ブログ

 

お部屋でゆったり・・・♪

2023/03/17

週末を迎えました。
暖かくなったり急に気温が下がったりと、体温調節も大変な1週間だったので今日はお部屋でゆったりと過ごしました^^

好きなシールを選んでペタッ

 

大好きな収集車が通るのを楽しみに外を眺めたり♪

線路をつなげて電車を走らせたり・・・🚃

恐竜を作ったんだって^^「がおー!!」

ひこうきを作っています^^

「みて!ひこうき!」と、とっても嬉しそうでした。

そして給食はみんながだーいすきな鶏の甘辛揚げ♪

「おいしーい!」とたくさんおかわりして食べました(*^^*)

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

こうもりだよー🦇

2023/03/16

とっても良い天気の日でしたね。

 

今日のきらきら組の様子です!「いい天気だね。お散歩に出かけよう!」と公園にお散歩に出かけました。公園では『こうもり』に変身して『カエル』に変身した保育士を追いかけましたよ。

大きな羽を広げて「バサバサバサ~!」

ぎろろんやまにいるこうもりだよー!

こうもりだから、途中でぶら下がり…

高い所にのぼります~!

こうもりジャンプ!

 

「まてまてまて~!」「逃げるケロ~!」

 

「捕まえた^^」「残念、つかまっちゃった」

「もう一回しよう!」と何度も楽しみましたよ♪

 

たくさん走った後は、しっかり水分補給をしました。

 

きらきら組 担任

 

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

今年度最後の製作となりました

2023/03/15

今日のにこにこ組の様子です!

 

今日は作品集(おもいで)の表紙作りをしました。

お花の形に切った画用紙に糊をつけて渡すと・・・

好きな場所にペタペタ

貼った後は手で押さえたよ✋

手に糊がついても頑張ったよ

 

そして

きれいなお花がいっぱい咲きました🌺

作品集の表紙作りが今年度最後の製作となりました。

 

 

製作の後は指先を使って遊びました

スプーンを使ってフワフワの発泡スチロールを運んだよー

 

しっかりとスプーンを握る姿にも成長を感じました。

あと数日で今年度も終了となりますが、笑顔いっぱいにっこにこ~のにこにこ組で過ごしたいと思っています(#^.^#)

 

にこにこ組  担任

 

〇給食・おやつ〇

〇延長夕食〇

カラスカレイの照り焼き・大根と人参の煮物・わかめと玉ねぎのみそ汁・ご飯

 

 

 

 

 

 

おにいさん、おねえさんにプレゼント🎁

2023/03/14

今日はにこにこ組とわくわく組で、きらきら組のおにいさん、おねえさんへのおわかれのプレゼントを作りました。

こうやって作るよ~!とみんなに見てもらいました^^

「やる~!!」とやる気満々✨

 

共同作業で作りますよ♪

にこにこ組が、お花紙をクシュッと丸めます。

 

お花になったところで、わくわく組にバトンタッチ!

のりを塗った台紙に貼っていきます。

カラフルな写真立てが完成~!!

出来上がると嬉しそうに見せてくれましたよ✨

 

〇給食・おやつ〇

 

 

いろんなきのこを見たよ~🍄

2023/03/13

土曜日のお別れ遠足では、暑い中、参加いただきましてありがとうございました。楽しかった、いい思い出になりました、など嬉しい声をたくさんいただきました。本当に、ありがとうございました。

 

今日のきらきら組の様子です!

色々な種類の『きのこ』を見ました。

「昨日お山に、しゃっきりだけを採りに行ってきたんだけど~見てくれる?」きらきら組の子どもたちの大好きなカエルごっこに出てくる、しゃっきりだけの話をすると目がキラリ!

「ジャーン!」袋から出すと「すごーい!触りたい!」との声が…触ってみました^^

じっくり観察する子どもたちです

 

 

「これは、しゃっきりだけじゃないよ!」

「えー違うの!じゃあ、これは?」

「これも違う!しゃっきりだけは、白くないよ」と子どもたち!

「えー、これも違うの!じゃあ、これは?」

 

「しゃっきりだけは、ボコボコしてるんだよー!」「これも違うんだねー。じゃあ、ながーいのは?」

「違う、違う、これも違うよ」

「また違うの。じゃあ、最後にこれも見てくれる?」

「しゃっきりだけは、ピンクだからー」と教えてくれます。「そっかーどれも全部違うんだね。しゃっきりだけと思ったんだけどなー?」保育士がしょんぼりすると「また、みんなで採りに行ったらいいよ~♪」となぐさめてくれました。

実際のきのこを触って、ごっこの世界をまた、たくさん楽しむ事ができそうです。

 

きらきら組 担任

 

 

 

 

〇給食・おやつ〇

 

〇夕食〇

ご飯・カレイ煮付け・サラダ・みそ汁

 

 

 

 

おわかれ遠足に行ってきました!!

2023/03/11

晴天に恵まれ、今日はろぉたす保育園のおわかれ親子遠足♪

さぁ出発です!

