ブログ

 

食育 き・き・きのこ🍄

2025/10/28

肌寒い日が増え、だんだんと秋が深まってきましたね😊

秋の食材といえば、、、<きのこ🍄>

今日はわくわく組で、<しめじほぐし>をしました🎵

手を洗って、三角巾をつけて、準備万端です💪

じゃーん!!!しめじの登場です🍄

たくさんのしめじにわぁ!と少し驚いている様子でした☆

まずは、観察をしてみます。

ちょんちょんっと触ってみたり…

とれたよー!と嬉しそうな表情🥰

最初はじーっ👀と見ていた子もお友だちが触っているのを見て触っていました😁

では、さっそくお手伝いをお願いしま~す✨

指先を使ってひとつひとつほぐしていきます☛

時々手の香りを嗅いでみたり、、、

みんな真剣な表情で取り組んでくれていました✨

大きいのあった!と教えてくれました😊

みんなのおかげでボウルがしめじいっぱいになりました(^^)/ありがとう~♡

最後に、きのこを食べるとみんなの身体にいいことがたくさんあるよ~というお話をしました。

『いいうんちがたくさん出るよ~💩』

『元気モリモリになるよ~💪』

『お肌がつるつるピカピカになるよ~✨』

『これからもきのこたくさん食べようね!』と言うと元気に『うん!』とお返事してくれました♡

 

今日、みんながほぐしてくれたしめじは給食の中華スープに入れて食べました😋

 

お手伝いしてくれた給食は特別に美味しかったね!

たくさん食べてくれてありがとう~💓

これからも様々な旬の食材に触れる機会を設けていきたいです。

 

そのままで食べても食物繊維やビタミン豊富なきのこですが、生のまま冷凍することにより、細胞が壊れて栄養素やうま味成分がアップ⤴します!

また、長期保存(約一か月ほど)も可能になるのでおすすめです✨

【冷凍きのこ】ご家庭でもぜひ試してみてください♪

 

〇給食・おやつ〇

 

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.