ゴーヤでクッキング🍳
2024.07.17昨日緑のカーテンをめくると、大きなゴーヤが…!

「すごーい!あそこにあるよ!」

顔より大きなゴーヤが収穫出来てとても嬉しそう💛

「こうやってトントンきって~」と明日のクッキングを楽しみにしている様子でした😊
クッキングの前にお友だちにゴーヤを見せに行きました。

「コンコン!みてみて~」






ゴーヤを見て興味津々なお友だち✨
ペタペタ触ったり両手でギューッと握ってみたり、お友だちの反応は様々でそら組さんも嬉しそうでした♪
いよいよクッキング開始!
最初はゴーヤを観察しました。
どんな模様かな?中はどんな色をしていると思う?と問いかけると

「でこぼこしてる」
「すいかみたいにあかいろになってるんかな?」
とそれぞれ想像力を膨らませている様子✨
ゴーヤを半分に切ってみると…

パッカーン!!
「わーあかいろだ!!」と予想と同じ色でびっくり!
触ってみよう…

「なんかふわふわするなあ…」
とドキドキしながら触っていました😊
中のワタと種は食べられないことを伝え、スプーンで取ってもらいます。

種の中も覗いてみよう!


中から黄色い種が👀
これを植えたらゴーヤが出来るんだよと伝えました。
この後調理室で洗ってくるねと言うと、「あらうよ~」と言ってくれたのでボウルに水を入れてきて手伝ってもらうことにしました✨

指を使って綺麗にしてもらいました!


その後は調理室でゴーヤチップスに大変身!素材の味を知ってもらうため、そのまま茹でたものも用意しました。
みんなで食べてみよう!どんな味かな…

カリカリ!と美味しそうな音が♪

「おいしい!!」
初めての味に戸惑う様子も…


食べ進めると美味しかったようで
「ぜんぶたべたよ~!もっとたべたい!」と話していました😊
また、たくさんあるのを確認するとお友だちのところへ渡しに行きたい!と言い、ゴーヤチップスをおすそ分けに行きました♪






お友だちもパクパク食べてくれたようです♪
今日はゴーヤをスライスした後、塩と砂糖をもみ込みました😊
塩と砂糖には苦みを抑える働きがあるので、苦みも出にくく食べやすかったと思います。
新しく食べられる物が増えたという発見と、野菜の中身を知って自分で調理して食べるという楽しさを知ってもらえたかなと思います。
これからもみんなと楽しいクッキングを行っていきたいと思います♪
暑い所で育つゴーヤを食べて明日も元気いっぱい過ごしていきましょう!
栄養士 西口
〇給食・おやつ〇

