ブログ

 
  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近の投稿

みんなでおさんぽ楽しいね🎵

2021/08/10

連休明けの今日、本当ならみんなが楽しみにしているプールの予定でしたが、まだ台風の影響か風がありプールはちょっと寒いかな、という事で、久しぶりに3クラス一緒にお散歩に出かけました!

しゃぼん玉もはやいはやい!あっという間にとんでいっちゃう!(笑)

まてまて~!

 

出発しますよ~!

いいものみーつけたっ!

 

穴があいてるよ~なんだろう!って興味津々^^

せみが出てきたんだよ~と教えてもらい、とっても不思議そうでしたよ。

 

セミ、げんきないねぇ💦

抜け殻発見☆

 

うふふ♡とかくれてかくれんぼが始まりました!

 

「いーないよ!!」

 

みーつけたっ!              「ばぁー!!」

 

 

たくさんあそんだ後は水分補給!

帰りも、きらきらのお兄さんお姉さんが、小さいクラスのお友だちと手をつないで歩いてくれましたよ^^

 

自分より小さなお友だちを思いやる姿、横断歩道でピッとはりきって手を挙げて渡ったり、「あおになったよー」と信号が変わったのを教えてくれる姿に、大きくなったなぁ~と嬉しくなりました。

 

〇給食・おやつ〇

鮭のちらし寿司・冬瓜のそぼろあんかけ・にゅう麵汁

 

スイートポテト・牛乳

 

〇離乳食〇

鮭粥・冬瓜のそぼろあんかけ・にゅう麵汁

 

さつま芋煮

 

 

 

綿棒で描いてみたよ

2021/08/06

今日も暑い一日でしたね💦

水分補給をしっかりと行い、熱中症には気をつけたいですね。

 

 

今日のろぉたす保育園の様子です!

 

 

きらきら組は赤、青、黄色の絵の具を使ってお絵描き~

今日はいつも使う筆ではなく、綿棒を使いました。

細く描けるので

「ママ♡」

「恐竜ガオー!」

「たこ!」

と思い思いに描いていました。

「もっと描くー」

と2枚目も描いて集中して楽しんでいました(^^)

 

 

 

にこにこ組とはいはい組は感触遊び~!

氷を触ってみました。

 

触るなり

「つめたー」

と嬉しそう(≧▽≦)

はいはい組も自分から触って感触を味わっていました。

手で感触を味わった後は…

ほっぺにチョン

冷たくて気持ちいいね~

タライから出してみると足で踏んで

「キャー」

足でも感触を楽しんでいましたよ。

 

 

〇給食・おやつ〇

ハヤシライス・かぼちゃのバター煮

 

オレンジ寒天ゼリー・クラッカー・牛乳

 

 

〇離乳食〇

軟飯・トマトシチュー

 

 

 

プール日和💦

2021/08/05

今日は、体温を超える気温38℃と猛暑日でした💦この暑さも、台風と一緒に過ぎ去って欲しいですが、そうもいかなそうですね。

最近、毎朝「今日プール?」とキラキラした顔で聞いてくれる子ども達。「入れるよ~」と答えると右手を高く上げ「やった~!」とガッツポーズ!大好きなプール、思いっきり楽しんでね😊

はいはい組

タライでの水遊び、気持ちい良い~♬お兄ちゃん、お姉ちゃんが入ってるプールにも興味深々‼

水にもすっかり慣れて、今では水遊び大好きに♡シャワーをすると、口が空いちゃいます💦可愛いですね😊

 

にこにこ組

今日はお友達が少なかったので、淋しかったね😓

プールでは、滑り台をしたり、ワニさんみたいにチャプチャプ泳いだり♬

いつもより広く感じるプールも、目一杯楽しんでいました😊

 

きらきら組

大好きなプール、待ってました~!!

早くプールで遊びたくてしかたがない子ども達!おしり洗いが終わったら、すぐさまレッツゴ~!!それぞれ、好きな場所、好きなプール、好きな玩具で水の涼を感じながら遊んでいました♪

お友達と一緒だと、楽しさも倍増♬

今日は本当に暑かったので、子ども達はプールを大満喫していました!お昼寝は・・・スヤスヤzzz・・グッスリ・・

 

昨日、子ども達が皮むきしたトウモロコシが、今日の給食「縁日メニュー」に登場!

