にじ組🌈お楽しみ保育がありました!
2025.10.2010月18日(土)はにじ組のお楽しみ保育がありました!
その時の様子をお伝えします(^O^)/
まずはじめは電車に乗ってお出かけです🚃!
行先はビッグバン🌟星や宇宙に興味のあるにじ組。
宇宙船をモチーフにした施設で、中には宇宙や惑星の展示や身体をたくさん動かして遊べるエリアがあります!
元気いっぱい出発です✨
行き道は小雨が降っていたのでみんなでレインコートを着て歩きました!
雨の中をみんなで歩くのも楽しいね~(≧▽≦)☔
駅に到着!切符も自分たちで買って改札を通りましたよ♪
電車に乗りまーす(^O^)/
「どこの駅で降りるんだっけ?」「泉ケ丘だよ!」と教え合いながら、停するごとにみんなで確認していました☺
到着🌟
次はお昼ご飯のパンをみんなで買いに行きました!
「どれにしようかな~😋」
予め「メロンパンが良い!」「クロワッサンにする!」と決めている子もいれば、「お楽しみで見て決める!」という子もおり、それぞれが楽しそうに好きなパンを選んでいました!
さあ、ビッグバンへ出発~(^O^)/
到着するとビッグバンのマスコットキャラクター「ワニタン」がお出迎え🌟
事前に写真でしっかり予習していたので、「みつけた~!」と大喜びのにじ組でした!
記念撮影をしたところでチケットを渡し、入場です♪
もらったリストバンドも自分たちで🌟
さあ、たくさん楽しむよ~(≧▽≦)!
エレベーターに乗って最初に見えたのは「ほしのみち」です🌟
その次は「タイムスリップトンネル」です!
ここをくぐりぬけると昭和の街並みにタイムスリップします😲
「どんな街かなぁ?」「帰れなくなったらどうしよう!?」と雰囲気を楽しみながら進んでいきました♪
トンネルを抜けると広がる景色にみんなびっくり!
「タイムスリップ成功~🌟」
昔ながらの駄菓子屋さんに入って店番をしてみたり
昭和の街並みを楽しんだり
施設の方に昔の遊びを教えていただいたりとたくさん楽しみました♪
他にも様々な時代に流行したおもちゃが大きく展示されており、遊べるコーナーもありました!
たくさん遊んだあとはみんなのお楽しみ♪お昼ご飯の時間です!
雨もすっかり上がったので、テラスに出て食べました(*^_^*)
自分たちで選んで買ったパン🍞!外でみんなで食べるお昼ご飯、「さいこう~👍」という嬉しい声が聞こえてきました。
そしてお腹いっぱいになったあとはマチカネワニの遊具で遊びました♪
楽しい時間はあっという間(>_<)
「また来たいね~」とお話しながらろぉたす保育園に帰りまーす!
園に着いたらシャワーを浴びて、前日に買ったおやつを食べてひとやすみ・・・😋
お楽しみ保育はまだまだ続きます!
次は夕食準備です!
「お家の人に美味しいご飯を作るぞ~!」「えいえいお~!」
今回の献立はしゃけ塩昆布おにぎりと具沢山お味噌汁です!
おにぎりやお味噌汁の具は子どもたちが話し合って決めて、買いに行きました♪
自分たちでお米を炊いて
具の準備をして、握りました🍙
「パパとママはいっぱい食べる!」「わたしはかわいいのにする!」と、それぞれ大きさや形も考えながら握っていました♪
お味噌汁の具も自分たちで♪
お味噌汁は1度作ったこともあり「もうやり方わかるで~」と、手際の良さにびっくりしました😲!
料理が完成してお店がオープンします✨
お店の名前はみんなで考えた「にじほいくれすとらん🌈」!
エレベーターでお出迎えします!
「いらっしゃいませ~!ようこそ!」
お家の方の顔が見えた瞬間みんなもにこにこ笑顔に(≧▽≦)
「こちらへどうぞ~♪」と席まで案内してご飯も1つひとつ配ってくれました。
「いただきまーす!」
「おいしいね~」とみんなの嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました!
「全部美味しかったよ~!」と拍手をいただき👏にじほいくれすとらん、大成功でした~✨シェフのみんな、ありがとう!!またお家でも作ってあげてね~😋♡
最後はスライドショーで楽しかった1日を振り返ったり、楽しかった思い出を発表してくれましたよ!
指折り数え、みんなで楽しみにしてきたお楽しみ保育。
最後まで目一杯楽しむことができました♪
「またみんなでおでかけしたいな♪」「今度は他のお友だちにもおにぎり作ってあげたいな」と話す姿もみられたので、また活動を広げていけたら良いなと思います。
〇給食・おやつ〇