育てた野菜でピザ作り🍕
2025/08/21
今日はそら組でろぉたすファームで収穫したトマトとナスを使いピザを作りました!
その様子をお届けします。
エプロン・三角巾を付け手を洗い準備万端です(*^^*)
まずは材料についてです。
材料は強力粉・塩・砂糖・ベーキングパウダー・オリーブオイル・水です。
みんなに「ピザって何で出来てると思う?」と聞くと
「しろいこなとおみずでできてる」「こむぎこ?」という答えが返ってきましたよ👀
それぞれの材料を確認しお皿に入れて、生地を混ぜていきます。
初めは粉が多く舞いやすいため、指先でゆっくり混ぜていくよう伝えます。
片方の手でお皿を持ちながら・・・
粉と水が混ざる感触に「なんかおもしろい~」と話しながら混ぜていました😊
なかなか生地がまとまりません。
手にくっついても諦めずしっかり混ぜ続けます💪
すると、みんなの生地がつるっとしてまとまってきました!
「しろからきいろになった!」と新たな発見も💡
次は空気を抜くように生地を薄く好きな形にしていきます。
「もう○○ちゃんピザたべたいよ~」「これやかないとたべられないよ」と早く食べたい様子もありました😋
「かたつむりがたにしようかな」とどんな形にするか悩みながら・・・
いよいよ盛り付けをしていきます!具材はトマト・ナス・ウインナー・チーズ・ケチャップです。
「ナスにがてだからちょっとにしよう」「ぜんぶもりにする!」
どんどん乗せていきますよ~
完成しました!!
みんなのオリジナルピザ✨
すぐ食べてしまいたいくらい美味しそうです♡
最後に給食室のオーブンで10分ほど焼きます。
「おねがいしまーす!」
焼き上がりました!
みんなでいただきます!
「おいし~!」「○○ちゃんのめちゃくちゃおいしいよ」「トマトすっぱいけどおいしい!」と嬉しい言葉がたくさん飛び交っていましたよ💕
食べたあと「つぎこれやりたい!」と絵本の中のお菓子を見せてくれました。
自分たちで収穫した野菜で1から料理を作ることで育てて美味しく食べることができたという喜びに、次はどんな料理を作りたいかを考えるきっかけになればと思います。
今後もみんなが楽しめるクッキングを計画していきたいと思います🤩
栄養士 西口
発酵無しで簡単に作れますので是非お家でも作ってみてくださいね♪
【材料】約13cm 1枚分🍕
・強力粉 55g
・砂糖(今回は三温糖を使用) 5g
・塩 0.7g
・ベーキングパウダー 2g
・オリーブオイル 6g
・水 30g
・具材お好きなだけ
🍕生地の材料を全て混ぜて具材を乗せ、オーブン190℃で8~10分焼く🍕
(焼き目はお好みで調節してください)
〇給食・おやつ〇