はいはい組は「おやき」で食べました😊

にこにこ組は、チョッピリ苦戦しながらも、ガジガジ💦だんだん上手に食べれるように!

きらきら組は、「昨日皮むきしてくれたトウモロコシだよ~」とお話すると「美味し~♡」とかぶりついていました。自分たちでむいたトウモロコシは格別だね♬

 

〇給食・おやつ〇(今日は縁日メニューです)

焼きそば・焼きトウモロコシ・アメリカンドック

中華おにぎり・お茶

〇離乳食(後期)〇

煮込みうどん・じゃが芋とコーンのお焼き

中華ぞうすい

 

🌽食育大好き~(トウモロコシの皮むき編)🌽

2021/08/04

朝は雲一つない青空でしたが、昼間には夏の風物詩、入道雲がモクモク登場!今日も溶けそうな暑さでしたね💦

明日予定していた「夏祭り」は延期となってしまいましたが、子ども達が楽しみにしている「縁日メニュー☆」は予定通りです!縁日メニューのひとつ「焼きトウモロコシ🌽」。毎年恒例のトウモロコシの皮むきのお手伝いをはりきってしてくれました♡

まずははいはい組

皮付きのトウモロコシは初めてかな?「これはなんだろう?」しっかり触って真剣に観察中!

おひげが気になったり、むいた皮を興味津々で触っていました😊

次はにこにこ組

昨年経験したのもあり、持った瞬間から自分たちでさっそくむき始めました。

トウモロコシの黄色いお顔が見えるまで、必死に頑張っていましたよ~♪

トウモロコシの皮むきはお任せ!いよいよベテランきらきら組

お話ししたとたん「やりたぁ~い!!」とやる気満々の子ども達😊

むき始めると、両手を使って、力を込めて・・・

ひげを触る時は「おもしろ~い!」とニコニコでした😊

むけたトウモロコシは調理の先生に。「明日の焼きトウモロコシ🌽楽しみにしてるね~」

それぞれの楽しみ方があったようですね♡これからも沢山の食材に触れて、給食がより楽しい時間になってくれると嬉しいです♬

〇給食・おやつ〇

タラの中華あんかけ・ジャーマンポテト・ご飯・みそ汁

ひじきとおからのお好み焼き・お茶

〇離乳食(後期)〇

粥または軟飯・白身魚の中華あんかけ・ジャーマンポテト・すまし汁

コーンのおやき

お引越ししましたー‼

2021/08/03

今日は久しぶりの雨でしたね☔

大好きなプール遊びはお休みとなり残念でしたが、ろぉたすファームのピーマンやトマトは大喜びでした🍅

そして今日から、きらきら組が1階に、はいはい組とにこにこ組が2階にお引越ししました~(^^)

新しい環境に、興味津々の子どもたちでしたよ~

 

きらきら組の様子です!

 

新しいお部屋に変わって「なんでー?」と不思議そうな子どもたち!

せっかくなんで?どうして?の興味が出ているので、理由を分かりやすくお話をしました。

そして昨日まで使っていた2階のお部屋も見に行きました。

すっかり小さなお友だちのお部屋になっているのを見て納得したきらきら組でした(^^)

 

新しいきらきら組にカナブンが遊びにきてくれました♡

網戸の上からそ~っと触ってみました。

雨だったので、体操もしましたよー

月夜のポンチャラリン音頭やリクエストのあった、ちょんまげマーチも踊りました🎵

 

 

にこにこ組の様子です!

新しい環境のなか「おやつ食べるよー」の声かけに、自分のマークを見つけ座ってくれるにここにこ組。

自分の物の認識がしっかりと出来るようになり、迷っているお友だちには「ここー👆」と指差しして教えたあげる姿もみられました(^^)

粘土遊びをでは、指先をいっぱい使って楽しんでいました。

 

 

 

はいはい組の様子です!

新しいお部屋に、新しい場所や物に興味津々👀

広くなったお部屋では、手押し車を押してたくさん歩く事を楽しんでいました🎵

 

 

お昼寝の後、内科検診がありました!

