ブログ

 

みんなで大そうじをしました✨✨

2024/12/26

あっという間に年の瀬を迎え、今日はみんなで大そうじ🧹

ろぉたすのみんなは、掃除だって楽しんじゃうよ~!

 

ろぉたすで一番小さいにこにこ組では

保育士が拭きそうじするのを見て「ワタシモ!」

おもちゃの棚も

絵本棚も♪

 

手洗い場まで~(^O^)

窓もフキフキ♪

 

にぎやかでーす💕

 

次は、わくわく組をのぞいてみましょう😊

わぁ!みんな一生懸命~(*^^*)

担任がロッカーを拭いていたらみんなも!

その後は気づいたところを拭いてくれています♪

おもちゃ棚とロッカー

壁も~

椅子も♪

鏡もピカピカに✨

床も拭きふき

 

広い窓はみんなで!

後ろ姿が可愛すぎますね~💛

 

さぁどんどんいきましょう!

次はきらきら組です^^

先生が何かしていますよ?

雑巾を水で濡らし、絞っていますね♪

みんなの真剣な表情をご覧ください♡

 

さっそくチャレンジ☆

濡らした雑巾の感触も楽しいね!

 

自分で絞った雑巾でのお掃除

はりきっちゃうなぁ~(^O^)/

まだまだ元気いっぱい!やる気満々!のきらきら組はホールも綺麗にしてくれました✨

キュッキュッ

わー!床が光ってる~✨

ありがとう😊

 

最後はすすいで絞った雑巾を干しました!

初めから最後まで自分の力でやりきり、達成感をあじわったきらきら組です✨

 

さぁ最後はそら・たいよう組!

何度もしているということで、さすが慣れた手つきです👍

 

ゴシゴシ!力を入れて拭いてくれています!

 

おもちゃはひとつずつ丁寧に拭いて、お道具箱の中も整頓しました✌

みんなが力を合わせ、ろぉたす保育園はピッカピカに✨✨

気持ち良く新年を迎えられそうです!

 

この後は楽しみな給食🍚

どのクラスもたーくさん食べたそうですよ(笑)

 

〇保護者の皆さま〇

今年も早いもので明日が最終登園日になりました。

本年も様々な活動にご理解とご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。

新年は1月6日月曜より通常保育です。

また元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

みなさま、よいお年をお迎えください^^

 

 

もーいくつ寝るとーお正月ー♪

2024/12/25

「サンタさんきたよー」

「プレゼントもらった」

と今朝は笑顔で話しをする声がたくさん聞こえてきました。

そして帰りには

サンタさんからもらったプレゼントで遊ぶのを楽しみに帰る姿も見られました(#^.^#)

 

クリスマスが終わると、今年も残すところ6日。

 

明日はみんなで大掃除をします。

ピッカピカにして、気持ち良く新年を迎えたいと思います。

 

そして今日はピッカピカになったお部屋に飾るお正月飾りを各クラスで作りました。

その様子をお伝えします!

 

まずはにこにこ組

スタンプ遊びでペタペタ

獅子舞の獅子を作ったよ

 

 

次はわくわく組

絵の具をヌリヌリ~🖌

だるまさんを作ったよ

 

 

きらきら組

細長い画用紙をハサミでちょきん✂

ヘビを作ったよー

次は松と梅の花をペタン

絵馬を作ったよ

 

最後はそら組とたいよう組

ハサミでチョキチョキ✂

獅子舞の獅子を作ったよ

 

新年6日ピッカピカのお部屋に貼っていますので、お楽しみに(#^.^#)

 

 

〇給食・おやつ〇

 

人気メニュー✨

2024/12/24

今日の給食はろぉたすの人気メニュー『豆乳坦々うどん』でした✨

豆乳の原料である大豆には子どもの成長をサポートする大切な栄養素がたくさん含まれています😊

保育園でも献立に豆乳やきな粉を積極的に取り入れるようにしています。

 

