ブログ

 
  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 最近の投稿

みんなで一緒に♪

2025/11/25

今日はにじ・たいよう組の様子をお伝えします!

 

10月の後半に様々な楽器を鳴らして楽器遊びをしました♪

 

そして最近ではそれぞれが好きな楽器を選び、発表会に向けて練習しています♪

少しずつ友だちと楽器の音がそろってきて「もう一回一緒にやってみよう」と声を掛け合いながら楽しむ姿が増えました♪

みんなで披露する日をお楽しみに(≧▽≦)

 

 

そして、合奏の練習をしたあとはそら組と一緒にホールへ(^O^)/!

 

まずはじめにリズム遊びをしました!

 

「とんぼ」

「汽車」

「つばめ」

「きりん」

「ギャロップ」

「めだか」

 

「ふね」

 

そして今日は新しいリズム遊びもやってみました!

 

「とんび」

とんびのように手を上下に振りながら走り、最後はピアノにあわせて片足を前に出しながら走り跳びをします!

 

「かえる」

かかとを上げた状態で足を開いてしゃがみ、ピアノのリズムにあわせて上に跳びます!

 

「うさぎ」で終わりです!

今日初めてしたリズム遊びも繰り返しやっていきたいと思います!

 

その後は、どのクラスでも今大人気の遊び「中当て」をみんなでしました♪

 

 

いつもより多い人数で行う中当ては更に盛り上がりました(≧▽≦)!

中々ボールを投げられない友だちに気づいてボールを渡してあげたり、「いけー!」「がんばれー!」と応援しあったりと、異年齢での関わりもたくさんみられましたよ♪

また一緒にしようね~🌟

 

たくさん遊んだあとは給食の時間♪

「ごはん多めにしますか~?少なめにしますか~?」

「少々お待ちくださーい!」と友だちに声を掛けながら配膳してくれました!ありがとう(*^_^*)

 

給食が終わると明日の献立チェックをにじ組がしてくれます!

 

献立も自分たちで書いてくれていますよ✨

そして入っている食材を三食群で色分けします!

「野菜は緑(身体の調子を整えるもの)」「じゃがいもは野菜なんだけど黄色なんだ(身体を動かすもとになる)」「マヨネーズは卵も入ってるけど油のほうが多いから黄色」などそれぞれの食材がどこに分類されるのか、よく覚えている子どもたち👀!

 

三食群のボードはろぉたすぷらすの本棚の上に毎日置いてあるので送迎の際によかったら見てみてください♪

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.