元気に登園してきてくれてありがとう♡
2021/04/05
朝は曇り空で、少しひんやりしましたが
お昼ごろになると太陽が顔を出してくれましたね♬
お休み明けでしたが、子どもたちはみんな元気に
登園してきてくれました(^^)待ってたよ~!!
はいはい組は、ゆったりとお部屋で過ごしました♪
朝おやつのすりりんご。
手で感触を確かめたり、スプーンにのせると口を近づけてくれ
ぱくっと食べてくれました☆
「ママがいい~」と泣いてしまう時間も
ありましたが、少しずつお部屋にも慣れてくれ
音の鳴るおもちゃに興味を示してくれました(^^)
にこにこ組はクレヨンを使ってお絵描きを楽しみました!!
好きな色を選んで、夢中で描いていました♬
その後はスロープすべり台をして
「シュー!!」と言いながら楽しんで滑る子どもたちでした(≧▽≦)
きらきら組はふれあい遊びをしました!!
先生とゆらゆら~おもしろい(^^)
お膝の上に乗って、バスがしゅっぱーつ!!
体操もみんなでしました!!
動物になりきっていっぱい楽しみましたよ♬
お部屋では好きなあそびを見つけて遊ぶ子どもたちでした(^^)
〇給食・おやつ○
鶏そぼろ丼・キャベツのおかか和え・味噌汁
マカロニきな粉・牛乳
新年度始まりました~!!
2021/04/02
みんな新しいお部屋にワクワクしながら
登園してきてくれました(^^)
新入園児さんは、お家の人と別れるのは初めて・・・
「えーーーん」といっぱい泣いていました。
そんなお友だちを優しくナデナデしてくれるきらきら組。
優しい気持ちに嬉しくなります♡ありがとう!!
今日はみんなでお花見をしに行きました
とってもいいお天気で、暑かったね~
公園まで元気いっぱい歩いてお茶を一杯!!
「おいし~!!おかわり!!」
桜の花びらを拾うかわいいきらきら組です☆
たくさん体を動かして遊んだよ♬
小さいお友だちを見つけると
優しくヨシヨシ♪ありがとうね(^^)
そんな姿に微笑ましくなりました☆
バギーに乗ってのお散歩!!お友だちと一緒に♬
そうするとお腹ペコペコ~
保育園に帰ってたくさんご飯をたべました!!
昨年度のきらきら組が植えたチューリップが増えました!!
ぜひ見に来てくださいね~
チューリップたちも待ってるよ!!
〇給食・おやつ○
鮭のちらし寿司・大根のそぼろあんかけ・にゅう麵汁
ポップコーン・牛乳
入園・進級式がありました
2021/04/01
お天気に恵まれ、ろぉたす保育園では『令和3年度 入園・進級式』を行いました!
桜も満開に咲いてお祝してくれているようです♡
初めに社長先生からお祝いのメッセージをいただきました!
園長先生からも、熱い思いのつまったお話を♡
そして職員紹介です!
熱い思いでがんばりまーす^^
他にも朝、みんなに元気に「おはよう!」って優しく迎えてくれる先生、全部のクラスに入ってくれる頼れる先生がいます♡
愛情たっぷりで、毎日楽しく安全に「しあわせ~」で過ごしていきますので、どうぞよろしくお願いします^^
和やかな雰囲気でした!
ちょっぴりおすまし顔、可愛いね^^
お話、聞いてくれてありがとう♡
ご入園・ご進級おめでとうございます^^
さぁ!楽しい一年が始まるよ~
職員みんな、ワクワクしながらみんなを待っています♪
1年間ありがとうございました☆
2021/03/31
早いもので、桜の花も散り始め葉桜が見られるようになりましたね(^^)
今日で3月が終わり明日から4月を迎えます
1年の終わりということで、みんなでお散歩に出かけました!!
公園に着くと、遊ぶ時のお約束をみんなで聞きました(^^)
お砂場では、カップに入れて遊ぶのを楽しんでいました♪
大きなザルにも入れてみて、ご飯を作ったのかな♬
公園にいたカバさんにも食べさせてあげていました☆
うさぎさんとラクダさんにも乗って楽しかったね(≧▽≦)
きらきら組が植えたチューリップが咲きました
あか、しろ、きいろ~
いろんな色の花が咲くので、また見に来てね♡
保護者の皆様、この一年日頃の保育にご理解・ご協力いただき
本当にありがとうございました!!