では、子どもたちの美味しい~🥰のお顔をみてください♡

今日も器はきれいに空っぽになって返ってきました~👏

栄養士を見かけると『給食美味しかったよ!』『いっぱい食べたよ!』『また、〇〇作ってね!』など声をかけてくれます(*^_^*)

子どもたちの美味しい!の声が本当に何よりも嬉しいです💓

これからも食べることが大好きなみんなでいてくれるように、安心安全な給食の提供と食育活動に取り組んでいきたいと思います。

栄養士 松本

 

前回おやつで提供した<じゃがりこ風ポテト>のレシピを教えて欲しいという嬉しいお言葉をいただいたので紹介します☆

【材料】

じゃがいも 中1個(160g)

人参    1/4(20g)

☆乾燥パセリ 適量

☆小麦粉(米粉でも代用可) 大さじ3

☆油 小さじ1

☆コンソメ 小さじ1/2

【作り方】

1.耐熱ボウルに、一口大に切ったじゃがいも、みじん切りにしたにんじんを入れ、ラップをして600wで4分加熱する。

2.熱いうちに潰して☆を加えてよく混ぜひとまとめにする。5~7㎜の厚さにのばしてから食べやすい大きさに切ってクッキングシートを敷いた天板の上に並べる。(手で丸めても大丈夫です)

3.170℃に予熱したオーブンで20分~30分焼く。(トースターでもできます✨)

💡ポイント

◎しっかりとじゃがいもをつぶした方が成形しやすいです。

◎焼き立ては柔らかいですが、冷めるとカリッとします。

◎油の代わりにマヨネーズを入れても美味しいです。

 

〇給食・おやつ〇

 

サンタさんがやってきた!!🎅

2024/12/23

今日は楽しみにしていたクリスマス会でした🎄✨

なにが始まるのかな~♬

ワクワク・ドキドキ✨

お部屋を暗くし、ツリーの電灯がピカピカ、、

保育士によるハンドベル「ジングルベル」を合図にクリスマス会がスタートです😊

子ども達もきれいな音にじっと耳を傾けてくれていました🔔

パネルシアター「クリスマスといえば」では歌に合わせて一緒に手拍子をしてくれたり「なにがでてくるかな~✨」という問いかけに答えてくれたりしながら一緒に楽しんでくれていましたよ😊

「みんなのところにもサンタさん来てくれるといいね😊」なんて話していると、どこからか鈴の音が、、、!!

あ!!サンタさんだー!!!

ろぉたす保育園にもサンタさんがきてくれましたよー!!✨

どきどき!!

どきどき!!!

サンタさんに会えて嬉しい気持ちとちょっぴりの緊張とが入り混じる子ども達😊

というわけでサンタさんに質問タイム~🎤✨

いろんなことを聞いて仲良くなっちゃおう!!

「なにか聞いてみたいことがある子はいますか~?」

 

一番に手があがったのはにこにこ組のお友だち😊

先生と一緒に「サンタさんの好きな食べ物はなんですか~?」と聞いてくれました!

ふむふむ、、甘いお菓子が好きなんだって!!

この後も少し緊張しながら手をあげてくれていました!

「好きな色は?」「どこからきたの?」などいろんなことを教えてもらいましたよ!

楽しい時間を過ごしていると、、、

あれ!?

あれあれあれ!!?

これってもしかして、、、

プレゼントだぁー!!!✨

やったぁ~🎵

あけてみると、ボールや車やプラレール!ラキューにブロック!たくさん素敵な玩具が入っていました🎵

子ども達の好きな玩具がいっぱい!サンタさんってなんでも知っているんだね!

 

え!?まだあるんですか!!

なんとサンタさんは一人ひとりにもプレゼントを用意してくれていたようです!

