万国旗
2024.09.25今日はそら組で万国旗の製作を行ったので、その様子をお伝えします!
まずは万国旗がどういうものでなぜ飾るの?という話から始め、例えば英語で話しかけられてもわからないことがあるけど、かけっこしたり、体操したりは違う言葉でも一緒に楽しめるから、みんなで仲良く身体を動かそう!という意味で万国旗を飾ってるよ話しました。
色んな国旗を見てみました!

「あ!なんかおなじやつあったよ!」
「あれ、でもこっちはみどりだね~」

「これ(同じ模様だけど)ぜんぶいろちがうね~👀」

「これはこことここがおなじで、これとこれはしましまがいっしょだね」

「これこっちからみたら、おてがみみたいだね!」
模様は似ているけどよく見ると少し違うものがあったり、色だけが違うものがあったりと色んな気づきが✨
そしてその中から描きたい国旗を選びました♪

同じ模様でも色が異なると違う国旗になるとわかったので、色をしっかり確認していた2人


「つぎはきいろだね」

「あかはここまで」
模様はゆっくりじっと見て形を確認しながら描き、


形からはみださないように…


白いところが出来るだけなくなるように…端っこまで塗りぬり

完成すると、使っていたクレヨンが少し小さくなっていたり、とがっていることに気付き、「だっていっぱいかいたもんな~」と満足そうな表情でした😊
〇給食・おやつ〇