明日は、入園・進級式になります
よろしくお願いします(^^)
お~ふねはぎっちらこ~♫
2021/03/30
日に日に暖かくなりますね。今のクラス、担任で過ごすのもあと少し。
ちょっぴりさみしさを感じる今日この頃です。。。^^
今日は、にこにこ・はいはい組一緒にリズムあそびをしました♪
さぁ!元気に始めよ~!!
【お馬】ハイシ!ハイシ! あゆめよこうま♪
【とんぼ】とっても楽しそうに体を動かしてます☆
【ふね】お友だちや先生とお手々をつないで「ぎっちらこ~」
みんないい表情ですね! ぐーんと成長を感じます^^
〇給食・おやつ〇
タラの竜田揚げ・ほうれん草とひじきとコーンのマヨサラダ・ご飯・すまし汁
かぼちゃのフレンチトースト・牛乳
桜がきれいでした
2021/03/29
昨日は強い雨が降っていて、桜が少し散ってしまったように
思いましたが今日土居川公園に見に行くときれいに咲いていました
ちょこっと花見気分で、にこにこ・きらきら組で
見に行ってきました!!
きらきら組が手を繋いで、一緒に歩きましたよ~♪
きれいな桜の下で、ハイチーズ☆
公園ではどんぐり拾いを楽しみました!!
「黒いどんぐり見つけたよ!!」と教えてくれる子もいました♬
しゃぼん玉を追いかけたりして、身体を動かすことができました(^^)
はいはい組は「なにして遊ぼうかな~」と
スタスタと新聞紙を取りに行った子どもたち!!
何がしたいか、意思を行動で教えてくれました☆ありがとう(≧▽≦)
それぞれちぎったり丸めたり、お布団のようにかけてみたり
先生にかけては、トントンしてくれました♬
そのあとはスロープすべり台をして体を動かしました!!
〇給食・おやつ○
ナポリタンスパゲッティ・キャベツとコーンの和風サラダ・かぼちゃスープ
オレンジ寒天ゼリー・牛乳
卒園式を行いました
2021/03/27
第三回ろぉたす保育園の卒園式でした。
お天気にも恵まれ、子どもたちの門出をお祝いするかのようでしたね☆
無事にこの日を迎えることができ、本当にうれしく思います(^^)
(コロナウイルスの感染が流行している最中ではありましたが、
常時換気・湿度調節を心がけ、時間を短縮して簡素にとり行うことができました。)
いつもと違う雰囲気に少し緊張気味の子どもたち。
お家の人が待っているところへ入場!!
園長先生手作りの卒園証書を一人ずつもらいました
記念品はママと一緒に♡
記念品は今までの思い出のつまった写真立てと
みんなが胸につけているコサージュです♡
きらきら組はみんなで歌を唄いました♬
友だちと手をつないで、とっても楽しそうに唄っている姿に
感動しました~
先生たちの歌も聴いてくれてありがとう・・・
スライドショーを見て、懐かしい写真・思い出に浸りました♡
保護者のみなさんから素敵なプレゼントを頂きました☆
ほんとに嬉しい限りです。
気持ちのこもったプレゼント本当にありがとうございました。
いつでも子どもたちを思い出し、元気をもらえるよう
大切に飾らせていただきます♡
ろぉたす保育園でいっぱい遊んで、お友だちとも
仲良く過ごしてきたきらきら組。
とっても子どもらしくて、優しい気持ちを
たくさんもっているきらきら組。
ろぉたす保育園に来てくれてありがとう♡
たくさんの笑顔を見せてくれてありがとう♡
毎日会えなくなるのはさみしい気持ちでいっぱいですが
先生たちはいつでもろぉたす保育園で待ってるので
いつでも来てくださいね(^^)
これからのみんなの成長を心から応援しています
お別れ会をしました!!
2021/03/26
ついに卒園が目の前までやってきました・・・
1年前はまだまだ小さかったきらきら組も
すっかりお兄ちゃんお姉ちゃんに♡
お友だちとも仲良く、とっても優しい子どもたち☆
ろぉたす保育園に来てくれ、みんなと過ごすことができて
本当によかったと思っています(^^)
なので今日はみんなでお別れ会をしました!!