にこにこ組😊

わくわく組🌟

きらきら組✨

そら組・たいよう組🌞

すっかり仲良しになっちゃった✨

おひげがくすぐったい♪

また一つ素敵な思い出が増えました😊

楽しい時間はあっという間!サンタさんとはここでお別れです🎅

さようなら!

もらったプレゼント大事にしながらみんなでたくさん遊ぼうね!

 

今回子ども達に作ってもらった輪つなぎを使ってホールを飾りつけしたのですが、終わった後「自分たちで作ったやつだね」と嬉しそうに見る姿もみられましたよ😊

 

そして今日は給食とおやつもクリスマスの特別メニューでした🎅🦌

食べるのがもったいないぐらい可愛い~💕

きらきら組・そら組・たいよう組で一緒にテーブルを囲んでクリスマスパーティーの始まりです✨

みんなで食べると美味しいね✨

給食の先生たちもみんなの嬉しそうな表情に思わずグッ!!

 

続いてわくわく組・にこにこ組の給食の様子です🥄

みんなで輪になって食べました✨

 

おやつもとっても可愛いクリスマスツリーとサンタさんでした♡

メリークリスマス!🎄

これからもみんなの素敵な笑顔がたくさんみれますように、、、🔔

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

今日は冬至です

2024/12/21

一年で最も昼の時間が短いとされる冬至。

ビタミンが豊富で、これからの寒い冬を元気に過ごせるように冬至の日にはカボチャを食べるよ良いとされていますよね。

ろぉたすでも、昨日の給食にはカボチャを食べたのですが、甘くてホクホクのカボチャのカボチャはみんな大好き❤

た~くさん食べてくれましたよ(≧▽≦)

 

そしてもう一つ!

冬至と言えばゆず湯‼

香りが良くて果皮には風邪予防や保湿に良いとされるビタミンCや血行をよくする成分が入っているそうです

ゆずを見て、触って、香りを感じた後、ゆず湯に入った様子をお伝えしますね(*^-^*)

 

 

まずはゆずを見てみました。

「これなーんだ」

 

半分に切ってみたよー

「あー!」

「たねがはいってるー」

種にも興味津々👀

「いいにおいする~」

 

 

 

見て触って、香りを感じた後は・・・

おまたせしました!

ろぉたす温泉へようこそ♨

保育参加のパパとママも一緒に♡

 

ゆずの香りを感じながらポッカポカになりました♨

 

 

今晩はカボチャを食べて、ゆず湯に入ってみてください。

そして元気に冬を過ごしましょう(#^.^#)

 

 

にこにこ組の保育参加😊

2024/12/20

さっむ~い💦今日は本当に冷えましたね。

ろぉたす保育園では身体も心も温まっちゃう楽しいことをしました😊

その様子はまた明日、アップさせていただきますね。お楽しみに~♪

 

ということで今日は12月の初めからおこなってきた、にこにこ組の保育参加の様子をご紹介させていただきます^^

保育園でパパやママと一緒に過ごせるって嬉しいね!

みんな良い笑顔ですよ~

 

朝のおやつ

ママにも「どーぞ💕」

 

お気に入りの絵本やミニシアター👀

 

 

歌に合わせてプープー😙🎵

 

 

元気いっぱい!おはようの歌🎵

「今日も元気にエイエイオー!」

 

ボールであそぼ!

ぺたっ!くっついた~!

 

体操も大好き!

  

 

心が満たされるふれあいあそび💕

わらべ歌って情緒が安定したり手足を刺激したり、いいことがいっぱい!

「上から下から大風こい♪」

   

 

「おおさむ こさむ~🎵」

 

「馬はとしとし 泣いても強い🎵」

 

「たけんこがはえた♪」

「こ~げこ~げブランコ~🎵」

 

ホールでは元気に身体を動かしました💪

ガタンゴトン!

