難しいので
その日によって、室温や湿度を調節していき、
心地よく元気に過ごせるように努めていきたいと思います。
今日のろぉたす保育園の様子です!!
きらきら組は、
みんなの前で、順番にお名前を言いました。

ちょっとテレながらも頑張っていました😊
その後は、園内散策をしました。
3階に行って、園庭を見てバンバンカーを触ったり、
1階に行って、わくわく組のお部屋で遊ばせてもらいました。

保育園って、いろんな場所があるんだね~
次は、わくわく組です。
今日は今池第一公園に行ってきました。
砂場で砂をすくってみたり、

カバの遊具にまたがって
バスに乗ってゆられてる~🎵と
保育士が歌うと
ごー!ごー!っと
体を動かして楽しんでいましたよ😊

保育士が走ると、後ろから
まてまて~っと追いかけている姿がかわいいですね💛


みんなで公園内を探索して楽しみました!
にこにこ組です。
今日から初登園のお友だちです。

今日もいっぱい泣いちゃいました💦
ちゃんとパパやママが近くにいない事をわかっているんですね。
〇給食・おやつ〇

鶏肉の甘辛揚げ・ほうれん草ともやしのごま和え・ご飯・にゅう麺汁

じゃが芋もち・牛乳
みんなでお散歩に行ってきたよ~🌸
2022/04/05
今日はポカポカとっても良いお天気!
ろぉたすのみんなで土居川公園まで桜の花を見に行ってきました~🌸
まずは0歳にこにこ組の様子です!
今日もママを見送るといっぱい泣いちゃいましたが、お散歩に行くと涙もとまり、きれいな桜に興味深々👀

春を満喫してきました~🌸

(春の日差しがまぶしかったね💦ごめんね💦)
わくわく組の様子です!
全員バギーに乗ってしゅっぱーつ!

バギーに乗ると車がよーく見えるね~🚙

途中でみんな大好きなアンパンマンを発見👀
桜の花の前でハイ!ポーズ(^^)v
みんな揃って写真を撮りました~

きらきら組の様子です!
きらきら組もみんな揃って写真を撮りました

「えんちょーせんせー」
「おいでー」
今日は園長先生も一緒のお散歩🎵

園長先生とも一緒に写真をとりましたよ~


公園の散策もしたきらきらきら組。
いい笑顔ですね♡
0歳担任
〇給食・おやつ〇

肉じゃが・小松菜とちくわのお浸し・たけのこご飯・すまし汁

きな粉トースト・牛乳
ありがとうございました❤
2022/03/31
春。
春といえば、どんなことを連想しますか?
桜、チューリップ、菜の花、花粉症??(笑)
うぐいす、桜餅、新生活も思い浮かびますね。そして新生活にはお別れもあります。
寂しいけど、新しいスタートを笑顔で送りたいと思います^^
ろぉたす保育園を卒園する先生に、みんなでありがとうの気持ちを伝えました。



ろぉたすで長い間、美味しい給食を作ってくれた調理の先生^^

手の洗い方を教えてくれたり。。。


歯の磨き方も教えてくれました!



いつもにこにこ優しくて、みんな給食室に行くのが大好きでした❤
ずっと大好きだよ! また遊びに来てね❤ 待ってます!
そして、みんなといっぱいあそんでくれた先生^^











ろぉたすのみんなの事、ずっと覚えていてね❤
また、遊びに来てね! 待ってます^^

今日、はいはい組があそんだすべり台を作ってくれましたよ。
超大作です✌ 大切にしますね!
本当にありがとうございました♡
今日の様子をお伝えします。
はいはい組は、上の楽しそうな写真でお伝えしましたが、すべり台をすべって体を動かし、楽しみました🎵
にこにこ組は、みんなの顔をかきました!




明日で進級するにこにこ組。担任の先生の顔もかいてくれましたよ^^
そして、今日が本当の最後になります、きらきら組。
お部屋でわらべ歌あそびをしたり、園庭でバンバンカーに乗ってあそびました!






