お散歩にいってきました!
2023/02/06
今日は暖かく、過ごしやすかったですね。
先週は寒くて室内で過ごすことが多かったわくわく組。
「おさんぽにいこうか!」と誘うと、さっそく帽子を手に取り、嬉しそうに身支度を始めました^^
ベンチに隠れて「いーないよっ!」
前にきらきら組のしっぽとりに参加させてもらい、とっても楽しそうだったので、今日はわくわく組のみんなでしっぽとり♪
きれいなお花を見つけて🌼
「ぶどう!」とぶどうを食べるまねっこが始まりました^^
お散歩がだーいすきなわくわく組、今日も楽しみました🎵
〇給食・おやつ〇
オニはーそと! 福はーうち!
2023/02/03
今日は2月3日、節分の日です。
ろぉたす保育園でも豆まきをしました。
日本の伝統行事の節分ですが
『節分ってどんな日?』
『節分にはどんな事をするの?』
保育士がペープサートを使ってお話しました。
「節分は、みんなが元気に幸せにすごせますように、という気持ちをこめて、お腹の中の悪いものを追い払う日だよ」
「お腹のなかに、イヤイヤ鬼がいるよー💦」
「いじわる鬼がいるよー💦」
「鬼は豆やチクチクする柊の葉っぱ、鰯のにおいで追い払えるんだよ」
豆を触ってみました。
「柊の葉っぱだよ」
さぁ!豆まきをして悪いオニをおいはらうよー!❤
「オニはーそと!」
「オニは―そと!」
「福はーうち!」
豆まきをしていると・・・
オニを追いはらうことができました~(≧▽≦)
みんなが喜んでいると・・・
福の神さまがきてくれました。
福の神さまにタッチ―✋
福の神さま
来てくれてありがとう♡
きらきら組は鰯を触ってみました。
においを嗅いだり、触ってみたり。
給食ではオニさんおにぎりをパクパク~👹
お腹の中のオニをおいはらうことができましたー(#^.^#)
ろぉたす保育園で過ごす0歳から3歳は、自分の意志がしっかりと育つ時期です!
明日には、『イヤイヤ鬼』が出てくるかもしれません💦
でも決して
「〇〇しないとオニがくるよ」
の声かけでイヤイヤ鬼を退治はしたくないと思っています(#^.^#)
〇給食・おやつ〇
雪だるまを作ったよー⛄
2023/02/02
先月タンポで雪を表現したところに雪だるまを作りました☃
にこにこ組の製作の様子です!
雪だるまのペープサートを見ながら『雪だるまチャチャチャ』の歌を歌いました🎵
次は雪だるまの目と鼻と口を貼りました☃
手型をとって手袋を表現✋
最後に雪だるまのお腹にシールを貼って
雪だるまが完成しましたー(≧▽≦)
やってみたい!
やってみて楽しかった!
できて嬉しかった!
の気持ちを大切にしたいと思い、何日かに分けてゆったりと行いました(#^.^#)
にこにこ組 担任
〇給食・おやつ〇
〇夕食〇
自然に体が動き出すよ~🎵
2023/02/01
今日はきらきら組、わくわく組でリズムあそびをしました♪
にこにこ組も見に来てくれましたよ^^
『どんぐり』
どんぐりどんぐり こーろころ♬
『こうま』
ハイシハイシ あゆめよこうま♪
『あひる』
よちよちあひるさん かわいいな~♪
『とんぼ』
とんぼのめがねは みずいろめがね♬
『キリンのうた』
キリンリンリン せがたかい~♬
『めだか』
おがわのめだかがスイスイスイ♪
『時計』
ボーンボーン 12じ!!
『汽車』
『おふね』
おふねはぎっちらこ~ぎっちらこ~♪
『糸車』
ぶんぶんまわれ いとぐるま~♪
にこにこ組のお友だちも参加して・・・♡
ラララン ラララン ララランラランランラン ヘイ!!
とっても楽しかったでーす^^
きらきら組、今日のがんばりマンです✨
朝の会で「がんばりまーす!!」と元気いっぱいでした!
今日もありがとう♡
〇給食・おやつ〇
〇延長 夕食〇
マーボー丼・コーンとピーマンのソテー・中華スープ