うれしいひな祭り🎎
2025.03.03今日は3月3日
ろぉたす保育園でも『ひな祭り』にちなんだあそびや給食を楽しみましたよ~♪
今日のメニューは
🌸卵ちらし寿司
🌸鶏の照り焼き
🌸菜の花のすまし汁 です
ちらし寿司には縁起の良い食材が使われていて
旬を迎えた「緑の豆」を散らし、
にんじんは「根をはるように」
レンコンには「先の見通しがよくなりますように」
錦糸卵には「財宝が貯まる」などの意味があり、色とりどりの具材を散りばめることで人生に幸せが散りばめられますようにという願いがこめられています💕
素敵ですね✨
それではみんなの幸せそうな表情をご覧ください♡
そして、ひな祭りの行事を知って親しみをもってもらいたいと、にこにこ組は「うれしいひな祭り」のミニシアターを見ました!
この歌も最近のみんなのお気に入りで、楽しんで見てくれました^^
そしてそして・・・
ちっちゃな扇子を用意してみましたよ!
どんな反応をしてくれるかな~?
開いてみたり、あまり見た事のない形に不思議そう^^
保育士が踊ってみると・・・
歌に合わせてみんなで舞いました(笑)
楽しかったね~♪
お昼寝から目覚めると、
わーい(*´▽`*)
午後のおやつもイベントメニュー
ピンク・白・緑の三色ひなまつりクッキーです💕
ピンク(赤)は魔除け
白は子孫繁栄
緑は厄除けを表し、この色合いには春の情景(桃の花・純白の雪・新緑)も表現されていますよ🌸
美味しすぎて、おかわりもペロリ!
栄養士の先生に「もっとちょうだ~い!」とリクエストしてたくさん食べたんにこにこ組です😋
目で見て香りや味を楽しみ、聴き、歌い、踊って触れ合う♪
今日も五感をしっかり使った楽しい一日になりました💕
〇給食・おやつ〇