にこにこ組も一緒にしました^^



明日からは、また新しい環境になりますね。少しずつ慣れていって
楽しく過ごしてね♡
2歳担任
〇給食・おやつ〇

からすかれいの磯辺焼き・きんぴらごぼう・ご飯・豚汁

お麩のラスク・牛乳
ぽかぽかの春ですね🌷
2022/03/30
よく晴れて気持ちの良い日でしたね☀
にこにこ組ときらきら組は、園庭でお気に入りのバンバンカーに乗りました!

力強く蹴って車を走らせながら「おかいもの、いってきまーす!」「あっ!しごといかなあかん!」と会話を楽しんでいました(笑)

あそんでいる途中、大きなカラスがバサバサッと飛んだのを見てみんなビックリ!👀
思わず「かくれよう💦」と小さくなって隠れました。

保育士が様子を見に行き、「もう大丈夫だよ~」と伝えると「よかったぁー!」とにっこりしていましたよ^^
ビックリしちゃったね!

はいはい組は、センサリーマットであそびました。
センサリーとは感覚という意味があり、このマットで手や足、体中を使って様々な感覚を楽しむ事ができます☆



みんなで「いち、に!いち、に!」と歩いたり。。。




ハイハイしたり。。。 足の裏や手のひらで感触をあじわいました。
「つめたくて気持ちいいね♡」と頬をくっつけて感触を楽しむ様子が、とっても可愛かったですよ♪

〇給食・おやつ〇

ハヤシライス・蓮根マヨサラダ

シュガートースト・牛乳
みんな仲良し~
2022/03/29
少し肌寒い日でしたが、「お散歩に行こう!」と、きらきら組・にこにこ組・はいはい組のみんなで、公園へお散歩に出かけました。横断歩道を渡る時は、「あおになったよー。」と、教えてくれる子どもたちです。そして、手を挙げて渡ります。交通ルールを守って、しっかり歩くと、公園に着きました。
公園では、「せんせいおいかけっこしよう!」と、保育士を誘って追いかけっこをしたり




「ばぁ。」とかくれんぼをしたりして楽しみましたよ。


葉っぱをそーっとさわってもみました。どんな手触りかな~?
遊んでいると、ヘリコプターの音が…
「みてみてー」と空を指さしして教えてくれました。


たくさん走って、体があたたかくなったようで、帰りは上着を脱いで帰ってきましたよ。楽しかったね。また、みんなで行きたいね~😊
〇給食・おやつ〇

ミートスパゲッティ・キャベツとコーンのサラダ・スープ

お茶・カレーピラフおにぎり
桜を見に出かけました🌸
2022/03/28
とっても暖かい日でしたね。
土曜日は、卒園式のご協力ありがとうございました。
今日のきらきら組とにこにこ組の様子です。いっきに暖かくなり、桜もきれいに咲いていますね。
そこで「さくらを見に行こう!」と出かけました。「わあ😊きれいだねー」と子どもたちも自然と笑顔になっていましたよ。
途中でちょっとひと休み
下から見る桜にちょっと不思議そうな子どもたちでした。
下から見ても「きれいだね。」

保育士に抱っこしてもらって、近くでも見ましたよ。



近くで見てもやっぱり「きれいだねー」
最後は、みんなで記念撮影

春の自然を感じて帰ってきました。
はいはい組さんです。
はいはい組さんは、4月からの新しいクラスに向けて、新しい環境に慣れるために2階から1階にお引越ししました。
朝の会も新しいお部屋でしましたよ♪

そして、おやつも新しいお部屋で食べました。


机と椅子も少し大きくなりました😊

新しいお部屋で、風船で遊びました。環境かわりましたが、子どもたちは戸惑うことなく、楽しく過ごしていましたよ。今日から、よろしくねー。
〇給食・おやつ〇

鮭と高野豆腐のグラタン・ポトフ・ロールパン

フライドポテト・牛乳
僕たち私たち卒園します🌸
2022/03/26
恵みの雨がふりこむ今日、ろぉたす保育園の第4回卒園式でした。
園長先生にコサージュをつけてもらっています。








可愛いコサージュは、なんと園長先生の手作りなんですよ。
思いを込めて一生懸命作ってくださいました^^
まずは、いつものお部屋で記念写真♪
みんなドレスアップして素敵~✨

さぁ、始まります。
きらきら組、入場です!

