カレンダー
カテゴリー
最新の記事
過去ログ
- 2018年10月 (26)
- 2018年11月 (24)
- 2018年12月 (22)
- 2019年01月 (20)
- 2019年02月 (23)
- 2019年03月 (25)
- 2019年04月 (22)
- 2019年05月 (21)
- 2019年06月 (23)
- 2019年07月 (26)
- 2019年08月 (24)
- 2019年09月 (24)
- 2019年10月 (24)
- 2019年11月 (24)
- 2019年12月 (23)
- 2020年01月 (22)
- 2020年02月 (23)
- 2020年03月 (25)
- 2020年04月 (9)
- 2020年05月 (7)
- 2020年06月 (23)
- 2020年07月 (24)
- 2020年08月 (19)
- 2020年09月 (22)
- 2020年10月 (23)
- 2020年11月 (20)
- 2020年12月 (19)
- 2021年01月 (19)
- 2021年02月 (16)
こんな遊び楽しんでます♪
2021/01/19
今日は各クラスお部屋で過ごしました☆
窓から日差しが入ると暖かく感じましたね(^^)
はいはい組は以前新聞紙をつめた牛乳パックの積み木に飾りを貼りました♡
一枚ずつ貼りながら「ペッタン!!」と言ってみたり
「できた〜」「やった!!」とおしゃべりしながら貼っていました!!
完成すると積み木をよいしょよいしょと運んだり積み上げたりして楽しむ子どもたちでした(^^)
カラフルでとっても可愛いですね♡
にこにこ組はごっこ遊びを楽しみました♬
「メェー」や「ガォー」と保育者や友だちと掛け合いを楽しむ子どもたちでした(^^)
サーキット遊びもしました!!
センサリーバックに興味津々☆
平均台をしたりして、最後はトンネルをくぐったりして楽しみましたよ*
きらきら組は桃太郎の指人形シアターを見ました!!
じっーとみて、お話に入りこんでいました☆
それから桃太郎のハチマキを作りました(^^)
みんなも鬼退治に出かけられるかな✨
〇給食・おやつ○
タラのマヨ焼き・かぼちゃのそぼろあんかけ・ひじきわかめご飯・みそ汁
おからのお好み焼き・お茶
自分で出来ると嬉しいね〜(≧▽≦)
2021/01/18
今日は月曜日!
一週間のスタートです‼
元気で楽しい一週間になりますように(^^)
はいはい組は“まいづるそう公園”に
お散歩に行きました。
この公園には、はいはい組のお友だちが
自分一人で上って、自分一人でで滑ることが出来る滑り台があるんです。
自分でしようとする気持ちって素敵ですよね
カメさんの遊具にも、一人ですわれたよー
自分で出来ると嬉しいね♪
ポカポカお天気が気持ち良かったよ
大きな葉っぱを発見🍂
お面にしたら、釘づけでした👀
にこにこ組は浅香山病院横の公園にお散歩に行きました。
公園に向かって歩いているとカラスや飛行機を発見👀
早速公園でカラスと飛行機に変身
元気いっぱい走っていましたよ✈
今度はオオカミになった先生と追いかけっこ
まてまて〜
ボール遊びもしたよ
きらきら組はお部屋で体を動かしました。
大型ブロックを階段のようにして上ってジャーンプ!
初めは怖がっていた子も、保育士が手を添えるとジャンプ
していました。
繰り返していくうちに一人で出来るようになって
嬉しそうにジャンプする姿が見られました(^^)
自分一人で出来ると達成感を味わい
自信につながり又頑張ろうとする気持ちが
生まれます‼
そんな気持ちをいっぱい持って欲しいですね(^^)
体を動かした後はお部屋のおもちゃで遊びました。
〇給食・おやつ○
クリームシチュー・青野菜とウインナーのソテー・コーンピラフ
かぼちゃとほうれん草のおやつキッシュ(新メニューです)・牛乳
食育『カミカミごっくん!』
2021/01/15
今日は、ろぉたすの給食の先生が『よく噛んで食べて欲しい』『噛む事の大切さを伝えたい!』と、手作りのエプロンシアターをしてくれました!
毎日、とっても美味しい給食を作ってくれる先生たちを紹介します♡
じゃーん!!