ちょっぴり泣いちゃった子もいましたが、帰りには先生にバイバイと手を振っていました✋

 

 

 

〇給食・おやつ〇

カレーライス・キャベツのサラダ

 

ふわふわチキンナゲット・牛乳

 

 

 

○離乳食○

軟飯・トマトシチュー・野菜の煮物

 

 

鶏肉のお焼き

 

 

 

 

かき氷って冷たいね!🍧

2021/08/02

一週間が始まりました!

ろぉたす保育園では、園内で子ども達と楽しめる夏まつりを企画中でしたが、宣言の発令を受けて、もう少し先のお楽しみにすることにしました。

それまでの準備、各クラス楽しんで取り組んでいますよ~^^

はいはい組とにこにこ組は【うちわ】の製作です。

 

はいはい組のお友だちはタンポを使ったよ☆

前にした時よりも使うのが上手になっていました👏

ポンポン!

紙いっぱいに楽しんだよ~!

 

にこにこ組はスタンプあそび☆

花火を表現したよ🎆

「た~まや~!!」

 

手に持っているのはストローを切って開いた物です。

鮮やかな色が黒く塗った台紙に映えて、とっても素敵です☆

 

きらきら組は【提灯】の製作です。

テーマは『かき氷』なので、まずは氷を触ってみます^^

手の平にのせてみると…

きゃー!つめたい(≧∇≦)

今度は細かく砕いた氷も。。。

色を付けたかき氷も触ってみました!

いよいよ実食!!

冷たくて口に入れた瞬間、ちょっぴりびっくりしているお友だちも♡

それでも美味しそうに食べました^^

(衛生面を考慮し、市販のかき氷を食べました!)

かき氷をあじわった後は、みんなで作ってみるよ!

かき氷のイメージはバッチリかな?

すずらんテープを指で裂いてペタッ!

美味しそうなかき氷完成しました~🍧

 

みんなの作品は、また後日ご覧いただきますのでどうぞお楽しみに♡

 

〇給食・おやつ〇

豚肉の生姜焼き・白菜とコーンのツナ煮・ご飯・みそ汁

 

豚肉と根菜の煮物・白菜とコーンの煮物・お粥(軟飯)・みそ汁

7月30日に発令された緊急事態宣言を受けて

2021/07/31

日頃より、ろぉたす保育園の保育にご協力いただきありがとうございます。7月30日に国より緊急事態宣言が発令されました。

保育の実施については、通常通り実施しますが、家庭内保育にご協力頂ける場合は、日数に応じて保育料の減額を行います。2日に「緊急事態宣言の発令に伴う対応等について」のお便りを配布します。

★送迎時の対応について                                            ・入室は控えて頂き、玄関外で、検温・消毒後に送迎簿を記入していただきます。

・お子様と、荷物は職員がお預かりしますので、すみやかな送迎にご協力お願い致します。

★個人懇談について                                                                ・8月2日以降に懇談を予定されていた保護者の方、申し訳ございませんが、緊急事態宣言があけるまで延期とさせて頂きます。お話しておきたい・相談したい等、ご要望がある場合は対応させて頂きますので、担任までお声かけ下さい。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

感染リスクをできるだけ抑える為、保護者の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力、宜しくお願い致します。

暑い暑い一週間でしたね~

2021/07/30

ジリジリと暑さがピークを迎えはじめました💦

大人はこたえる暑さでも、子ども達は汗びっしょりながらも元気いっぱい‼

来週から8月☀

夏祭りに向けて、提灯作りや、うちわ作りが始まっています!

 

はいはい組

タンポを使って、提灯作りをしました。どんな道具だろ~とまるい部分を握ってみたり、確かめる様子がありました😊トントンと叩いて上手にできました。手にも絵の具をつけながら楽しんでいました。

 

にこにこ組

うちわの制作をしました。黒い絵の具で夜空を表現しましたよ♪筆を上手に使ってぬりぬり!

ミンナの真剣なこの表情!出来上がりが楽しみです😊

 

きらきら組

自分の赤ちゃん人形をおんぶしたり、抱っこしたり、お布団をかけたりと、優しく接してくれていました。

園庭では、水遊びを思いっきり楽しみました。「お水あげよ~」と、朝顔の水やりもしてくれました😊

 

〇給食・おやつ〇

冷やしそうめん・鶏と野菜の天ぷら・わかめひじきご飯

牛乳・みかんたっぷりオレンジ寒天ゼリー・クラッカー

粥・鶏とそうめんの煮物・さつま芋の煮物・すまし汁

プール楽しかったよ☀

2021/07/29

プールを楽しみに、お気に入りのプールバックを手に持ち

登園してきてくれる子もいます(^^)

みんなの楽しみなプールの時間。各クラスの様子をお見せします🎵

 

はいはい組は、タライを見つけ入ってみるととっても気持ちよさそうにしていました😄

タライから出たい時には、指差しや言葉で教えてくれますよ!!

