みーつけた(≧▽≦)
2023/10/17
今日のわくわく組の様子です!
今日は身体測定をした後、公園にお散歩に行ってきました。
何事にも自分でやってみたい気持ちがいっぱいのわくわく組❤
身体測定を行う事を伝えると、自分で服を脱いで、計測器に乗ってくれています。
大きくなったことを伝えると、とっても嬉しそうな表情で、自分で服を着てくれていました。
自分で出来て嬉しいと感じる事、たくさん経験してほしいと思っています。
お散歩では・・・
お友だちと手をつないで歩いています
春にはバギーに乗っていたお散歩でしたが、友だちとの関わりが増えたので、手をつないで歩く事を楽しみながら行っています。
公園ではボール遊びをして体を動かしました
「今度は宝探しゲームをするよ」
「目を隠して待ってね」
「もーいいよー」
「ボールはどこかな?」
一生懸命に探す姿
見つかった時の嬉しい顔
色々な表情が見られました
外遊びを楽しむのに良い季節
友だちと一緒に楽しみたいと思っています(#^.^#)
〇給食・おやつ〇
〇延長夕食〇
豚丼・みそ汁
食育「にんじん」~完結編~🥕
2023/10/16
ろぉたすファームで育ったにんじんの葉っぱ。
完全無農薬です✨
せっかくなので美味しくいただきたいと思い、今日はにんじんの葉のチヂミにチャレンジ💪
お水と小麦粉、卵も割って入れたら、混ぜ混ぜ🥄
次は、にんじんの葉を入れて焼いていくよ~🍳
完成です(^O^)
「はやくたべたーい!」
「いただきまーす!」
「おいしい!」
「もっとたべるー♪」と美味しそうに食べてくれました^^
あじわった後は、わくわく組のお友だちをご招待♡
お店の前でお出迎えしようか!
「いらっしゃいませ~」をいろんなポーズで練習中(笑)
あっ、来てくれたみたい!
いらっしゃいませ!
こちらへどうぞ~^^
おまたせしました~(^O^)
美味しそうに食べて、おかわりもしてくれました💛
最後はお見送り^^
「ありがとうございましたー!!」
にこにこ組のお友だちにも給食の時に食べてもらいましたよ。
美味しく食べてくれたそうで嬉しいです^^
食育「にんじん」
実も葉も美味しくいただき、これにて完結です(^O^)
ご覧いただきありがとうございました!
〇給食・おやつ〇
クッキング😋
2023/10/13
昨日収穫したニンジンとピーマンを食べよう!と、今日はきらきら組はクッキングです。
「おてつだいする~」と、はりきってエプロンや三角巾を身につけました^^
ピーマンの種を取って、小さくちぎってもらうお手伝いをお願いしたら、とっても一生懸命がんばってくれましたよ^^
ピーマンを炒めたら、「いいにおい!」「たべたい!」
塩をパラパラッとふり、味つけして食べてみました😋
そして「うんとこしょーってぬいたねぇ!」と思い出しながらニンジンも^^
ー
炒めて、ぐつぐつ煮込んでいる間に、カレーのルゥを見て、香りをかいでみました!
「あっカレーのにおい!」
最後にルゥを入れて・・・
できあがり~!
おいしかったで~す😋
わくわく組にもおすそわけしたよ♡
おいしく食べてくれてありがとう(^O^)
〇給食・おやつ〇
うんとこしょ、どっこいしょ🥕
2023/10/12
ろぉたすファームで育てていたニンジンを、今日きらきら組が収穫しました🥕
葉っぱの下の方をつかんで。。。
よいしょーっ!!
可愛らしいニンジンが抜けました!(^O^)
続いてピーマンも収穫♪
たくさん収穫出来て大喜びのきらきら組です^^
明日、クッキングして美味しくいただこうと思います。
そして朝の可愛いショットをご紹介(*^^*)
歌うことが大好きなみんなが、一人ずつ前に出てコンサート(^^♪
「はたらくくるま!」「とみか!」「らぷんつぇる♡」など
自分で歌を決めて歌ってくれました!
ちょっぴり照れていたら、「いっしょにうたってあげる!とお友だち^^
だんだん増えて・・・
大変にぎやかになりました!(笑)
今日も楽しかったでーす(^O^)
〇給食・おやつ〇
いっしょにおさんぽいこ~!!
