食育「ご飯ってこうしてできるんだね!」
2023.11.139月にきらきら組のお友だちが持ってきてくれた稲。
コツコツと脱穀をして、籾すりをしてきました(9/26に載せています^^)


根気よく頑張ったよ~


もみ殻をはずしたら・・・

玄米に♪

ようやく食べられそうです😋
白米と玄米を見て、触り比べてみました。



白米はみんなも研いでみたよ~



「牛乳みたい!」
何度か水を替えて、、、

白米と玄米を混ぜたらお水を入れて

みんなでピッ!
炊飯スタート✨

あそびながら待っていると、くんくん。。。
なんだかいい香りがしてきた~(^O^)



炊けたよ~!
少し冷ましてお味見💛

茶色いのが玄米だよ。
プチっと良い歯ごたえだねぇ^^
ここからは、わくわく組も参加でーす♪


ものすごーくおいしい~
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
次は、昆布をのせて・・・

きらきら組は自分でのせました^^


そしてにぎにぎ♪



できたっ!
早くたべたーい!
いただきまーす(^O^)



みんな良い表情で食べていましたよ♡
普段は手に入ることが難しい稲をいただき、稲からお米になる過程を知ることが出来ました。
ありがとうございます^^
来週はおにぎり遠足🍙
なんのおにぎりにしちゃう?(^O^)
〇給食・おやつ〇