現地で集合のお友だちも集合して、始まりまぁ~す(^O^)

 

大好きなパパやママと一緒に、いっぱいあそぼう!

ひいてもらったカードの動物の、まねっこふれあいあそび♪

カンガルーやゾウ、コアラやペンギンになって・・・

きゃー!おもしろーい💕

 

 

お次は玉入れ! がんばれ~🏳‍🌈

         

 

最後はデカパン競争~(*^^*)

                                    

 

そしてそして・・・💕

ここはね、なんとお宝があるみたいなんだ。みんなでさがそう~!!

                          

 

お宝にはシールが入っていてみんな喜んでいました💕

そしてはやぶさの箱からは、自分のマークのキーホルダーが(手作りです💛)

ドクターイエローの箱からはラムネが出てきたよ~!

 

                     

 

お待ちかねのおにぎりタイムだよ🍙

給食の先生が、握りたてを届けてくれました^^

                                  

 

簡単に皆さんもご紹介♪

パパやママも元気にお返事してくれました!ありがとうございます^^

   

先生も!

面白いポーズで自己紹介^^

     

お父さんやお母さん方の親睦も深めていただきたいとずっと計画をしてきて、

この数年叶いませんでしたが、やっと皆さん揃って遠足を楽しむ事ができました✨

お忙しい中たくさんのご家族の皆さんに参加いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

ご協力をいただきまして本当にありがとうございました。

一生懸命計画し準備をすすめてきましたが、所々十分でないこともあったと反省が残ります。

申し訳ありませんでした。

反省は次回に活かして、また楽しい集まりを催したいと思っています^^

そして今日はお天気が良すぎてとっても暑かったですね。お子様もお疲れだと思いますので、ゆっくり休んでくださいね。

また月曜日、元気に登園してくれるのを楽しみに待ってます💕

 

 

 

ポッカポカでした☀

2023/03/10

暑い💦くらいの陽気でしたね☀

今日はにこにこ組とわくわく組とで、お散歩に出かけました。

帽子をかぶって、靴下と靴も「ジブンデ」履こうとがんばっているわくわく組です✌

履けたっ! さぁ出発~♪

みんなが大好きな、砂場のある公園につきました!

 

暖かい日差しがとっても気持ち良かったです^^

 

〇給食・おやつ〇

 

 

やってみたい気持ち

2023/03/09

今日もにこにこ組の様子をお伝えします(#^.^#)

 

今日は洗濯バサミ遊びをしました。

親指と人差し指を使う洗濯バサミですが、違う指や、全部の指を使いながら楽しんでくれました。

洗濯バサミをつなげようとしたり・・・

 

外してみたり・・・

 

 

最後はお片づけ!

 

まだまだ上手くつなげることはできないですが、子どもたちの『これは何だろう?』『やってみたい』『やってみよう』の気持ちを大切にし、行いました。

触っていると、つながっていた洗濯バサミが外れ、それを見て自分で外してみたり、全部の指や手のひらを一生懸命使ってつなげようとする姿が見られました。

 

『これは何だろう?』『やってみたい』『やってみよう』の気持ち!

素敵ですよね(#^.^#)

 

にこにこ組  担任

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

 

野菜もにっこにこ~

2023/03/08

今日のにこにこ組の様子です!

 

今日はポカポカといいお天気だったので、園庭で体を動かして遊びました。

 

まずはバンバンカーに乗ってみました。

 

次はシャボン玉遊び~

パチンと割れる様子に興味津々👀

 

最後は野菜の水やりをしましたよ。

最後はびちょびちょ💦

土を触ってドロドロになりながらも💦

水やり

頑張ってくれましたー

ありがとう(#^.^#)

 

にこにこ組  担任

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

歩こう~歩こう~🎵

2023/03/07

ポカポカ暖かくてお散歩日和♪

わくわく組、今日は大好きな収集車を見つけに、そして電車を見に歩いて出かけました~!

「カンカンカン🎵」と遮断機の音がすると、どっちから電車が来るか当てっこ。

「あっち!」「あっち!!」と左右を指差しながら電車が通過するのを待ちますよ~🚃

空を指差し、「あっち!」と予想しています^^

帰り道では連続で収集車を見られてちょっぴり興奮していたわくわく組です❣

 

もうすぐ4月。わくわく組は進級し、きらきら組になります。

最近は進級に向けて、今までつけていた給食時のエプロンをつけないで食べるようにしたり、食後に口拭きタオルで拭いていた手や口も、歯みがき後に自分で洗ってタオルで拭いています。

食べ終わった食器も、保育士がしているのを見て「ジブンデ」運んだりと「やってみたい」気持ちがぐんぐん育っていますよ^^

バギーに乗って交替で歩いていたお散歩も、今週からはバギーを使わず、みんなで歩いて出かけています。

まずは短い距離を安全に歩けるように。慣れてきたら少しずつ距離を延ばしていきたいと思っています。

 

昨日、他クラスの先生が撮ってくれたシーンです^^

お友だち同士で「(手を離すと)まいごになっちゃうよ」など伝えあう姿もありますよ❤

 

〇給食・おやつ〇

 

魔法のじゅうたんに乗ったよー!