 

にこにこ組はプールにザブ~ン!!

気持ちいい~(^^)

シャワーをかけてみるとこの表情😆

水にも慣れて、楽しいのが伝わってくる笑顔ですね🎵

 

きらきら組はワニになって、プールの中を泳ぐよ~

すべり台も楽しくて、何度も滑っていました!!

プールの前には、「ポンチャラリン」の踊りをしましたよ☆

うちわ作りでは、昨日作った朝顔を自分たちでレイアウトして貼ることができました✨

 

〇給食・おやつ〇

さわらの蒲焼き・小松菜ともやしのごま和え・ご飯・豚汁

おからドーナツ・牛乳

粥・白身魚の煮魚・小松菜と人参のごま煮・みそ汁

ピーマンたべたよ~(≧▽≦)

2021/07/28

旬の野菜を食べると体に良いとされていますが、夏野菜には、暑い季節を元気に過ごせる栄養がたっぷり‼

たくさん食べて暑い夏を元気に過ごしたいですね(*^-^*)

 

ろぉたすファームでは、今が旬の夏野菜がドンドン大きくなっています。

そしてはいはい組とにこにこ組は夏野菜の代表選手、ピーマンを収穫して食べました。

「わぁーいっぱい」

とたくさん大きくなったピーマンを発見👀

収穫したピーマンを半分に切ってみると…

こんな種が入ってたよ

 

種を見た後は、湯通ししたピーマンを食べました。

ちょっぴり苦いピーマンをみんなパクパク!

すごーい(≧▽≦)

毎日水をあげて、大きくなったら収穫し、目の前で切ってもらって食べたピーマンはとっても美味しかったようです。

 

 

きらきら組は夏まつりにむけてうちわ製作(朝顔)をしました。

きらきら組が育てた朝顔~

花はにじみ絵、バックは絵の具で黄色に塗りましたよ

にじみ絵は緊張しながら、バックは刷毛を使って大胆に楽しみました。

葉っぱは折り紙を折りましたよ。

初めて三角折りにチャレンジ!

端と端を合わせる事を意識して折りました。

 

 

 

そして今朝、周辺で火事が発生した想定で避難訓練を行いました。

給食準備中の調理の先生も参加!

すばやく避難できました。

 

 

〇給食・おやつ〇

親子丼・小松菜とちくわのごま酢和え・みそ汁

おやつ焼うどん・牛乳

 

〇離乳食〇

粥(軟飯)・白身魚の出汁煮・小松菜と人参の煮物・みそ汁

 

 

 

 

今日はプールの日☀

2021/07/27

今日も暑く、湿度も高かったですね💦

熱中症には十分に気をつけながら、水分補給をこまめに行っています!!

子どもたちにとってのプール遊びや水遊びは、暑い夏を快適に過ごせる遊びの一つなので楽しく気持ちよく行えるようにしています😊

 

みんなの楽しんでいる姿をお見せします~

はいはい組はタライを見つけると、自分で入っていきました!!

気持ちいいのが分かっているのかな(^^)

水車のおもちゃが回るのを見せると、気になり手に取る子どもたち☆

回るのが分かったので、自分たちでも考えどうにか回そうと頑張っていましたよ♪

 

にこにこ組はプールを見つけると笑顔がこぼれていました😊

入ると気持ちいいね~

好きなおもちゃを見つけてお友だちと一緒に☆

コップを使って水を移したり、水車が回るのが分かると嬉しくて何回も楽しんでいましたよ~

 

 

きらきら組はプールの前に、身体測定をしました!!

どれくらい大きくなったかな~お話をよく聞いてできましたよ✨

プールではすべり台を滑ってみたり!!

水の中にお腹をつけて、ワニさんみたいに😊面白い!!

こっちのプールでは、ティータイムを楽しんでいるのかな~

カップなどを使って水を移し替えたりして、水の感触を楽しみながら遊んでいます!!

