小学校に行ってきました♪
2025/11/28
今日は錦綾小学校で「錦綾っ子まつり」という行事がありました!
お声がけいただき、ろぉたすぷらす保育園からにじ・たいよう組で参加させていただきました(^O^)/
その時の様子をお伝えします!
小学校に行く日をとっても楽しみにしていた子どもたち♪
行き道もいつもより足取りがはやく感じ、「早く行きたい!」という気持ちが伝わってきました(≧▽≦)

もうすぐ到着!というところで『キーンコーンカーンコーン』とチャイムの音が聞こえました!
「もう授業が終わったのかな?」「早く行かなきゃ遅刻しちゃうよ~!」とずっと聞いてみたかったチャイムの音に更にわくわく♪

兄弟がいる子どもや行ったことがある子どももおり、到着すると「ここが小学校だよ~!」と知らせてくれました(≧▽≦)
「学校ってどんなところ?」と学校の中をぐるりと歩いて見てまわりました!
1年生の教室を見せてもらったり


階段には掛け算が書いてあったり

保健室を見たり

「にじ組と一緒だー!」と給食の三食群を見つけたりしました(≧▽≦)


さあ、次はみんなが楽しみにしていたお店に行ってみよ~(^O^)/
「錦綾っ子まつり」では小学校の児童が各クラスで考えた手作りのお店があり、店番をしたりそれぞれのクラスの出し物を楽しんだりする行事でした!
それぞれのお店に入る前にはハンコを押してもらって入場です!



スタンプラリー形式で子どもたちもわくわく✨
まずはじめは「生きものいっぱいや」に行きました♪

この部屋には魚釣りやもぐらたたきなどの出し物がありましたよ👀
どちらも子どもたちが大好きな遊びで「やったー!」「やりたい!」と大喜び!
はじめに小学校のお兄さん、お姉さんが遊びのルールを説明してくれました!








他にも・・・
『射的とボーリングのお店』


射的やボーリングをする時「保育園のお友だちだから遠くからだと難しいからもうちょっと前においで」と優しく声を掛けてくれるお兄さんやお姉さんが(*^_^*)
『わくわくパビリオン』では〇×クイズの迷路がありました!
入る前にはみんなの大好きなくじ引きとガチャガチャが!



どれも面白いクイズでみんな「〇だよ!」「×だと思う!!」と大盛り上がりで進んでいきました(≧▽≦)



他にもスマートボールや輪投げなどの遊びも楽しみました♪





小学校のお兄さんやお姉さんはとっても優しく、近くで遊び方を教えてくれたり、おすすめのお店を教えてくれたりとたくさん声をかけてくれ、子どもたちも安心して最後まで楽しむことができました☺
帰り道では「お姉ちゃんたち、優しかったな~。また会いたいなあ。」「○○もはやく小学校に行きたい!」「もう一回錦綾小学校連れて行ってってパパにお願いしようかな♪」と、とっても楽しかったことを振り返りながら子ども同士で話していました!
保育園に戻ってくると、今日お店でハンコを押してもらったカードを嬉しそうに眺める子どもたち♪
「みんなで記念に写真撮って~!」ということでパシャリ📷✨

とっても楽しい思い出ができました♪
学校に実際に行き、様々な教室を見たりお兄さんやお姉さんや先生方と関わり、さらに小学校が憧れで楽しみになる良い機会になりました。
錦綾小学校の皆さま、今日は本当にありがとうございました!
〇給食・おやつ〇

