ブログ

 

スイカ割りをしました🍉

2023/07/31

今が旬のスイカ🍉

水分が90%のスイカは、カリウムやマグネシウムなどのミネラルが含まれ、少しのお塩を加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待できるそうです。

暑い夏を元気に過ごす強い味方!

今日はみんなでスイカ割りをして食べました。

※子どもたちが食べたスイカはスイカ割りをしたスイカと別の物です

※スイカ割りをしたスイカは職員が美味しくいただきました(≧▽≦)

 

スイカ割りの様子をお伝えします

 

スイカ割りをする前にきらきら組が『すいかの名産地』の歌を歌って踊ってくれました🎵

そして・・・

お楽しみのスイカ割り~!

まずは保育士がやってみました

「あっち💦あっち💦」

みんなで応援\(^o^)/

「ここー」

と一生懸命に教えてくれる姿も見られました(#^.^#)

次はにこにこ組!

ながーい棒でバシッ!

わくわく組は一人で頑張りました

最後はきらきら組の番です。

きらきら組は目隠しをして挑戦!

すごーい👀

スイカが割れましたー(≧▽≦)

スイカが割れると、あまーいいい匂いが🍉

いい匂いを感じた後・・・

みんなでスイカを食べました

とっても甘くておいしかったです

旬の食材をたくさん味わい元気に過ごしてほしいと思っています(#^^#)

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

 

 

 

いらっしゃいませ~(●^o^●)

2023/07/28

厳しい暑さの一週間でしたが、プールあそびや室内での活動を楽しみながら元気に過ごせました^^

今日はきらきら組のみんなのリクエストで<泡あそび>です!

「アイスクリームやさんする!」と、はりきってトイレに行ったり、帽子を被ったり。。。

「じぶんで」しようとすることが増え、友だちが「できない~💦」と困っていると「やってあげる」と助けてくれる姿が見られるようになってきています💕

「いいにおい~」

石鹸をちいさくして~

「けずる」という言葉がみんなから出ました。

どんどん語彙が増えています。

          

とっても暑かったので、日陰でミストを浴びながらの泡あそび^^

泡立てたり、ジュースを注いだり、お店屋さんではペイペイでお支払いをしていました(笑)

しっかりあそんで満足した後はおなかペコペコ~!

もちろんおかわりしてモリモリ食べたきらきら組です💕

    

 

そして、夕刻に火災想定の避難訓練をしました。

災害は時を選んではくれないので、子どもや保育者が少ない時間帯でも、迅速に安全に避難が出来るように訓練していきます。

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

水遊びだーいすき(≧▽≦)

2023/07/27

今日のわくわく組の様子をお伝えします。

今日はみんな大好きプールの日!

水鉄砲で遊んだり・・・

 

水の中をゆ~らゆ~ら

今日もとても暑くて、水の冷たさを心地よいと感じながら楽しんでくれました。

 

 

 

そして今日は7月の園内開放がありました!

今回は片栗粉の感触遊びをママと一緒に楽しんでいただきました。

暑い中、ご参加いただきありがとうございました(#^.^#)

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

 

海の生き物🦀🦑

2023/07/26

今日のわくわく組の様子です!

 

海の生き物作り第2弾!と第3弾!

カニとイカ作りのために手型と足型をとりました✋👣

保育士の様子にやってみたい気持ちがいっぱい出てきたわくわく組❤

そして・・・

今回もワクワク楽しい顔とちょっぴりドキドキ💦の顔が見られましたが、やってみたい気持ちいっぱいでチャレンジしてくれました。

自分でやってみたい気持ちを大切にし、今日は一人でがんばる姿を見守りました。

一人で出来た嬉しい気持ちをたくさん味わってほしいと思っています(#^^#)

明日は、出来た手型と足型に目と口を貼って完成予定です

 

 

〇給食・おやつ〇

 

プールで泳ごう1・2・3🎵

2023/07/25

今日も絶好のプール日和でした☀

お湯を足して冷たすぎないようにしていますが、それでも体をつけると「きもちいい~❤」と、とっても幸せそうな表情のきらきら組です✨

   

準備体操は、懐かしの「にこちゃん体操」^^

 

「やだもん、やるもん、やりたいんだもん🎵」

 

そして今日のきらきら組のほっこりショット☆

ちょっぴり涙のお友だち。ママに会いたくなりました^^

水着に着替える前のトイレに、みんなが一緒についていってくれました💕

がんばれーって応援してくれていたね、ありがとう!

みんなの応援でピカピカ笑顔に(●^o^●)

毎日一緒に過ごしているお友だちのチカラって本当に偉大です✨

 

〇給食・おやつ〇

海の中をス~イスイ🐟

2023/07/24

今日のわくわく組の様子です!

