カレンダー
カテゴリー
最新の記事
過去ログ
- 2018年10月 (26)
- 2018年11月 (24)
- 2018年12月 (22)
- 2019年01月 (20)
- 2019年02月 (23)
- 2019年03月 (25)
- 2019年04月 (22)
- 2019年05月 (21)
- 2019年06月 (23)
- 2019年07月 (26)
- 2019年08月 (24)
- 2019年09月 (24)
- 2019年10月 (24)
- 2019年11月 (24)
- 2019年12月 (23)
- 2020年01月 (22)
- 2020年02月 (23)
- 2020年03月 (25)
- 2020年04月 (9)
- 2020年05月 (7)
- 2020年06月 (23)
- 2020年07月 (24)
- 2020年08月 (19)
- 2020年09月 (22)
- 2020年10月 (23)
- 2020年11月 (20)
- 2020年12月 (19)
- 2021年01月 (19)
- 2021年02月 (16)
赤鬼さんがきたよー💦
2021/02/02
今日は節分!
2月2日が節分になるのは124年ぶりの事。
なかなか経験できない事で嬉しいですよね(≧▽≦)
ろぉたす保育園でも新聞で作った豆まきをしましたよ。
まずは職員劇を見ました。
お友だちのおもちゃを取ったり壊したりする意地悪な鬼が
どうやらお腹の中にいるようです。
豆を食べてお腹の中の鬼さんを退治しました。
次は赤鬼さんに豆まき〜
「おにはーそと」
「ふくはーうち」
豆まきをしているとお手紙が届きました。
そして…
赤鬼さんが来ました💦
怖くていっぱい泣いちゃった子や
先生から離れられなくなった子もいましたが
きらきら組は泣きながらも勇気を出して豆を投げてくれましたよ
鬼の嫌いな柊とイワシを持って、最後は退治できました✨
みんなの中にいる”オニ”はいなくなったかな(^^)
お家でもお母さんやお父さんと一緒に豆まきしてみてくださいね。
ろぉたす保育園のみんなは自分たちで作ったお面をつけて
豆まきに参加しましたよ!!
きらきら組は桃太郎になって(^^)
これをつけていると、とっても強いんですよ!!鬼にも立ち向かって頑張ってくれましたよ☆
○給食・おやつ○
イワシのフライ・大根の酢の物・ご飯・みそ汁
恵方巻クレープ・牛乳
おやつの恵方巻クレープ☆中にはポテトサラダが入っています!!
きらきら組は自分たちでクルクルと巻いてみました(^^)”南南東”を向いて食べましたよ♬
静かに食べることができました✨
ページ : 01 |