ブログ

 
  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2022年12月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 最近の投稿

今日はポカポカ~

2022/12/08

今日のにこにこ組の様子です!

 

今日はポカポカ暖かく、お散歩に行きました。

散歩に行く事を伝えると行く気満々!

自分でやってみたい気持ちがいっぱいで、靴や靴下を自分で出して履こうとしてくれています(#^.^#)

 

公園では落ち葉で遊びました~🍂

落ち葉を踏むと、シャカシャカ~

乾いた葉っぱの音を耳で感じていました🎵

 

手で拾った後は

ガサガサ、バリバリ割れる感触も楽しみました

 

公園のカバさんにも興味津々👀

 

 

公園から帰ると・・・

階段も自分で上っていますよ。

背筋も鍛えられ、左右のバランス感覚や体幹が育つハイハイ!

楽しみながら階段の上り下りをしてくれています(#^.^#)

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスリースかんせーい🎄

2022/12/07

今日のきらきら組の様子です!

昨日、1回切りした画用紙を糊で貼りました。

昨日から楽しみにしていたので、みんなワクワクな様子でしたよ。

 

どうやるのかな?みんな真剣にきいてくれました。

 

準備も自分でします!

 

 

糊をちょっとつけて…ひっくり返して貼ります―。

 

「これくらい?」糊の量の確認をしたり…

 

どれにしようかな?どれから貼るか、選んだり…

 

 

どこに貼ろうかな…?貼る場所を考えながら貼ったり…

 

ひっくり返して貼ろう!と考えたり…

 

みんなそれぞれ、楽しんでを取り組んでくれましたよ♪

 

かんせーい♪

素敵なクリスマスリースが仕上がりました^^

お部屋に飾ると、じっと見つめてとっても満足そうなみんなでした🎅

 

 

 

 

きらきら組  担任

 

 

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

〇夕食〇

チキンライス・白菜の煮物・スープ

 

 

 

チョキチョキしたよ✂

2022/12/06

朝の気温がぐっと下がり、寒い朝でしたね。でも、子どもたちは、元気いっぱい!!今日もたくさん遊びました~!

 

今日のきらきら組の様子です!

ハサミの1回切りをしました。1回切りは、ハサミを1回動かして切る事です。

「今日は、ハサミを使うよ。」と伝えると、「ハサミ~!」「楽しみ~!」と、興味津々のみんなでしたよ。

 

順番に、使ってみました。

穴に指を入れて、パって開くよーと伝えると、

「パッ!」と言いながら切ったり、開いたハサミを見ていましたよ♪

 

真剣な表情で、チョキチョキ!

「もっとやるー!」とリクエストがあり、たくさん切りました♪

「ハサミって楽しいよねー!」「またやりたいー!」と次回を楽しみにしていますよ♪

切ったものは、クリスマスリースの飾りになります🎅

 

 

この1回切りを繰り返して、紙を切る感覚を覚えていきます。また、右手と左手の動きが違うので繰り返し練習が必要な動作でもあります。ハサミの活動は楽しいですが、正しく扱わないと危険を伴いますので安全に配慮しながら、楽しい活動になるようにしています。

 

 

きらきら組 担任

 

 

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

 

ろぉたすファーム🌱

2022/12/05

以前みんなが種まきをした、ろぉたすファームの冬野菜はどうなっているのかな~?

わくわく組が見に行ってみました。

わぁ!みんなが蒔いた種が、たくさん芽を出したね!

「(土の)おふとん、かけたねぇ♡」と蒔いた時のことを覚えていて嬉しそうでした^^

 

その後は、誰からともなくリズムあそびの「汽車」が始まったので、みんなでリズムあそび~🎵

「あひる!」「もっかい!」とリクエストしてくれます♪

バンバンカーも楽しみました。

「かして」「いまのってる」「あとでね」「いいよ」「どうぞ」

その時々の様子を見て、~したかったね、~だね、と共感を伝えて、気持ちを伝える言葉を代弁しています。

毎日の生活の中で様々な経験を重ねながら、その場に合った言葉を覚えていっているわくわく組です^^

 

わくわく組 担任

 

 

〇給食・おやつ〇

 

 

 

 

 

 

クリスマスツリーができました~🎄

2022/12/02

今朝はとっても寒かったですが、サッカーワールドカップの日本の決勝進出が決まり、心はホカホカ~

週末の疲れも飛んで行っちゃうほど幸せな気持ちになりました。

どんな強敵にも果敢に立ち向かう姿!

素敵ですよね(≧▽≦)

 

子どもたちにも、頑張る姿!努力する気持ち!をたくさん持ってほしいなと思っています(#^.^#)

 

今日のにこにこ組の様子です!

 

今日もクリスマス製作をしました🎄

製作の前にクリスマスの絵本を読むと・・・

興味津々👀

雪が降るホワイトクリスマスをイメージして、タンポで絵の具をポンポン

(タンポ・・棒に綿などをつけた物です)

夜空に雪を降らせました~❄

次は昨日色を塗ったツリーに

シールで飾りつけ

クリスマスツリーが完成しました~🎄

 

クリスマスが楽しみです(≧▽≦)

 

にこにこ組  担任

 

 

〇給食・おやつ〇

 

〇夕食

ご飯・ポークチャップ・キャベツのサラダ・スープ(カブ・人参)

 

 

 

 

2022年もあとひと月となりました!

2022/12/01

今日から12月!

早いもので今年も残すところ、あとひと月となりましたね。

気温もぐっと下がり、寒くなるようです💦

いっぱい食べて

いっぱい笑って

元気で楽しい一年の締めくくりにしたいですね(#^.^#)

 

 

今日のにこにこ組の様子です!

 

今日はクリスマス製作で、ツリーの色塗りをました🎄

緑のペンでカキカキ

ヌリヌリ~

にこにこ組はプチマジーで描いています。

(プチマジー・・・しっかりと握ることができるたまご型のペンです)

 

明日は飾りをつける予定です🎄

どんなツリーになるのかな?

お楽しみに(#^.^#)

 

ツリーに色を塗った後はポットン落とし~🎵

色々な形のポットン落としに夢中でした。

 

指先をたくさん使って遊ぶポットン落とし!

少し前まではペットボトルのキャップを落としていました。

 

(9月の様子です)

日々、成長を感じています(≧▽≦)

 

にこにこ組  担任

 

 

〇給食・おやつ〇

今日からにこにこ組も全員普通食になりました。

いっぱい食べて、大きくなってね(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町1丁3-15

園に関すること、ご入園、また子育てに関することなどお気軽にご連絡ください。

アクセスマップ

ろおたす保育園 All Right Reserved.