カレンダー
カテゴリー
最新の記事
過去ログ
- 2018年10月 (26)
- 2018年11月 (24)
- 2018年12月 (22)
- 2019年01月 (20)
- 2019年02月 (23)
- 2019年03月 (25)
- 2019年04月 (22)
- 2019年05月 (21)
- 2019年06月 (23)
- 2019年07月 (26)
- 2019年08月 (24)
- 2019年09月 (24)
- 2019年10月 (24)
- 2019年11月 (24)
- 2019年12月 (23)
- 2020年01月 (22)
- 2020年02月 (23)
- 2020年03月 (25)
- 2020年04月 (9)
- 2020年05月 (7)
- 2020年06月 (23)
- 2020年07月 (24)
- 2020年08月 (19)
- 2020年09月 (22)
- 2020年10月 (23)
- 2020年11月 (20)
- 2020年12月 (19)
- 2021年01月 (19)
- 2021年02月 (17)
- 2021年03月 (25)
- 2021年04月 (11)
卒園を控えて。。。
2021/03/22
たくさん雨が降りましたね。一雨ごとに暖かくなり、桜の木にも小さな蕾がついてそろそろ咲き出しそうです🌸
そして、とうとう今週末にきらきら組は卒園を迎えます。さみしい気持ちをぐっとこらえて、卒園式の練習をしました。
入場〜^^元気いっぱいです!
一人ひとり、証書を受け取る練習もしたよ!
名前を呼ばれると大きな声でお返事できました✨✨
ちょっぴり緊張しながら、頑張っていたきらきら組です!
にこにこ組は絵の具♪
ろぉたすの花壇に咲いているお花(シレネ)と、おわかれ遠足で見たタンポポを手形でペタペタと表現!
茎と葉っぱは筆を使って塗りました!
出来上がりをお楽しみに♡
はいはい組も製作です。
実は、今年度の4月にもした製作なんです!
4月は手形・足形だけでしたが、一年たった3月の今回は、のり貼りも全て「ジブンデ♡」
とっても楽しんで集中して取り組む姿に成長を感じました♡
晴れてきたのでろぉたすファームへ♪
お野菜をじーっとみつめている後ろ姿が可愛かったです❤
〇給食・おやつ〇
ホキのトマト煮込み・ポテトサラダ・ご飯・コンソメスープ
いちごドーナツ・牛乳
🍓いちごドーナツはリクエストメニューです。
調理の先生方が、試行錯誤してとっても美味しいドーナツを作ってくれました!
ありがとう❤
お別れ遠足に行ってきました!!
2021/03/19
あと一週間で卒園を迎えるきらきら組。
ろぉたす保育園での思い出が一つでも増えるようにと
みんなで遠足に出かけました!!
1週間前には、怪しいお天気でしたが
今日は快晴にも恵まれ楽しく過ごせる一日となりました✨
保育園からは少し遠方になる”浅香山公園”に行ってきました!!
小さいお友だちと手を繋いで歩きました☆
きらきら組が手をひいてあげる姿、頼もしかったです(^^)ありがとう
公園ではすべり台をしたり。先生とも一緒に〜♡
鉄棒を見つけ、ぶ〜らん。上手にぶら下がれるよ!!
スプリング遊具もおもしろいね(^^)
公園からはJRの電車が見えました!!
特急はるかが通ると、大興奮でしたよ♬
たくさんの”モミジバフウ”の実を発見!!
いっぱい拾うのを、楽しんでいました♪
小さいお友だちにも、どうぞとして一緒に見ていました😊
楽しい思い出になったね♡
〇給食・おやつ〇
ドライカレー・ブロッコリーとコーンのおかか和え・スープ
ももたっぷり寒天ゼリー・牛乳
ポカポカいいお天気☀
2021/03/18
今日は気持ちのいい青空が広がる一日でしたね^^
明日の遠足も、今日のようないいお天気になると知り
ウキウキしている子も♪
それでは今日のろぉたす保育園の様子です。
はいはい組は、手形・足型をとりましたよ!
筆で絵の具を塗ると、くすぐったくてエへへへと笑う子どもたち♪
入園当初、絵の具が付くことが苦手だったお友だちも今では「ペッタン!」と
言って楽しんでくれています☆
手や足も大きくなっていて、成長を感じました^^
にこにこ組も手形をとりました!!これは「おもいで」に裏表紙になります☆
それぞれの好きな色を選んで、ぺったん!と喜んでやっていました♪
春に比べるとずいぶん大きくなったよ〜〜☆
その後は外に出てスロープ遊びをしました!!
手足を使って上手に滑っていましたよ(*^^*)
階段を登っては何度も楽しむにこにこ組でした。
きらきら組はお部屋で好きな遊びを楽しみました!
集中してじっくりパズルに取り組んだり、
おままごとや井型ブロックでお友だちと遊ぶ姿も☆
整備工場を作ったお友だちのところに、車の修理をお願い^^
イメージを膨らませてとっても楽しんでいました!