 

〇給食・おやつ〇

豚肉のスタミナニラ玉炒め・白菜とコーンのツナ煮・ご飯・中華スープ

スイートポテト・牛乳

お粥(軟飯)・鶏肉と野菜の煮物・白菜と人参の煮物・中華スープ

 

 

一週間が始まりましたね😊

2021/07/26

今週で、7月もおしまいですね~。今週も、夏の遊びをたくさん楽しみまーす。

今日のきらきら組です。

色水遊びをしました。まずは、みんなで種を植えた『朝顔』のお花で…こうやってやるんだよ~と見本を見せると不思議そうに見てたのですが、そのうち「やりたーい!」とやる気満々の子どもたちでしたよ。

 

順番にお花を選んで指で揉んで水に色をつけました。

綺麗な色がでました。

 

続きましてお花紙』を使って……

好きな色を選んで、シェイクシェイク!😊

「りんごのジュースやー!」「ラムネ!」など思い思いにイメージして楽しんでいました。

自然物で色をつける不思議や遊びの中から色を覚えたりなど、子どもたちは、日々いろんなことを経験しています~。

 

今日のにこにこ組です。

夏祭りに向けて、提灯の製作をしました。

ノリの使い方など説明をとっても真剣な表情できいていましたよ。

 

ノリのベタベタがちょっと気になる~。

でも、お話をよく聞いて最後までペタペタと頑張っていました。

指先でノリをつけて紙を貼ることってけっこう難しいんですよ~。

でも手、指が上手に使えるようになってきています。出来上がりお楽しみに~。

 

今日のはいはい組です。

フィンガーペインティングをしました。手に絵の具をつけてペタペタ椅子に座って集中して楽しんでいました。

どんどんやっちゃえー!!

絵の具が手についても嫌がることはありませんでしたよ。

この青い絵の具で何が出来上がったのでしょうか❔

青いのは、海でした。以前の手形のなどと合体!

可愛い海の世界が、出来上がりました❤

作品を見ると、ほのぼのしますねー。

 

 

 

〇給食・おやつ〇

レンコンキーマカレー・大根サラダ・スープ

 

フルーツポンチ・牛乳

 

〇離乳食〇

お粥(または軟飯)・鶏肉と野菜の煮物・大根と人参のスティック煮

今日も暑かったですね~

2021/07/21

朝から暑かったですね。汗をかきながらも子どもたちは、とっても元気いっぱいですよ~。水分補給をしっかりして、熱中症には気をつけますね。

今日のきらきら組です。

ノリノリでマイクを持って『朝のうた』を歌いました。マイクを持っただけで、熱唱する子どもたちです。

気分は、カラオケ~。楽しい~。

 

 

手作りのお人形を順番に選びました。「かわいいね❤」と、とっても悩んで選んでいましたよ。

 

 

抱っこしたり~。

ままごとの食べ物を食べさせてあげたり~

 

洋服のボタンをつけたり外したりもできます~。

お人形じまんもしてくれていましたよ。遊び終わると、それぞれのロッカーに大切に寝かせてくれました。お人形遊びを通して、子どもたちの情緒も育って欲しいなと思っています😊

 

今日のにこにこ組とはいはい組です。

暑い時には、水遊び!

大好きな水遊びに、ウキウキのこどもたちですよ。

 

お水の感触、気持ちいいね~。

 

水車の遊び方を教えてもらって、ジョウロで上手にお水をかけて水車を回していました。

 

たらいのお水をジャブジャブ~。どのおもちゃにしようかな~。

 

体を動かした後は、お部屋でゆったりシール貼りをしました。

大きな紙に、好きな色のシールを選んでペタペタ……指先に集中!手先も上手に使えるようになってきていますよ。

〇給食・おやつ〇

デミグラスハンバーグ・彩り三色ソテー・ご飯・コンソメスープ

人参ケーキ・牛乳

 

〇離乳食〇

軟飯(お粥)・鶏肉と野菜の煮物・チンゲン菜のコンソメ煮

 

プール気持ちいい☀

2021/07/20

夏といえば、プール!!

ろぉたす保育園では大きなプールを用意し、

子どもたちが存分に楽しめるようにしています😊

 

はいはい組は一人ずつタライに入って、楽しみました♫

タライに入ることにも慣れ、とっても気持ちよさそうでした!!