ママ電車でーす🚃

  

タッチ~✋

 

リズムあそびも🎵

   

 

そして一番大好きな給食の時間でーす😋

いつもみんなが食べているメニューの試食をしていただきました。

「美味しい~」と好評をいただきました♡

お友だちのママを気にして見ている姿が可愛いですね♡

「かんぱーい!」

4日間、お友だちのパパやママにもあまえさせてもらって、楽しく過ごすことができました💕

お忙しい中、ご協力をいただきまして本当にありがとうございました^^

 

〇給食・おやつ〇

身体はポッカポカ

2024/12/19

元気いっぱいのきらきら組は身体を動かす事がだーい好き❤

今日はホールで身体を動かす様子をお伝えします!

 

まずは今日のお当番さんです

今日も、もやしをきれいな水で洗ってくれました。

ありがとう♡

 

 

 

ホールに行くよ\(^o^)/

 

まずはこうまになって走ります

毎日ピアノの音に合わせて行っているリズム遊び🎵

今日はホールでやってみたよー

今度はマットの上でどんぐりになってこ~ろころ

トンネルをくぐる時には両生類のようなハイハイ

手をしっかり伸ばして足の指で床を蹴って移動するよ~

すべり台を滑ったら・・・

 

ジャンプ ジャンプ―

いっぱい身体を動かすとポッカポカになりました。

寒い季節、しっかり身体を動かし元気に過ごしたいと思っています。

 

 

 

そして今日は園内開放がありました。

園内開放ではクリスマスリース作りをしました🎄

可愛いリースができました(≧▽≦)

 

※1月の園内開放は『ホールで遊ぼう』を予定しておりましたが『室内遊び』に変更させていただきます。

2025年の保育開始日は6日(月)となりますので、6日から電話受付を行いますのでよろしくお願いいたします。

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

クリスマスといえば、、、🎄

2024/12/18

クリスマスが近づき街中もキラキラした飾りがよく目につくようになってきましたね✨

ワクワクした雰囲気をもっと楽しんでもらえるように昨日と今日でクリスマスのリースを作ってお部屋に飾りました!

 

まずはお花紙を丸めてみよう~🎵

「くるくる~」と言いながら丸める姿がよく見られました!

次は丸めたお花紙をドーナツ型の画用紙に貼りつけていきます😊

保育士が最初に見本を作るところを見て、見通しを持ちながら子ども達もとても意欲的に製作を楽しんでいました✨

 

サンタさんとトナカイの飾りも自分の好きな場所に貼りつけていましたよ~!

保育士の真似をしながら人差し指でのりをすくってつける姿もよくみられるようになってきました!

「サンタさんにトーマスもらうんだ~🎵」

「サンタさんどこにいるの?ごはんたべてるのかな?」

と想像を膨らませながら楽しむ姿に癒されました♡

そして今日はいよいよ仕上げです✨

リースにシールやリボンをつけていきます😊

 

「トナカイさんのおめめをお星さまにするんだ~🎵」と教えてくれたり、、、

完成すると保育士に見せてくれました~😊

 

ちなみに今回製作の中でこのような場面が多く見られました!

可愛らしくて思わずパシャリ✨

穴が開いていたらのぞきたくなりますよね~😊✨

 

早速お部屋に飾ると指差しをしながら「これ○○くん(ちゃん)の~!」と嬉しそうに伝えあう姿がみられましたよ♪

サンタさんもどこかでみてくれているといいな~🎅✨

 

〇給食・おやつ〇

サンタさんくるかな~🎅

2024/12/17

来週はいよいよクリスマスですね!日が近づくにつれ、子ども達の口から「さんたさん」という言葉がよく聞こえてきます🎵

保育園のみんなは毎日わくわくしながら過ごしています。その中で今日はたいよう組とそら組の様子をお伝えします!

 

まずは先週の様子から♪

エレベーター前にあるクリスマスツリー!たいよう組とそら組の部屋にも一人ひとり自分のツリーを作りました!

