負けないぞ~!
2025.11.17今日はそら組の中当ての様子をご覧ください😊
今そら組の子どもたちが毎日「やりたい!」と教えてくれる遊び。それが中当てです!

最初は転がしドッジから始まった遊びも繰り返しの中でどんどん進化し、最近はルールを少しずつ増やしながら中当てとして楽しむことが出来るようになってきました!

転がしドッジを始めたばかりの頃は「きゃー!」と言いながら必至に逃げ回る子どもたちでしたが、今ではボールから目を離さないように、ボールを持っているお友達に背中を向けないように動く姿が見られます!



ボールを投げる時もしっかりと友達の動きをみているのがわかりますよ~!





中当てをしているとこんな場面も😊
「先にとった!」

「ボールほしかった!!」

「○○ちゃんがとったよ!」

意欲的にボールを追いかけるからこそ、友だちと取り合いになることも多々あります!
そのたびに話し合ったり、切りかえて次にボールをとれる機会を伺う子どもたち。
実は始めたばかりの頃はボールがあたると「もうしない!」と座り込んだり「ボール欲しいのにとられちゃった!」と泣いて悔しい気持ちを表現していましたが、少しずつ反応に変化がみられるようになり「またあてて中に入るもん!」と中あてを続ける姿がみられるようになっています!


負けたくない!悔しい!という気持ちを抱いた後に、どう自分の気持ちと向き合って行動するか、遊びを通して子どもたちの心の成長が日々感じられます😊
そして今日は避難訓練もありました!





いざという時の為にしっかりと避難訓練を続けていきたいと思います。
〇給食・おやつ〇