 

今週のわくわく組は海の生き物作りを予定しています🐟🦑🦀

先週、絵の具の感触遊びで青や水色に塗った大きな紙を海に見立て、海の中を泳ぐ様子を楽しんで欲しいと思っています(#^.^#)

まずは魚作り!

保育士が糊を使って魚の模様を貼る様子を見た後、自分で好きな色の魚を選んで折り紙を貼りました🐟

 

目を貼って・・・

完成しましたー!

糊の感触を味わいながら楽しんでくれました(#^.^#)

 

 

〇給食・おやつ〇

 

絵の具の感触をいっぱい味わいました

2023/07/21

わくわく組の様子です!

今日は園庭で絵の具の感触遊びをしました。

 

「今日は絵の具をいっぱい触ってみるよ」

ボディペインティング用の絵の具を出し、まずは保育士が触ってみました✋

そして紙にペタペタ

「さぁ!今度はみんなでやってみよう!」

ワクワクしたりドキドキしたり💦

 

大きな紙いっぱいにヌリヌリペタペタ

最初は少しずつ触っていましたが、いっぱい触っていると・・・

とっても楽しくなったようです(≧▽≦)

感触遊びとは、その字の通り、感触を味わう遊びです。

視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚の五感を使って遊ぶ子どもたち❤

五感の刺激により脳の発達を促し、考える力と心を育てます。

五感を刺激する感触遊び!

色々な感触を味わい楽しんでほしいと思っています(#^.^#)

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

プールきもちいいー!!

2023/07/20

今日はプールの日!!とってもいいお天気の中

みんな楽しみました♪

体操をして準備万端!!

きらきら組はダイナミックに遊んでみたり、おもちゃを手に取り水を移しかえたりして思い思いに遊んでいました☆

気持ちいいね💦

わくわく組は水鉄砲やジョウロのおもちゃを使って、水が出てくるのを楽しんでいましたよ♪

にこにこ組は、タライに入っておもちゃを手に取り遊びました!!

水やおもちゃをすくうことを楽しんだり、水面が動くのをじーっと見ていましたよ☆

 

〇給食・おやつ〇

新聞紙ビリビリ!!

2023/07/19

今日はにこにこ組が新聞紙あそびをしました!!

その様子をお届けします☆

保育者が切れ目を入れておくと、片方を持ってみて「ビリビリ~」と

裂いてみるのを楽しみました!!

新聞紙を「ぐしゃぐしゃ」

ギューっとして丸めてみました♪

新聞紙あそびは、ちぎったり裂いたり丸めたりすることで

手や指先をたくさん使うことができます!!

また、ビリビリ、ぐしゃぐしゃ、カシャカシャなどいろんな音を楽しむことができる遊びです✨

紙吹雪のようにして、パラパラ~とすると真似してやってみていました☺

最後はお片付けも楽しい遊びです!!

袋にたくさんの新聞紙を入れてくれました♡ありがとう。

 

今日の朝の会の一コマです!!

歌にのせて名前を呼ぶと、お友だちの名前だと気づき

「はーい!!」と手を挙げることを優しく教えてくれていました♡

とっても可愛い姿です!!

同じお部屋で生活しているお友だちや保育者に少しずつ親しみをもってくれるようになってきました。

このような姿を大切に見守っていきたいと思います♡

 

〇給食・おやつ〇

 

連休明け、ゆったりいきましょう^^

2023/07/18

三連休を楽しく過ごし、元気に登園してくれました^^

また少しずつ、園での生活リズムに慣れていけたらと思います。

 

今日はみんなが大好きなプールの日でしたよ~🌊

 

水着に着替えたら準備体操~(^^♪

今日は本当にプール日和(●^o^●)

水鉄砲でシューッ💦

気持ちいいね♡

水に顔をつけて「ばぁ~!!」

お友だちと水のかけっこをしたり、気持ちを発散しながら楽しむみんなでした(^O^)

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

本日はパパカフェ(^^♪

2023/07/15

パパママリフレッシュデー

先月のママカフェに続き、今日はパパカフェを開催しました☆彡

今日の内容は・・・

〇夏野菜カレーに入れる野菜を収穫しよう!

〇パパとお子さんで楽しめるクッキングのデモンストレーション

(チキンナゲット)

〇実際に作ってみよう!

 (キャベツのモミモミサラダ)

〇みんなで食べよう😋

 です。

 

さっそく、園庭で収穫~♪

 

みんなで朝のご挨拶(*^^*)

朝なのでオクラの花もきれいに咲いていました🌺

 

お水で洗って。。。

おねがいしまーす!

カレーに入れてね💛

 

お部屋で、パパやママとふれあいあそび🎵

パパ先生、ありがとうございます🎵

 

それではデモンストレーション始まり♪

キャベツを見つけたね^^

クッキングを始めましょうか!

手を洗って~✋

準備OKです!