社長先生から皆さんへお祝いの言葉をいただきました^^

みんなしっかり聞いていましたね。
園長先生から、卒園するみんなへ贈る言葉です。

一人ひとりに心のこもったあたたかいメッセージをいただきました♡
そして卒園証書授与です。









「ごそつえん、おめでとう!!」

一人ひとりの手型と名前入りの、世界でたった一枚の卒園証書。
これも園長先生が一枚一枚、心をこめて書いてくれました^^
きらきら組が歌います🎵
「がんばりマンのうた」「みんなともだち」

元気な「はーい!」とっても素敵だったよ☆
本番にとっても強いきらきら組です✌
先生達からも歌でお祝いさせてね♪
コロナ禍であることを踏まえ、皆で練習した歌を録音して聴いていただきましたよ^^

踊りがちょっぴりずれていたのはご愛敬!ごめんね!(笑)
そして、記念品の贈呈です。

ろぉたすでは、いつでも見たいときに見られるように♡いつも見守っているよ、の思いをこめて卒園アルバムは冊子ではなく飾ることができるように額に入れています。
そして想い出がたっぷりの写真をデータにしてお渡ししています♡


最後に保育園での想い出をスライドショーで♡



こんなことがあったなぁ♡楽しかったなぁ~とたくさんの出来事を思い出しました。この日のために、一生懸命作ってくれた先生に感謝です♡(写真データの中にスライドショーも入っていますよ~)
可愛い名ナレーションも加わり、感動でした。
最後にろぉたすの園舎が映った時の「あっ!ぼくのおうちだ!」で職員全員の涙腺は崩壊しました!
私たちが素敵なプレゼントをいただきました♡
きらきら組のみんな、お父さんお母さん、本当にほんとうにありがとうございました♡


皆さんからいただいたプレゼント、ろぉたすの玄関に大切に飾らせていただきます!
とてもあたたかい素敵な卒園式になりました。

ずっとずっと大好きだよ♡
ずっとずっと応援しているよ!
いつでも会いに来てね。心待ちにしています。
お父さんお母さん、困ったとき、悩んだとき、嬉しいとき、いつでも会いに来てください。いつでもお話しに来てください。
実家に帰るように、お顔を見せてください♡
私たち、ろぉたすでいつでも待っています^^
さよならじゃないから、またね! 2歳担任
いっぱい遊んでくれてありがとう\(^o^)/
2022/03/25
いよいよ明日、卒園式となりました。
お別れが近づきとっても寂しい気持ちでいっぱいですが、明日は笑顔で送り出したいと思っています(#^.^#)
(涙💦我慢できるかなぁ💦)
そして今日ははいはい組とにこにこ組から、きらきら組へお別れのプレゼントを渡しました。






「いっぱい あそんでくれて ありがとう」
一緒に遊んで楽しかった、嬉しかった気持ちを言葉で伝えながら渡しました。

プレゼントはこれです!
はいはい組がぎゅっとお花紙を丸くして、にこにこ組が糊でフレームに貼りました。
中の写真はお別れ遠足で撮った記念写真です。


先生にもプレゼントしました~

みんなとっても喜んでくれて
「おうちにはってもいい?」
言ってくれました(≧▽≦)
お家に飾ってくれると嬉しいです!
〇給食・おやつ〇

鶏肉の甘辛揚げ・ほうれん草とひじきのマヨサラダ・ご飯・にゅう麺

スィートポテト・牛乳