2023/03/06

今日のきらきら組の様子です!

お友だちと輪になってわらべ歌遊びの『さるのこしかけ』をしました。

途中でしゃがむので小さくなっています。

何回かやると「糸車もしたいよー!」とリクエストがあったので今度は、糸車をしましたよ。

糸車の最後は「へい!」♪

 

 

続きまして、お待ちかねの魔法のじゅうたんです!

しっかりもってー…

うわぁ~!

みんなみてみて~!

たのしーい!

ちょっとドキドキ!

おもしろーい!

早くても大丈夫だよー!

ギュッと持ってるよ!

楽しくて、体幹トレーニングにもなる遊びです。

またやりたいねー。

 

きらきら組 担任

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

ひな祭り会がありました🎎

2023/03/03

今日は、ひな祭り!ろぉたす保育園でも『ひな祭り会』がありました。まずは『うれしいひなまつり』に合わせて、ひな祭りのおどり~♪ みんなオリジナルの踊りを踊ってにこにこでしたよ!

楽しい雰囲気の中、ひな祭り会が始まりました^^

まずは、菱餅やひな人形のお話を聞きましたよ

みんな一生懸命聞いていました

 

そして、順番にひな人形を飾っていくと…かんせーい!

あれれ?ん??

なんだかちょっと違うみたいです!間違い探しが始まりました。

ここが違うよー!

近くで見たらわかるかな~?

間違い探し楽しいねー!

 

今度こそかんせーい!そうそう!これが、正解です!

 

おひなさまと一緒にパチリ!!

あかりをつけましょぼんぼりに~♪みんな、いいお顔です^^

 

 

そして~♪ひな祭りと言えば、ひなあられ!みんな、大喜びで食べていましたよ。

 

そして、そして、ひな祭りと言えば…今日の給食のちらし寿司!「やったー!」とおかわりもして、パクパク食べていました。

とっても楽しい『ひな祭り』の1日でした♪

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

どんな色が好き?

2023/03/02

今日のにこにこ組の様子です!

 

にこにこ組はお部屋でお絵かきをして遊びました🖍

今まではたまご型の握って描くペン(プチマジー)を使って描いていましたが、今日は初めてクレヨンを使いました。

初めてのクレヨンに興味津々👀

クレヨンをしっかり握ってカ~キカキ

たくさんの色をたくさん使って楽しんでくれました🖍

 

にこにこ組  担任

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

「ふくろに、どんぐりいれたいの」

2023/03/01

あたたか~い過ごしやすい一日でしたね!

朝、わくわく組に入ると(時差勤務なので💦)「せんせーきょうおさんぽ、いく?」「ふくろにどんぐり、いれたいの」と、したいことを一生懸命お話してくれる姿が♡

「よーし!いこう!」と、はりきっておやつを食べて出発しました!

公園についたら、よーいドン!

元気いっぱいです^^

 

3月に入り季節は春ですが、どんぐりがいーっぱい落ちていて、公園はわくわく組のみんなにとって宝の山です✨

 

木々の隙間を身をかがめて通り抜けたり、坂になっているところを慎重に下りたりと、それぞれが楽しく過ごしました♪

 

みんなであそぶこともどんどん楽しくなっていて、お友だちがかくれると、さっそく「いーないよっ!」とかくれんぼが始まります♪

お気に入りの「ねこのピート」になってお山を登ったりもしました。

思いっきりあそんで大満足!給食はおかわりしてモリモリ食べました。

キンピラがとっても美味しかったようで大人気!「てんぷらちょうだい」とおかわりを伝えてくれたのがとっても可愛かったです^^

 

〇給食・おやつ〇

 

お雛様もにこにこ~(≧▽≦)

2023/02/28

にこにこ組の様子です!

 

今日はお雛様製作の仕上げです🎎

 

朝の会でおはようの歌を歌って・・・

今日も頑張るぞーっと頑張るポーズの後

大きな大きなお雛様を見ましたよ🎎

お雛様の歌を歌った後は・・・

足型で作った着物を着たお雛様に目と口のシールや笏や桧扇などの形の紙を貼りました。

完成したお雛様を見ると、みんなとっても嬉しそうでした(#^^#)

指先をしっかり使って製作をする姿を見て大きな成長を感じました(≧▽≦)

 

にこにこ組   担任

 

 

〇給食・おやつ〇

もうすぐひなまつり(^^♪

2023/02/27

今日、わくわく組はおひなさまの製作の続きをしました。

前に着物を飾ったおひなさまの顔に、今日は目・鼻・口をつけてあげようね。

「鼻はどこにある?」「ここ~」

 

「口はどこかな?」「えへへ、ここ♪」

照れながら答えてくれました^^

 

目はマーカーでかいて・・・👀

出来上がると、嬉しそうに見せてくれましたよ~^^

お友だちがしているのを興味深そうに見ている姿も可愛かったです^^

 

完成♪

お部屋に飾ると、さっそく気づいて喜んでいましたよ~^^

 

〇給食・おやつ〇

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.