2023/10/11
少しずつ過ごしやすい気候になりましたね。
きらきら組は秋の自然を感じられたらいいな!と思い、お散歩に出かけました。
「えんちょーせんせー!いっしょにおさんぽいこー!」と園長先生もお誘いして、いつもとはちょっぴり違う特別💛を感じながら出発♬
公園に着くと、面白いジャングルジムにさっそく登りました!
しっかりつかまって、次はどこに足を運ぼうか考えながら・・・
「みて~!」
「ヨイショ!」のぼれたね!
みんなとっても楽しんでいました(*^^*)
「ぴょーん!!」何か跳んでる!!
バッタを発見👀
「つかまえた!」
帰り道ではヒガンバナをみつけ、みんなで見ました。
ちょっぴり秋を感じましたよ^^
〇給食・おやつ〇
わくわくの森ができました~🌳
2023/10/10
実りの秋🍁
美味しい食べ物がいっぱいの季節!
わくわく組はみかんの木を作りました🍊
今日のわくわく組の製作の様子です!
「今日はね みかんの木を作るよ」
「みかんに糊をつけてペタン」
先週はリンゴやどんぐり、お花も糊で貼りました
お花の形の画用紙に糊をつけてペタン
葉っぱやどんぐりもペタ🍃
リンゴには赤い絵の具を塗りました🍎
糊や絵の具の感触を味わいながら楽しんでくれました
そして・・・
『わくわくの森』が完成しました~\(^o^)/
わくわくの森は12月に動画配信を予定している生活発表会の背景になります
お部屋を森の中に見立てて、ごっこ遊びを楽しんでいこうと思っています(#^.^#)
〇給食・おやつ〇
可愛い歌声です🎵
2023/10/06
朝から「せんせーおばけ、うたって!」「きのこうたって~」とリクエストし、一緒に歌ってご機嫌なきらきら組です^^
楽しそうなのでマイクを作ってみました🎤
ペーパーを丸めて、好きな柄の折り紙を選んで・・・
アルミホイルでくるんだら完成~(^O^)
「おなまえは?」とお友だちにインタビューしたり♪
可愛い歌声を披露してくれました🎵
歌ったり踊ったり、奏でたり♬
芸術の秋も満喫していきまーす(*^^*)
〇給食・おやつ〇
ゆったり過ごしました💛
2023/10/05
昨日はお散歩に出かけたので、今日はお部屋でゆったりと過ごしました!!
そんなにこにこ組の一日の様子です!
朝オムツ替えをする時にお友だちがいないことに気づき、「おいでよ~」と呼びに行ってくれる優しい姿がありました♡
お友だちの様子に目を向ける姿が出てきています!!
楽しい絵本の時間が始まるとわかると自分で椅子に座ろうとします!!
集中して見れる時間も長くなってきましたよ☆
『あさのうた』では、身振り手振りで楽しむ子どもたちです☺
今日はぽっとん落としをして遊びました♪
はじめは、どうやったら入るのかいろいろ確かめながら遊んでいた子どもたち。
繰り返していくうちにわかってきて、握ったり、つまんだり、入れたりとひとりで遊ぶことができていました✨
「できたね」「はいったね」などと一緒に喜び、子どもたちも嬉しそうでした☺
ホースの形にも挑戦してみました!!
ぽっとん落としは、穴の形をみて入れる、手指で握ったりつまんで落とすことを繰り返し、観察力や集中力がつき、手指の発達を促すねらいがあります。
また、ミルク缶に落とした時の音や手ごたえも楽しんでいますよ!!
給食の時間🥄
自分でコップをもって飲んだり、手づかみで食べたりと意欲いっぱいです✨
お腹いっぱいに満たされたら、お昼寝の時間。
コットで横になり、スヤスヤ眠っています☆
〇給食・おやつ〇
お散歩楽しいね☆
2023/10/04
今日はきらきら組とにこにこ組が一緒にお散歩に出かけました!!
公園では「よーいドン!!」ときらきら組がかけっこ♫
それを見ていたにこにこ組も真似して、楽しそうに走っていました!!
