ブログ

 

製作・室内あそび

2024/05/09

 

今日のわくわく組は室内あそびと製作を楽しみました!

 

朝の会で保育士が子どもたちの前でタンポを使った製作をやってみましたよ!!

みんな興味津々です😊

 

室内あそびを楽しんだり、製作がやりたくなったらおイスに座りに来てくれたり、それぞれに好きな遊びをして過ごしました🎵

 

 

タンポでポンポン♪

またお部屋に飾るので楽しみにしていてくださいね(*^^*)

 

 

室内あそびではブロックも使ってみました!手先を使いながらつなげようと真剣な表情をみせてくれています!!

 

 

 

そしてお友だちとの関わりも少しずつ増えてきました!

 

おままごとで遊んでいる姿をみていると僕にもちょうだい!と言わんばかりに大きなお口をあけてやりとりを楽しむ場面も😊

はいどうぞ!あーん!

 

子どもたちの考えていることが伝わってきますね!

引き続き子ども同士のやりとりを大切にしながら過ごしていきたいと思います😊

 

〇給食・おやつ〇

ぎゅー!ぺた!

2024/05/08

これからどんどん楽しんでいきたい感触あそび。

今日は赤色の絵の具をジップバッグに入れて触ってみたよ♪

「これなにかなー」という表情でじっと見つめて・・・

ぺたん!

くしゅくしゅ~!

 

ぺとっ!

ひんやりしてるかな^^

 

赤色が広がります~

ガシャガシャ♪

音も楽しいね!

  

楽しんだ後はイチゴになる予定です🍓

 

お昼寝から目覚めたあと、「ちっちゃなイチゴ」の歌をみんなで聴きましたよ~^^

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

初めての折り紙

2024/05/07

今日のきらきら組の様子です!

 

きらきら組は製作でいちごを作りました🍓

いちごは折り紙を折って作りました

ビリビリちぎったり、糊で貼ったりして遊んでいた折り紙でしたが、今回は折って作る事にチェンジ!

何日かで行った様子をお伝えします

まずは折り紙を半分に折り・・・

折ったら折り目をぎゅーと指で押さえました

アイロンを充てるようにしたよー

その後はとんがりお山をこんにちは!

両端を折り曲げるといちごの完成🍓

今度は綿棒を使ってスタンプ遊び

いちごのつぶつぶを表現しました

いちごを入れるカゴに模様を付けました

フォークに絵の具をつけてシューシュー

筆とは違う物を使って製作を楽しみました

最後はヘタを糊でペタン

そして・・・

とっても美味しそうないちごが出来ました(#^.^#)

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

ポカポカ良い気持ち🌱

2024/05/02

今日はにこにこ組とわくわく組でお散歩に行ってきました!!

久しぶりの良いお天気の中、公園に到着です😊

 

遊ぶ前に先生たちが公園内の安全チェックをしているあいだ子どもたちにも簡単にお約束事を伝えます(*^^*)

 

 

 

 

遊びが始まるとみんなそれぞれ気になるところへ行き、探索活動を楽しんだり、、、

 

面白いものを発見すると指差しをして教えてくれたり、嬉しそうに保育士のところまで持ってきてくれる子どもたち✨見つけた喜びや気づきを一緒に共有し、伝える、伝わる喜びをお互いに感じながら楽しみます😊

 

 

 

 

 

かばさんにも興味津々♪

 

自分で乗れたね✨

 

 

 

にこにこ組さんのバギーも一緒に押すのをお手伝い♪

良い風も吹いてみんな気持ち良さそう😊

 

 

 

 

蝶々やお花、石にお砂場とあちらこちらに気になるものが沢山でみんな嬉しそうに動き回って身体を動かしていました!

 

 

水分補給もしっかりして今日も元気いっぱい!楽しかったね(*^^*)

 

 

 

そして今日は卒園したお友だちも会いに来てくれました✨

卒園してもこうして元気な姿を見せてくれることが何より嬉しいことです😊

また遊びにきてね!!

 

 

 

〇給食・おやつ〇

 

こどもの日メニュー🎏

2024/05/01

今日はわくわく組の様子です😊

 

登園後、早速好きな遊びを見つけて楽しむ子どもたち✨

おままごとでは日常の様子を遊びに取り入れる模倣あそびを楽しんだりお友だちとの簡単なやりとりを楽しむ姿もよく見られるようになってきました(*^^*)

 

 

 

そんな子どもたちの姿から考えて遊んでいるのがよく分かる様子を見つけたのでご紹介します!

 

棒通しの玩具にチャレンジしている場面です。

真剣な表情で集中していれようとしていたのですがなかなか上手くはまりません。

 

 

保育士はお手伝いしたい気持ちをぐっとこらえ見守ります。

しばらくするとこんどは自分でひっくり返して向きを変えたりしながら、どうすればうまくいくか考え模索しています!

 

 

それをみていたお友だちが近くにきて“ここだよ”といわんばかりに棒を指差しして教えてくれています。

 

 

 

そうしているうちに見事棒に通すことが出来ました!

このような場面を見る度に子ども達の力を信じることの大切さを感じます(*^^*)

 

そして朝の会では今日も元気いっぱいのお返事です!

 

ボールプールを用意していることを伝えると嬉しそうにプレイルームに移動する子どもたち!

よいしょ!よいしょ!

 

「ぽーん!」「やー!」と言いながらボールを投げたり追いかけたり、、、

 

 

 

センサリーマットで感触遊びをしたり、、、

みんなで一緒だと楽しいね♪

 

たくさん遊んだ後は大好きな給食の時間😊

今日は子どもの日にちなんだ献立ということで目でも楽しみながら美味しく食べました!

 

 

たくさん食べて元気に大きくなってね♪

 

〇給食・おやつ〇

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.