ブログ

 
  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 最近の投稿

秋で遊ぼう🍁

2025/11/13

 

今日はそら組の様子をお伝えします✨

昨日公園でたくさん落ち葉やどんぐりを見つけました😊

「この葉っぱなんだか笑ってるみたい♪」と葉っぱの模様や穴の開いたところを見て感性豊かに捉え、表現する子どもたち😊

落ち葉やどんぐり、木の実や木の枝、公園には秋の宝物がいっぱいでした😊✨

 

そして今日はその宝物を使って製作をしましたよ~😊

自然物といえば同じ葉っぱでも様々な形や大きさなど一つひとつが違いますよね🌱

製作を通して子どもたちもその特徴に合わせて色々な物に見立てながら、表現を楽しんでいました!

 

 

さぁ、どんな作品が出来上がるか一緒に見ていきましょう♪

本日使った素材は、顔の形に切った画用紙、どんぐり、落ち葉、画用紙の切れ端、木の枝、など🍁

 

画用紙の好きな位置に顔を貼ったら、、、

 

顔のパーツをかいたり、、、

落ち葉を髪の毛に見立てたり、、、

鼻に見立てたり、、、

「この葉っぱ耳みたい♪」と耳につける姿も😊

同じ葉っぱでも一人ひとり見え方や表現の違いがあってとても面白いですね😊

 

「葉っぱちぎって貼ってみた♪」と使い方の工夫も自分たちで♪

「ちょっとハサミも必要やねん!」とハサミで葉っぱの※葉柄(ようへい)の長さを調整する姿も見られました😊

※葉と枝の間の細い部分のこと

どんぐりや葉っぱなどはボンドも使いましたよ~!

 

丸い形のどんぐりは貼るのが難しくてコロコロ転がっていってしまうこともありましたが「あ~!どんぐり待って~!どんぐりころころどんぶりこ~♪」と歌いながら追いかける姿も可愛らしく微笑ましい場面でした😊

「どんぐりの赤ちゃんいっぱいついてる~!」と作っていく中でも様々な発見があります👀✨

「どこにつけようかな~♪」

 

子どもたち一人ひとりのこだわりが詰まった素敵な作品の完成です😊✨

「次は違う形の葉っぱ探しに行きたい!」との声も😊

また次の楽しみが出来ました✨

 

〇給食・おやつ〇

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.