保育士がここから走ろう!とラインを引いたのを見て、次に走る時にはラインを引いてくれている姿が✨
子どもたちは保育士(大人)のことをよく見ているな~と感じます。
「こうしたらいいのか!」と見て、学んで、やってみる!といった子どもたちの姿を大切に見守っています☆
「お花あった!」と見せてくれ、帰るまで大事そうに持っていましたよ!!
虫探しも楽しんでいました!!
「ここにもいた!」とお友だちと一緒に探す姿がありました☺
きらきら組のお友だちがにこにこ組の手をひいて、一緒にお散歩するのを楽しんでくれていました!たくさん歩くことができてよかったね☆危ないところも優しく教えてくれていました♪
ぞうさんを見つけて、おしりに”タッチ!!”
ベンチの後ろに隠れて、保育士が「ばぁ!!」とすると、ケラケラ笑って楽しそうでした♫
お散歩するのが楽しい季節になってきたので、思い切り楽しみたいと思います♪
〇給食・おやつ〇
ワクワクしながら🎃
2023/10/03
今日のわくわく組の様子です!
10月のお楽しみ、ハロウィン🎃
今日はハロウィン製作をしました
カボチャのオバケを作るため、カボチャの形をした画用紙に絵の具を塗りました
まずは保育士がやってみると・・・
興味津々👀
やってみたい気持ちがいっぱいです(≧▽≦)
ワクワクしながら楽しむわくわく組❤
もくもくと塗ることを楽しんだり
絵の具の感触を味わったり。
色々な表情が見られました
ハロウィン製作を楽しみたいと思っています
〇給食・おやつ〇
待ってたよ~♡
2023/10/02
10月を迎え秋らしい風が吹き、ようやく季節の移り変わりを感じられるようになりましたね!!
今日からにこにこ組に新しいお友だちがきてくれました♪
慣らし保育が始まりましたが、今日はお家の人と離れて目新しいおもちゃやお友だちに興味津々でした☆
みんなで朝おやつを食べましたよ♫
これからおいしい給食やおやつをたくさん食べていこうね☆
朝の会ではお友だちの名前を呼んだり、歌をうたっています♪
みんな元気いっぱいです!!
にこにこ笑顔いっぱいの毎日になるよう楽しく過ごしていこうね✨
〇給食・おやつ〇
お部屋で体を動かしました♪
2023/09/29
9月も明日で終わりです。
1年の4分の3が終わったと思うと、本当にあっという間ですね!
子どもたちが成長する今という時間を大切に関わっていきたいですね♡
にこにこ組の様子をお伝えします!!
今日はリズムあそびをしました♪
ピアノの音に合わせて、ハイハイをしたり体を揺らしたりして楽しむことができました☆
その後は風船あそびをして過ごしました!!
緩やかに転がる風船を追いかけたり、持つことができると嬉しそう✨
フワ~と保育士が浮かせると、目で追ってはまてまて~と楽しんでいる様子もありました♪
ゴムの感触や風船の柔らかさを不思議そうに触って見ていましたよ!!
それぞれの発見や遊びがあって、楽しかったね☆
今日はお月見(十五夜)ですね。
秋の夜空に浮かぶ、美しい月が見られそうですね!!
保育園の給食もお月見にちなんだメニューでした!!
「これがお月様で、うさぎだよ」と調理の先生に教えてもらいましたよ☆
いただきま~す!!
みんなモリモリ食べていました☆美味しかったね🌕
〇給食・おやつ〇
園内開放でした!
2023/09/28
今日は園内開放があり、4組の方があそびに来てくれました。
昨日ろぉたすのみんなが楽しんだ秋祭りを今日も楽しんでいただきましたよ^^
好きなお面を選んで、お祭りがスタート!