まずは、園長先生からのお話を聞きました。
お別れ・・という雰囲気を感じている子も
そして小さいお友だちから、一つ目のプレゼント。
首飾りをもらいました
とっても嬉しそうにつけるきらきら組です
そのあとは、きらきら組が一人ずつお名前を発表☆
前に出て緊張している子もいましたが、
大きな声で教えてくれましたよ(^^)
そして先生たちからは・・・
なんときらきら組が発表会で行った「ももたろう」の
職員劇を見せてもらいました♬
大迫力でびっくりしている子もいましたが
一緒に楽しんで見ることができましたよ♪
楽しかったね♡
そして・・・二つ目のプレゼントは
きらきら組の写真が入った写真立てでした♡
はいはい・にこにこ組がお花紙を使って
一生懸命作ってくれた、この写真立て!!
とっても可愛くて、喜んでいました☆
ありがとう(^^)
最後にたくさん楽しいこと・嬉しいことをしてもらった
お礼にきらきら組がみんな大好きな「電車の歌」を唄いましたよ♫
幸せな時間だったね♡ずっとずっと覚えていてね(^^)
〇給食・おやつ〇
煮込みハンバーグ・三色和え・ご飯・野菜ポトフ
アメリカンドック・牛乳
みんなで遊ぶと楽しいね
2021/03/25
今日は雨がパラパラと降ったり止んだりのお天気だったので、各クラスお部屋で過ごしました。
きらきら組はみんなでふれあい遊びをしました。
まずは“糸車”と言うリズム遊び♪
みんなで手を繋いで、歌に合わせて体を動かしたよ♬
さすが、きらきら組!
手を離さないように大きくなったり、小さくなったりして楽しんでいました。
次は“ひとりのぞうさん”と言うふれあい遊び~
ぞうさんになってどんどんつながっていく遊びです。
みんなとっても楽しそうでした(^^)
そして最後はいす取りゲーム!
初めてした遊びでしたが、楽しでくれ「もーいっかい」と何度もリクエストがありました。
途中、椅子に座れなかった事がくやしくて泣いちゃた子もいましたが、次の回で頑張っている姿を見て嬉しかったです。
悔しい気持ちや、又やりたいと思う気持ち!素敵ですよね(≧▽≦)
にこにこ組とはいはい組はろぉたすファームで収穫したスナップエンドウのスジ取りをしました。
まずはにぃ先生がスジ取りをして見せてくれました
そして次は…
自分たちでスジ取りにチャレンジ
小さな可愛い手で夢中になってやっていました。
スジ取りした後は調理室へ。
湯がいてもらって給食で美味しくいただきました。
スジ取りの後、にこにこ組は春の製作で蝶々を作りました
2つに折った画用紙を開いて絵の具をポトン。
再び折って広げる技法“デカルコマニー”で綺麗な模様の蝶々が出来ました。
そーっと画用紙を広げる姿が可愛かったです♡
はいはい組はトンネルで体を動かしました。
トンネルを見るなりくぐろうとするはいはい組!
今日も元気いっぱいです(^^)
〇給食・おやつ○
鶏肉の甘辛揚げ・鮭ご飯・チンゲン菜とコーンのソテー・にゅうめん汁
スィートポテト・牛乳
調理室からお知らせです♪
2021/03/25
保育園入口の靴箱の上に、ろぉたす保育園の給食レシピを展示することになりました!
リクエストがあったものや人気のあるメニューのレシピを順次追加いたしますので、良ければご覧になってください
写真を撮って頂いても大丈夫です♪
バギーに乗ってお散歩行ったよ~
2021/03/24
今日もポカポカ。
桜の花も咲き始めましたね。
今日は卒園式の学校があったようで、ご卒業おめでとうございます。
ろぉたす保育園も今週末に卒園式となり、寂しい気持ちでいっぱいですが、笑顔で「おめでとう」と手を振りたいと思っています。
今日のろぉたす保育園の様子です!
きらきら組はバギーに乗ってお散歩に行きました。
みんな大きくなったので座って(笑)
きらきら組になって乗っていなかったので、みんなとっても嬉しいそうでした(≧▽≦)
公園では一本橋をバランス良く渡ったり、地面にお絵描きしたり、遊具で遊んだりと、めいいっぱい楽しみました!
桜が咲いていてお花見もできました
たくさん遊んでお腹ペコペコ
「さいこー!」と美味しい給食をいっぱい食べました。
にこにこ組はろぉたすファームのスナップエンドウを収穫しました。
「大きなスナップエンドウを収穫するよ」と声をかけると、とっても大きなスナップエンドウをみつけて見せてくれました。たくさん収穫すると調理室まで持って行きました。
収穫の後はストロー風船作りをしました。
ビニール袋にシールをペタン
ストローをつけてもらって、フー
上手にフーして膨らむと大喜びでした(^^)
はいはい組は今年度最後の身体測定をしましたよ。
去年の春は泣きながらの測定だったのを思い出しました。
今日はみんな自分から測定器の上にのって、測る気満々!
