苗植え🌱(2・4・5歳児)
2025.05.09今日はきゅうり・オクラ・ピーマン・とうもろこしの苗植えをしました!
きらきら組のみんなには、きゅうりとオクラを植えてもらいました🥒
『みんなが植える野菜は何だったかな?』とイラストを見せながら聞くと、「きゅうり!」と答えてくれました😊

それでは植えていきます!
まずは、苗に触れてみて





土を掘って



苗を入れて、土のふとんをかけてあげて





大きくなってね~と気持ちを込めてトントントンッ♪とすれば完成です🌟





苗を植えた後は、他のクラスが何の野菜を植えたのか見て回っていました👀

たいよう組・にじ組のみんなには、ピーマンととうもろこしを植えてもらいました🌽

土を掘って、苗を入れて




土をかぶせて、優しくおさえて苗を固定してあげれば完成です🌟




こちらのみんなも他のクラスが植えた野菜を見て回っていました👀
『全部の野菜の葉っぱの形とかいろいろ違うから見てみて!』と伝えると、
「これは丸い(オクラ)」「これはトゲトゲ(きゅうり)」「これは紫や!(なす)」「これはちっちゃいな(トマト)」「これは先がとんがってる!(さつまいも)」
と、たくさん違いを発見していました👏
あとは水やりをして野菜の生長を見守ります!
今日植えた野菜もどんなふうに大きくなるのか、収穫が楽しみです♪
みんなお手伝いありがとう♪
栄養士 長谷川
〇給食・おやつ〇