大根やきゅうり、トマトにたまねぎ、りんごにバナナ。。。いろんな野菜や果物が登場しました。
にこにこ組のお友だちが、「にんじん!じゃがいも!」と答える姿を見て、はいはい組のお友だちも真似っこして答えていましたよ。
みんなとっても可愛かったです♪
クマさんが「かみかみ〜」というのも一緒に言って楽しんでいました♬
はいはい組のお友だちは、その後給食の先生が調理室に入ると後を追って行くほど楽しかったようです♡
きらきら組でも行ってくださいました^^(密にならないよう分けて行っています)
みんなくぎづけで見ていました^^
一人ずつクマさんに野菜や果物を食べさせてあげましたよ♬
どっちのクマさんにあげようかな〜と考えてお口に運んでいました。
「かみかみ!」と一緒に言ってみたり、「10回噛んでたべる!」とかっこよくお約束しているお友だちもいましたよ!
給食の先生、準備も練習も大変だったと思います。(一生懸命作って練習してくれているのを見ていました^^)
ありがとうございました!
クマさんは給食の時にもおやつの時にも「かみかみ!」の応援に来てくれましたよ〜♡
また来てね!
〇給食・おやつ〇
ハヤシライス・ブロッコリーとコーンのマヨサラダ
かみかみ野菜チップス・牛乳
バイキン ばいば〜い👋
2021/01/14
今日もポカポカと良いお天気でしたね。
気持ち良くお散歩を楽しめました(^^)
今日のろぉたす保育園の様子です!
きらきら組はうがいの練習をしました。
「お口の中にはバイキンがいっぱい💦」
とバイキンを見せながら話をすると
じーっと見て聞いてくれたきらきら組!
そしてお口に水を入れて練習したよー
しっかりとお水を口に溜めて
ぶくぶく グチュグチュペー
上手にできたよ〜
早速、給食後の歯磨きをした後に実践!
バイキンばいばーいできました‼
園の周辺のお散歩にも行きました。
はいはい組に会って一緒に電車を見ました🚃
「こっちかな?」とお話したり
音が聞こえたり、ライトが見えるとそっちの方向を眺めて待ち遠しそうにしていました。
にこにこ組は“発表会で使う物をみんなで作りました。
こげ茶色の絵の具と赤色の絵の具を混ぜ混ぜ
「何色になるかな?」
大きな段ボールに手でペタペタ✋
オオカミの手型には筆で色を塗ったよ〜🖌
手に茶色がつくと
「チョコレート!」
と喜んでいました。
出来上がるのが楽しみです♪
はいはい組は牛乳パックを使って積み木作りをしました。
まずは牛乳パックに入れる新聞紙で遊びました。
ビリビリちぎったり、投げたり
新聞の感触を味わいながら遊んでいました。
ちぎった新聞紙を牛乳パックに入れてつなげると
牛乳パック積み木の出来上がり〜
出来上がるとみんなで遊んでいました。
〇給食・おやつ○
鶏レバーとチキンのカツ・大根と人参の煮物・ご飯・すまし汁
キャロット寒天ゼリー・牛乳
キャロット寒天ゼリー・牛乳
暖かくなったね☀
2021/01/13
昨日とは打って変わって、暖かくなりましたね(^^)
子どもたちは雪が降るのも嬉しいけどやっぱりお日さまが出ると
「おさんぽ行く〜!!」と喜んでいました✨
なので、ジャンバーを着ておさんぽへレッツゴー!!
公園に着いたら、まずは遊ぶ時のお約束を聞くよ(^^)
キリンのシーソーも楽しいね♪順番で遊ぶよ☆
その後はおおかみごっこをして遊びました!!
森のこみち 散歩にいこう おおかみなんかこわくないよ〜♪♬
おおかみから逃げろ〜!!
おおかみさんはお腹が空いてたのかな〜
みんなでご飯を作って食べさせてくれました☆
じゃあ次はおおかみさんのお家にお招きするよ〜!!ごちそうを食べよう(^^)
おおかみさんのお家はどこかな〜「さむいかな〜」などと
イメージを膨らましながら帰ってきました!!
まずはお風呂に入る!!とジャボーンとみんなで入りました♬
それからごちそう(給食)をみんなでいただきました♡
にこにこ組はお部屋でごっこ遊びを楽しみました!!
ドン ドン!!と音がすると、のぞいて「誰かな〜」
「おおかみさんだ!!」とキャーと隠れる子どもたち(^^)
やりとりを楽しむ場面もありました!!
いいお天気だったので、お散歩にでかけ大好きな電車を見にいきました!!
はいはい組は製作をしました!!
タンポを使って雪を降らせたら〜
次は雪だるまさんに帽子と手袋をペタン!!
可愛い雪だるまが完成しましたよ〜⛄
今年はみんな初雪が見られてよかったね♡
製作の後には身体を動かして体操!!
ポーズが決まった姿はとっても可愛いでしょ〜♡
〇給食・おやつ○
ホキのトマト煮・ジャーマンポテト・ご飯・コンソメスープ
アメリカンドッグ・牛乳