1年の大きな成長を感じました。
身体測定のあとは玄関スロープすべり台で体を動かしました。
玄関では自分で靴と靴下を取り、履こうと頑張るはいはい組!
元気いっぱいに繰り返しすべっている姿に、ここでも成長を感じました(≧▽≦)
〇給食・おやつ○
ハヤシライス・キャベツとコーンの和風サラダ
シュガートースト・牛乳
いらっしゃいませ~
2021/03/23
残り少ないろぉたす保育園での生活を楽しく過ごしてもらえるよう
今日はきらきら組がポップコーンパーティをしました
まずはポップコーンの種とスイートコーンを触ってみました!!
「柔らかいかな~どんな感じ?」と言うと
「ちょっと固い・・」など言いながら触り比べていました(^^)
お鍋に入れて、火にかけるよ~
「ポップコーンは爆裂種っていうとうもろこしなんだよ。
ポンポンって爆発するのかな~」と話をすると
ドキドキしてきて、耳をおさえる子も・・
ポンポンとなる音を楽しみながら
お鍋いっぱいに完成すると大喜びの子どもたち☆
先生がポップコーン屋さんになって、「いらっしゃいませ~」
ポケットにお金を持って!!
「ポップコーンください!!」「100円です☆」などと
やり取りを楽しみながら買うことができました♬
いただきま~す!!
とっても嬉しそうにパクパク食べているみんなでした(≧▽≦)
じゃあ次はみんながお店屋さん!!と張り切っていました☆
にこにこ組のお友だちには、テーブルまで一人ずつ運んであげました♪
おいしかったかな~♡
はいはい組は先生と一緒に買いに来てくれました(^^)
喜んで食べてくれ、あっという間になくなっちゃったね♡
お代はしっかりもらうきらきら組さんでした(笑)
帰るお客さんには「まいど!!ありがとうございました♡」と
お見送りする可愛い子どもたちでした♡
〇給食・おやつ〇
親子丼・キャベツのごま和え・みそ汁
かぼちゃとほうれん草のおやつキッシュ風・牛乳
卒園を控えて。。。
2021/03/22
たくさん雨が降りましたね。一雨ごとに暖かくなり、桜の木にも小さな蕾がついてそろそろ咲き出しそうです
そして、とうとう今週末にきらきら組は卒園を迎えます。さみしい気持ちをぐっとこらえて、卒園式の練習をしました。
入場~^^元気いっぱいです!
一人ひとり、証書を受け取る練習もしたよ!
名前を呼ばれると大きな声でお返事できました
ちょっぴり緊張しながら、頑張っていたきらきら組です!
にこにこ組は絵の具♪
ろぉたすの花壇に咲いているお花(シレネ)と、おわかれ遠足で見たタンポポを手形でペタペタと表現!
茎と葉っぱは筆を使って塗りました!
出来上がりをお楽しみに♡
はいはい組も製作です。
実は、今年度の4月にもした製作なんです!
4月は手形・足形だけでしたが、一年たった3月の今回は、のり貼りも全て「ジブンデ♡」
とっても楽しんで集中して取り組む姿に成長を感じました♡
晴れてきたのでろぉたすファームへ♪
お野菜をじーっとみつめている後ろ姿が可愛かったです
〇給食・おやつ〇
ホキのトマト煮込み・ポテトサラダ・ご飯・コンソメスープ
いちごドーナツ・牛乳
いちごドーナツはリクエストメニューです。
調理の先生方が、試行錯誤してとっても美味しいドーナツを作ってくれました!
ありがとう
お別れ遠足に行ってきました!!
2021/03/19
あと一週間で卒園を迎えるきらきら組。
ろぉたす保育園での思い出が一つでも増えるようにと
みんなで遠足に出かけました!!
1週間前には、怪しいお天気でしたが
今日は快晴にも恵まれ楽しく過ごせる一日となりました
保育園からは少し遠方になる”浅香山公園”に行ってきました!!
小さいお友だちと手を繋いで歩きました☆
きらきら組が手をひいてあげる姿、頼もしかったです(^^)ありがとう
公園ではすべり台をしたり。先生とも一緒に~♡
鉄棒を見つけ、ぶ~らん。上手にぶら下がれるよ!!
スプリング遊具もおもしろいね(^^)
公園からはJRの電車が見えました!!