そして、いいお天気だったので周辺散歩にも行きましたよ♪
ラッキーなことに、たくさんの電車をみることができました!!
園に帰ってきてからは、自分たちで植えたチューリップの観察🌷
それぞれの芽が出てきているのをじっくり見ていましたよ!
きれいなお花が咲くのが楽しみだね^^
明日は待ちに待った遠足です!!
8:30登園を、よろしくおねがいします😊
〇給食・おやつ〇
豚肉の肉うどん・ちくわの磯辺揚げ・きゅうりの酢の物
牛乳・ふわふわチキンナゲット
創作意欲がわいてきた〜!!
2021/03/17
花粉が飛び始めたと思ったら、今日は黄砂まで飛んできているようで。。。😢
今日はみんなお部屋で過ごしました!
はいはい組は、筆を使って絵の具を塗ったよ〜☆
最初に保育士が画用紙全体を塗ってみると、興味津々!
「いっぱいぬりぬりしてね」の声かけに「ぬりぬり」や「できた!」と楽しんでいました^^
やりたくて仕方がないほどワクワクしていましたが、ちゃんと自分の順番がくるまで待っていてくれましたよ。
「じゅんばんばん」と言いながら待つ姿、とっても可愛かったです♡
にこにこ組は作品を綴る「おもいで」の表紙を作りました☆
おもちゃのチャチャチャ♫を歌いながら、画用紙におもちゃ箱や、おもちゃを貼りましたよ!
お友だちの顔の写真がついている怪獣に大喜び!
〇〇ちゃん!〇〇くん!と呼び合って楽しそうでした♪
じゃーん!! 完成〜☆
トンネルや風船であそんでしっかり体も動かしたよ!
「ばぁ!」
それっ!ぽーん!!
きらきら組は、指先を使った製作を^^
先日みんなで植えたチューリップを思いながら。。。
スポイドを使ってにじみ絵をしました。
ぎゅっと押して、パッと離すよ! 以前にもしたので、コツをつかんでいるお友だちも^^
ちょっぴり難しい時は「いっしょにやってー」と自分で伝えられます。
大事だね^^
もうすぐ卒園のきらきら組ですが、して欲しい事・困っている事・今こんな気持ち、、、と伝えられるようになってきています。がんばって伝えてくれた分、しっかりと受け止めて応えるように心がけていますよ♡
にじみ絵の後も「おえかきする!」とやる気満々☆
大きな紙にのびのび描きました^^
満足そうな笑顔でした〜
〇給食・おやつ〇
蒸し鶏の中華だれ丼・小松菜と人参の白和え・中華スープ
お麩のラスク&マカロニきな粉・牛乳
そしてお父さんお母さん、花粉や黄砂の中、今日もお仕事お疲れ様でした!
にぃ先生より、本日のお花です❁
雪割草(ユキワリソウ)・シレネ・クリスマスローズ
少しでもほっこりしてもらえますように♡
お花きれい❁
2021/03/16
春のお花が少しずつキレイに咲きはじめていますね(^^)
保育園の玄関にも色とりどりのお花が咲いていて
心が癒されますね♡
子どもたちもお花を見つけるとそっと近寄り
優しく触ってみたり、「きれい」と心が動いているように感じます✨
はいはい組は”ビオラ”の花を見ました!!
ヨシヨシと触ってみたり、「わぁ!!」と驚いたりする姿が可愛かったです☆
葉っぱはクレパスで描きかき!!
お花はのりでペッタン(^^)
小さいお花をたくさん咲かせて、可愛いビオラができました✨
にこにこ組は周辺のお散歩へ。
線路沿いを歩いて、どっちから電車来るかな〜と楽しみに見ていました!!
いろいろなお花を発見(^^)
どんな匂いかな〜と顔を近づけてみたり
じーっと見て観察する姿が印象的でした★興味津々ですね(≧▽≦)
きらきら組は少し足を延ばして、土居川公園までお散歩!!
春にみんなで桜を見に来たのを思い出し
今日見てみると、小さい蕾ができていました🌸
桜が咲くのが楽しみです♡
ユキヤナギのお花がキレイに咲いていたので
みんなでハイチーズ☆
他のところでもきれいに咲いていたので
観察している子もいました(^^)
広場のところでは、しゃぼん玉遊びをしました!!
まてまて〜と追いかけ、パチンとつぶれるのが楽しくて
そんな姿が可愛かったです♬
木のそばでは、どんぐりが落ちているのを発見!!
たくさん見つけ、袋に入れて持って帰ってきましたよ★
〇給食・おやつ○
さわらの照り焼き・豚肉と大根と小松菜の煮物・ご飯・みそ汁
今日のご飯に入っているのは、大根葉のふりかけ♬
ろぉたすファームの大根葉を使って、調理の先生が作ってくれました!!
ピザトースト・牛乳