いらっしゃい、いらっしゃい!くじびきだよ~
わにわにパニックはきらきら組にお任せ♪
自分より小さなお友だちがたたきやすいように様子を見ながらワニを出してくれていました💛
水ヨーヨーつかみも楽しんでもらいましたよ~🎈
皆さん、楽しく過ごしていただけたようでよかったです(*^▽^*)
園内開放、次回は10月26日(木)です。
ハロウィンの衣装を身に着けて、可愛い写真を撮りましょう~🎃
お申し込みは毎月1日からの電話での予約制で、先着5組様までとさせていただいています。
10月は、10月2日 10時スタートです。
お電話お待ちしています^^
~お願い~
キャンセルの場合は早めに連絡をいただけますと、次にお待ちの方をご案内できますのでよろしくお願いいたします。(朝7:30からお電話いただいて大丈夫です)
楽しかったよ~🚙
2023/09/28
朝晩は少し涼しくなったかなと思いましたが、まだまだ暑いですね~💦
きらきら組、今日は園庭であそびました。
靴はど~こだ?
自分の靴を見つけるゲーム!
盛り上がりました(^O^)/
その後はバンバンカーやボールであそびました。
途中、車がひっくり返っちゃったあそびが始まりました(^O^)
楽しそう!と、どんどんみんなも^^
上手く、ゆっくりと横になっていましたよ(*^▽^*)
戸外でのあそび、室内でのあそび、それぞれ充実させていきたいと思います。
〇給食・おやつ〇
ろぉたす秋祭り
2023/09/27
今日はろぉたす秋祭りを行いました!
みんなで楽しむ様子をお伝えします
お祭りと言えば屋台
さぁ、どんな屋台があるのかな~ワクワク🎵
きらきら組はお小遣いを持って出発
まずはおめん屋さん!
きらきら組がシールを貼ってくれたおめんです(#^.^#)
「いらっしゃい いらっしゃーい」
「おめんはいかがですか?」
どれにしようかな?
選んだあとは鏡でチェック
わくわく組とにこにこ組も買いにきたよ~
おめんを被って次はゲームの屋台へ
ゲームは❝ワニワニパニック🐊❞
きらきら組がワニさん役になって
わくわく組とにこにこ組がハンマーでワニをピコッ
今度はきらきら組もピコッ
園庭では・・・
ドーナツ屋さんとひもくじ屋さんがありました
「おいしいドーナツはいかが?」
甘くていいにおい
バナナ、いちご、シュガー、きな粉味の中から好きな味をどうぞ(#^.^#)
「冷たくておいしいジュースもあるよー」
ドーナツを食べた後は園長先生のひもくじ屋さんへ
「好きな紐をひっぱってみてね」
「何が当たるかは引っ張ってからのお楽しみ~」
最後は秋祭りフォトスポットで記念撮影\(^o^)/
にこにこ組がお花紙を丸めて、わくわく組が糊で貼って作ったブドウがいっぱい🍇
落ち葉はろぉたすのみんなの手型です✋🍁
きらきら組
わくわく組
にこにこ組
今日の給食もお祭りメニュー!
きらきら組は自分でおにぎりを作りました🍙
読書の秋、スポーツの秋
そして食欲の秋(#^.^#)
色々な秋を楽しみたいと思っています
〇給食・おやつ〇
実りの秋です🌾
2023/09/26
今日は食育の様子をお伝えしたいと思います^^
昨日稲を持ってきてくれた、きらきら組のお友だち♪
一人ずつ手渡してくれて、みんなで見て触れてみました!
そして今日はわくわく組とにこにこ組も♪
「この稲がみんなの食べているご飯になるんだよ」とお話を聞いて触れてみたら・・・
ポロポロッと籾が落ちて楽しーい❤
みんなで拾ったり手触りも楽しんだわくわく組です^^
にこにこ組も触れてみたら、
つぶつぶの感触が楽しかったり、
「なにこれ~💦」と不思議そうだったりと可愛らしい反応でした^^
そしてきらきら組は、脱穀と籾摺りに挑戦☆
稲から一粒ひとつぶはずしまーす!
みんなすごく集中してバラバラに。
さて、お次は籾すり!
すり鉢に入れてゴルフボールでゴリゴリすります(^O^)
とっても楽しかったようで、この後も順番に籾摺りを楽しむ姿が^^
友だちがすっているのを見ながら「つぎは、かわってね!」と順番を待ったり、すりやすいようにすり鉢を押さえてあげたりと協力している姿が素敵でした💛
いっぱい頑張ったけど、まだまだ籾がついているので気長に籾摺りを楽しみ、次の工程の精米も経験していこうと思っています💓
〇給食・おやつ〇