凧、凧あがれ~!
2023.01.06とっても良いお天気でしたね。今日のきらきら組の様子です!
凧を作って、凧あげをしました。
まずは、凧作り!シールをビニール袋に好きに貼ります。

「ミッキーみたいに貼ったよ~!」

「小さいシールも、いっぱい貼るね!」

「たくさん貼ろうっと!」

「どのシールにしようかなー!」


色々考えて、それぞれオリジナルの凧が出来上がりました。さて、今度は、園庭で『凧あげです!』
「それー!」

「スピードアップするぞー!」




「わーい!」


「見てみてー!」

「楽しーい!」「またやりたい!」とみんな大喜びでした♪
また今度、お散歩に出かけた時に、公園でもしようねとお約束しましたよ。
そして、園庭に行く前には、友だちとの素敵なやりとりもありました。
「一番上のボタンが難しいんだよねー」「やってあげるー」「ありがとう!」

「ちょっと、難しいなー」「お手伝いしようか?」「ありがとう!」

困ったときに助けてほしいと言える気持ちや、困っているお友だちを手助けする気持ちが芽生えているんだなと、ほのぼのしました^^
きらきら組 担任
〇給食・おやつ〇

今日のおやつは『七草がゆ』です。七草は、早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うと言われていました。そのためこれを食べる事で、一年の無病息災を祈るようになったのです。

子どもたちは「うわー、お粥だ!」「おかわりちょうだい!」と言いモリモリ食べてくれました。一年間元気いっぱいで過ごせますように…