水面をパシャパシャしてみたり、顔を水に近づけて・・・

水の中を覗いてみたのかな✨

ジョウロで水浴びもして楽しかったね!!

プール前後には特にしっかりと水分補給をしています😊

自分たちでマグをもって飲めるようになりました✨

 

にこにこ組は大きなプールに入りました!!

みんなで入ると楽しいね♫

おもちゃで遊んでみたり、ウォータースライダーに挑戦する子もいて、それぞれが遊びを見つけて楽しんでいました(^^)

 

きらきら組は朝の会でインタビュー🎤

お名前は?の質問に、ちょっぴり恥ずかしながらもしっかりと答えて満足そうな笑顔です😊

友だちが答えるのをみんなで優しく待っている姿がとっても素敵なきらきら組です!!

 

プール遊びもしっかり楽しみましたよ🎵

 

〇給食・おやつ〇

ホキのマヨ焼き・チャプチェ・ご飯・みそ汁

手作りピザ・牛乳

 

〇離乳食〇

粥または軟飯・白身魚の煮物・野菜の煮物・みそ汁

 

不思議な感触~!!

2021/07/19

さぁ!今週も始まりました~

「あっつーい!!」見上げると太陽がギラギラ☀

これはお水が気持ちいいよね」!という事で、にこにこ組は水あそびです🎵

水のあけうつしを楽しんだり🎵

 

水車を回してみたり♪

 

今日は冷たいお水がとっても気持ちよかったよ~♡

 

はいはい組もお水の感触を^^

よいしょっ!つかまえようとしても逃げていくね~(笑)

水風船のプルンプルンした感触や、お水の心地よさを感じながらあそびました^^

 

きらきら組は、片栗粉あそび!

「うわぁ、さらさら~」

 

粉の感触を楽しんで。。。

じゃーん!油を投入!!

食用色素を入れて。。。

こねると。。。

こんな感じ🎵

小麦粉粘土とはまた違った感触♡

サクッとしているような、柔らかいような不思議な感触ですよ^^

とっても集中して楽しんでいました!

 

〇給食・おやつ〇

トマトの冷製カッペリーニ・ジャーマンポテト

(暑い日にピッタリでした♡)

 

人参おかかおにぎり・お茶

 

〇離乳食〇

軟飯(お粥)・タラのトマト煮・じゃが芋と人参の煮物・スープ

ペタペタ!ぬりぬり!絵の具で。。。♡

2021/07/16

今日は歯科検診がありました。

ちょっぴりドキドキしましたが、頑張って「あー」とお口を開けて

診てもらいましたよ。

毎日の食後の歯みがきも続けていこうね!

 

今日のろぉたす保育園のみんなの様子です。

 

はいはい組は園庭で、ハンドペインティングを楽しみました!

画用紙に絵の具をつけると手をのばしてペタペタしたり、指で触ってみようとしていました^^

 

少しずつ絵の具の感触にも慣れてきたよ~🎵

 

興味も出てきました!!

自分のペースで思い思いに楽しみました🎵

 

 

にこにこ組も園庭へ^^

キレイな緑色~

ハンドペインティングで海の中のワカメを表現しました!

 

「ぬりぬり」「ペタペタ」と言葉にしながら楽しむ姿がとっても可愛かったです♡

絵の具の感触を手のひらで十分にあじわっていましたよ!

 

最後は足でも感触をあじわってみました~👣

 

さてさて、きらきら組は絵の具で何をしたのかな~

先日のお洗濯ごっこでも洗ってみたTシャツ👕

クレヨンで好きな模様を描いてみました!

 

その後は赤・青好きな色を選んで、刷毛で塗ってみましたよ!

すると。。。模様がはじかれて浮いてきました!

はじき絵です^^

刷毛でサーっと塗る感触や、模様が浮き上がる楽しさをあじわいました!

 

週末は暑くなりそうですね。水分補給や休息をとりながら過ごして、月曜にはまた、元気に登園してくれるのを待っています^^

 

〇給食・おやつ〇

チキンライス・ほうれん草とひじきのマヨサラダ・野菜のポトフ

 

フルーツケーキ・牛乳

 

軟飯(お粥)・カレイの煮物・キャベツと人参の煮物・野菜のポトフ

 

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.