  

キャベツを小さくちぎります♪

(保育園では火を通していますがご家庭では生でもOKです^^)

 

袋に入れたら塩こぶで味つけをして

  

モミモミしたら完成です☆

自分で作ったキャベツを盛りつけてもらったら、

いただきまーす(^O^)

今日のメニューは

〇オクラ・ピーマン・ナスの夏野菜カレー

〇チキンナゲット

〇キャベツの塩こぶ和え

です

「パパとモミモミした!」「おいしい♡」と楽しくいただきました^^

貴重な休日に参加してくださり、本当にありがとうございました❤

 

おままごともなりきってましたよ~💛

 

パパママリフレッシュデー

次回は、8月19日(土)9:00~15:30です

保育園で楽しく過ごしたいと思いますので、短い時間ではありますがお父さん、お母さんがリフレッシュできる時間になれば嬉しいです^^

 

 

 

 

Tシャツに模様をつけました☆

2023/07/14

今日のにこにこ組の様子です!!

朝の会で絵本を見ました☆

とっても集中して見てくれていましたよ☺

絵の具を使って製作をしました♪

保育者が見本を見せると、”やりたーい!!”と言わんばかりに

意欲いっぱいでした!!

エアパッキンをつけたスタンプをして、模様をつけました★

色がつくことを何度も確かめながら、楽しんでいました!!

絵の具に興味津々で、フィンガーペインティングも楽しんじゃいました♪

いろんな色がついておもしろいね♡

かわいいTシャツが完成しました!!

 

製作が終わると給食の時間!!

手づかみ食べやスプーンを使いながら自分で食べようとする姿を見守っています!!

 

〇給食・おやつ〇

お部屋にひまわりが咲きました🌻

2023/07/13

今日はプールの予定でしたが、天候が不安定だったのでまたのお楽しみに^^

室内で好きなあそびをしたり、製作をして過ごしました。

 

ろぉたす保育園に咲いているミニひまわり🌻

花びらの色や茎、葉っぱを見てさわってみて

クレヨンでかいたよ!

                    

次に、真ん中の筒状花(おしべとめしべ)と葉っぱをのりで貼りまーす♪

最後はフィンガーペイントで花びらを^^

手のひらに、ゆび絵の具をつけてペタン!ペタッ!

みんな手型をとるのが好きなので、感触をあじわいながら表現を楽しんでいました^^

 

きらきら組にひまわりがたくさん咲きました~🌻

お部屋がパァッと明るくなりました(*^-^*)

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

米粉の感触遊びをしました!

2023/07/12

今日のわくわく組の様子です!

 

わくわく組は園庭で米粉の感触遊びをしました。

まずは朝の会で元気にお返事!

みんないいお顔です(≧▽≦)

そして園庭に行くと・・・

じゃーん!!

保育士が触る様子に興味津々👀

まずはそのまま触ってみると・・・

サラサラ~

手にくっついたね

白くてきれいね

思わず触ってみたくなるよね

 

今度はお水を入れてみると・・・

手にいっぱいくっついたり

ベタベタムニュムニュ

感触が変わったね

感触を味わい、楽しくなってもっと触ってみたいと思ったり

嫌だなぁって思ったり💦

色々な表情が見られました(#^.^#)

今日は米粉で感触を味わいましたが、ほかにも色々な感触遊びを楽しみたいと思っています。

 

 

〇給食・おやつ〇

※トマトはろぉたすファームのトマトです(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とうもろこしの皮をむきました🌽

2023/07/11

きらきら組✨

今日は、とうもろこしの皮をむくお手伝い~🎵

栄養士の先生に、むき方を見せてもらい。。。

さっそくむいてみました!(^O^)

   

最後は力をこめて~

むけたっ!!

楽しかったのでみんなもよいしょーっ!

 

応援にかけつけてくれました。頼もしいです💕

     

つやつやのとうもろこし、美味しそう~😋

 

お手伝いの後は、皮とひげであそんでみました🎵

細く裂いてラーメンに見立てたり、包丁で切るまねっこをしたり♪

 

少しザラッとした手触りもも楽しんで♪

あそんだ後は、みんなでお片づけ。

おやつが楽しみなきらきら組です😋

 

〇給食・おやつ〇

朝顔の花が咲きました

2023/07/10

今日のわくわく組の様子です!

 

今日は朝顔の花を作りました。

丸く切ったキッチンペーパーに絵の具をチョン

まずは保育士がやってみました

絵の具がにじむ様子に興味津々👀

 

さぁ!

今度はみんなでやってみるよー

そっと絵の具に付けてみたり

付いた絵の具をじっと見たり

『自分でやってみたい気持ち』いっぱいで、楽しんでくれました。

そして・・・

朝顔の花がたくさん咲きました(#^.^#)

明日は葉っぱを貼る予定です

 

製作の後は水遊び~🎵

水の感触を味わいました。

 

 

〇給食・おやつ〇

 

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.