 

たいよう組は画用紙を切り、ペンでくるくる巻いて・・・

 

そら組は折り紙を切って端と端をのりでつけて・・・

ツリーの葉の部分を作りました!

 

この葉を画用紙に並べ、のりでくっつけてクリスマスツリーの完成✨

 

もっともっと素敵なツリーになるようにキラキラの飾りも付けました!

 

部屋に飾っているのを見ながら「ぷれぜんとなににしようかな~?」「つりーのまわりゆきがふってるみたい!」など楽しそうに友だちと話していましたよ😊

 

そして今日は保育園にあるツリーにも飾りつけをしました!

ホールでみつけたクリスマスツリーに大喜びの子ども達😄

クリスマスツリーと背比べをしている姿も♪

 

さあ、飾りつけしてもっと素敵なツリーにしよう🎵

ツリーの様々な飾りに興味津々な子ども達。「どれにしようかな~」と1つ1つ手にとりながら選んでいます。

 

「ぼくはこのかざりにしようかな」

「わたしはこれがすき~!」

「さんたさんのぼうしだ!」

色んな飾りを見つけて楽しみました!

 

そして、ひとつひとつ大事に飾りづけ♪

 

途中で「メリークリスマス」と書いた大きい飾りも出てきました。

誰が飾るか悩んでいましたが、話し合いの結果「ひとつしかないし・・・みんなで!」ということで3人で一緒に!

つけた瞬間「めりーくりすまーーーーす!」みんなの元気な声が聞こえてきました(≧▽≦)

そして最後の飾りは・・・てっぺんにあるお星さま!

これも3人で!ゆっくりゆっくり慎重につけていましたよ(*^-^*)

「できたー!!」

最後はみんなでパシャ📷!

 

みんなで一緒に飾りつけをしてとっても素敵なツリーになったね~🎄✨

ツリーを見ながら「ほいくえんのくりすますは23にちだね」「さんたさんきてくれるかな~?」とクリスマスの日を更に楽しみにしている姿がみられましたよ。

クリスマスまであと一週間、楽しい雰囲気の中わくわくする気持ちをみんなで共有しながら当日まで楽しく過ごしたいと思います!

 

このツリーはクリスマスに向けてホールに飾っています。他のクラスのお友だちも見に行ってみてね~\(^O^)/

 

〇給食・おやつ〇

 

 

あっちもこっちも、気になるぅ~👀

2024/12/16

12月らしい寒さになりましたね!

今日はにこにこ組の様子です🎵

 

ハイハイや一人で歩くことができるようになったにこにこ組のみんなは、部屋の外が気になって気になって😄

わくわく組にお邪魔すると

 

部屋とは違うおもちゃに興味津々!

 

長い廊下は歩くのが楽しそう~

 

 

 

絵本を見たり📖

 

ばぁっ😝と顔を出してみたり♪

 

一本橋だ~

段差をどうしようか考えているようです^^

成功だね🌟

 

給食の先生、みーつけたっ!

バイバイしてくれました♡

 

アドベントカレンダーをめくってみたよ🎄

  

部屋ではサンタさんとあそんでいるのでツリーも気になりまーす💕

 

 

靴箱も気になっちゃう😊

バイバーイと、お出かけですね😊

 

あっ、靴も履くんですね👍

(皆さんちょっとお借りしてます~💦)

 

 

上着を見つけて

お友だちにも♡

ありがと~

 

なるほど!お出かけの準備だったんですね~(^^)

ちょっとお手伝いして、自分で履けたので嬉しそう♪

 

部屋では大好きなふれあいあそび!

「大根いっぽん、抜いてきて~🎵」

「いっただきま~す!モグモグ~🎵」

 

「馬はとしとし泣いてもつよい~🎵」

「どっし~ん🎵」

 

「もういっかい!」と伝えてくれて何度も楽しみ、今日も可愛い笑顔がいっぱいでした(^O^)

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.