特急はるかが通ると、大興奮でしたよ♬
たくさんの”モミジバフウ”の実を発見!!
いっぱい拾うのを、楽しんでいました♪
小さいお友だちにも、どうぞとして一緒に見ていました
楽しい思い出になったね♡
〇給食・おやつ〇
ドライカレー・ブロッコリーとコーンのおかか和え・スープ
ももたっぷり寒天ゼリー・牛乳
ポカポカいいお天気
2021/03/18
今日は気持ちのいい青空が広がる一日でしたね^^
明日の遠足も、今日のようないいお天気になると知り
ウキウキしている子も♪
それでは今日のろぉたす保育園の様子です。
はいはい組は、手形・足型をとりましたよ!
筆で絵の具を塗ると、くすぐったくてエへへへと笑う子どもたち♪
入園当初、絵の具が付くことが苦手だったお友だちも今では「ペッタン!」と
言って楽しんでくれています☆
手や足も大きくなっていて、成長を感じました^^
にこにこ組も手形をとりました!!これは「おもいで」に裏表紙になります☆
それぞれの好きな色を選んで、ぺったん!と喜んでやっていました♪
春に比べるとずいぶん大きくなったよ~~☆
その後は外に出てスロープ遊びをしました!!
手足を使って上手に滑っていましたよ(*^^*)
階段を登っては何度も楽しむにこにこ組でした。
きらきら組はお部屋で好きな遊びを楽しみました!
集中してじっくりパズルに取り組んだり、
おままごとや井型ブロックでお友だちと遊ぶ姿も☆
整備工場を作ったお友だちのところに、車の修理をお願い^^
イメージを膨らませてとっても楽しんでいました!
そして、いいお天気だったので周辺散歩にも行きましたよ♪
ラッキーなことに、たくさんの電車をみることができました!!
園に帰ってきてからは、自分たちで植えたチューリップの観察
それぞれの芽が出てきているのをじっくり見ていましたよ!
きれいなお花が咲くのが楽しみだね^^
明日は待ちに待った遠足です!!
8:30登園を、よろしくおねがいします
〇給食・おやつ〇
豚肉の肉うどん・ちくわの磯辺揚げ・きゅうりの酢の物
牛乳・ふわふわチキンナゲット
創作意欲がわいてきた~!!
2021/03/17
花粉が飛び始めたと思ったら、今日は黄砂まで飛んできているようで。。。
今日はみんなお部屋で過ごしました!
はいはい組は、筆を使って絵の具を塗ったよ~☆
最初に保育士が画用紙全体を塗ってみると、興味津々!
「いっぱいぬりぬりしてね」の声かけに「ぬりぬり」や「できた!」と楽しんでいました^^
やりたくて仕方がないほどワクワクしていましたが、ちゃんと自分の順番がくるまで待っていてくれましたよ。
「じゅんばんばん」と言いながら待つ姿、とっても可愛かったです♡
にこにこ組は作品を綴る「おもいで」の表紙を作りました☆
おもちゃのチャチャチャ♫を歌いながら、画用紙におもちゃ箱や、おもちゃを貼りましたよ!
お友だちの顔の写真がついている怪獣に大喜び!
〇〇ちゃん!〇〇くん!と呼び合って楽しそうでした♪
じゃーん!! 完成~☆
トンネルや風船であそんでしっかり体も動かしたよ!
「ばぁ!」
それっ!ぽーん!!
きらきら組は、指先を使った製作を^^
先日みんなで植えたチューリップを思いながら。。。
スポイドを使ってにじみ絵をしました。
ぎゅっと押して、パッと離すよ! 以前にもしたので、コツをつかんでいるお友だちも^^
ちょっぴり難しい時は「いっしょにやってー」と自分で伝えられます。
大事だね^^
もうすぐ卒園のきらきら組ですが、して欲しい事・困っている事・今こんな気持ち、、、と伝えられるようになってきています。がんばって伝えてくれた分、しっかりと受け止めて応えるように心がけていますよ♡
にじみ絵の後も「おえかきする!」とやる気満々☆
大きな紙にのびのび描きました^^
満足そうな笑顔でした~
〇給食・おやつ〇
蒸し鶏の中華だれ丼・小松菜と人参の白和え・中華スープ
お麩のラスク&マカロニきな粉・牛乳
そしてお父さんお母さん、花粉や黄砂の中、今日もお仕事お疲れ様でした!
にぃ先生より、本日のお花です❁
雪割草(ユキワリソウ)・シレネ・クリスマスローズ
少しでもほっこりしてもらえますように♡